jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.917
トロントについて教えて下さい。
by YOU from バンクーバー 2005/05/13 13:21:58

なんの情報でもいいので教えて下さい。仕事はあるのか、宿は見つかりやすいのか、住む環境はどうなのか、トロントにいけばこれが見どころ、などなんでもいいので教えて下さい。

Res.1 by asa from バンクーバー 2005/05/14 01:57:24

トロントには六ヶ月住んでいました。家賃はバンクーバーより少し高い気がします。食品は黄色い看板が目印の’no frill’というスーパーが安くておすすめ!そこに比べるとバンクーバーのほうが全然高いです。人によっては果物が新鮮でないとか言う人もいましたが、少なくとも私たちの周りでは有名なスーパーでした。
仕事はハッキリいってあまりないです。バンクーバーのほうが三倍くらいあります。日本語の情報誌もわたしは二種類しか知りません。それは日本の留学センターなんかに置いてあったりします。発行は大体月二回です。情報量は期待しないでください。
トロントには韓国人が沢山いました。日本人はバンクーバーよりは、はるかにいません。語学学校にも日本人は大体30%というところがほとんどだったと思います。半分以上は韓国人の生徒さんが多いですね。後はブラジリアンとメキシカンというような構成になってます。
日本食レストランはあまりありません。日本食もあまり売ってません。コリアンタウンがあるんですが、(Christie駅)そこに行くと日本食が手に入ります。韓国レストランも沢山あってとても安いです。学校の友達は皆コリアンレストランに行ってましたね。
交通なんですがゾーンとかいうのがなく、どこにいっても一律変わりません。確か$2.75だったと思います。だいたいみんなマンスリーパス(通称メトロパス)を月初めに買います。$98.75だったと思います。このパスがあればトロント市内どこでも行き放題!とても楽ですよ。
こんなんでいいでしょうか?また聞きたいことがあれば、思い出せる限りでお答えしますね。  
Res.2 by YOU from バンクーバー 2005/05/16 14:10:35

お返事ありがとうございます。働きやすい店などのEmailアドレスなどしりませんか?早くて来月に行こうと思ってたのですが、文章を読んで少し不安になりました。もう少しいろいろ調べてからいったほうがいいのかなとも思います。住むにはどこら辺が住みやすいですか?  
Res.3 by asa from バンクーバー 2005/05/16 21:46:32

不安にさせてしまったようでごめんなさい。でも行ってしまえば大丈夫です。はじめはユースホステルに泊まって家など探してみるのがいいと思いますよ。住みやすいところはやはりダウンタウンでしょうか。とにかくトロントはどこへ行っても交通費は同じなので、あんまりダウンタウンから遠くなければどこでも一緒だと思います。
働きやすい店のメアドとは?もうしわけないんですがそこまではわかりかねます。トロントでは職探ししなかったものですから…。日系の情報誌などに少しなら載ってたりします。あとトロントでお勧めのウェブがありますので一度見てみたらいかがでしょう。
www.e-maple.net
 
Res.4 by Tomo from 日本 2005/05/18 11:51:26

私はトロントに一年以上住んでいました。その前にバンクーバーに3ヶ月住んでいました。だからたぶん同じような状況だと思います。私は行く前に一度友達とトロントに行って住むところを決めてきましたが、今思うとそのまま行ってもよかったなと思います。YWCAとかYMCAに数ヶ月住んでそれから探すって人もいました。トロントは寒いせいか日本人はそれほどいません。特に冬、みんな結構まじめに勉強する姿勢の人が多いと思います。実際私の周りの人はみんなTOEICのスコアもすごいです。寒いから冬はほんと勉強するのに最適です、仕事もジャパレスなら結構ダウンタウンにあるし、何かしら仕事はあると思います。後、長く行く人が多いと思います、カレッジや大学に通ってる人も結構います。
Bitsという雑誌が月に2回出て、ほとんどの人がそれで住むところを探します、そこに求人も載ってるので問題ないと思います。ホームページもあるのでBitsで調べてみるといいですよ。それと車がないと行けないと思いますがT&Tが2件あります、バンクーバーのより全然大きいのが。そこで日本のものはたいてい買えるし、スパダイナという駅のチャイナタウンに日本人向けのコンビニ屋のようなものがあります。
もしもっと情報が必要なら言ってください。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/26 00:53:00

大学が休みの時期は、大学の寮に安く泊まれますよ。ロケーションもいいし。住む所が決まるまでの滞在にいいと思います。
私は最初YWCAに泊まっていましたが、途中で大学の寮へ移りました。
仕事は時期にもよりますよ。冬は少ない。  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network