jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.8941
チップ
by 興味 from バンクーバー 2006/06/21 15:53:07

すいません。募集とかではなく、単なる興味で恐縮ですが。。
ぶっちゃけチップってどれくらい収入源になってますか?私はまだ働いてなんですが、友達がチップが収入の3割くらいにはなってるって聞いて驚いたもので。
実際そんなにもらえるものなんですか?どんな職種でどれくらいもらえるか教えていただけたら幸いです。

こんな質問いいのかしら。よろしくないと思ったら言ってください。
失礼しました。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/06/21 19:13:36

お酒を出す所の方がチップもたくさん貰えるんじゃない?自分がお客さんの立場で考えればよく分かるよ。どういうレストランで一番たくさんお金を消費するか・・・お酒が入れば気前も良くなるし、酔えばお酒もたくさん注文するし、お酒があったらつまみが欲しくなる。という具合に。お酒を出すところだったら収入の3割がチップでも不思議じゃないよね?だって、2人で$100だったとして、最低でもその10%でしょ。それにプラス何人サーブしたか。それで月にどれくらい入るかわかるんじゃないかな。チップをサーバーで平等に別けてもこうやって平均を計算すれば大体の手取りは分かるんじゃない?  
Res.2 by K from バンクーバー 2006/06/22 09:54:20

チップは場所によって様々ですが、一人のお客さんに対する単価が高い所の方が金額もあがりますよ。私はレストランで働いていますが、チップのみで家賃以外の全ての生活費(食費、バスパス、ちょっとした外出や買い物など)が成り立ち、ちょっとあまる時もあります。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/06/23 10:38:03

場所によります。
私は、以前ランチタイムだけジャパレスでウェートレスとして働いていましたが、すずめの涙はどのチップでした。
たくさんチップがほしいのであれば、カナディアンが行くカナディアン系のレストランで働いたほうが良いと思います。
チップの計算が日本人経営のレストランと違うと思います。
チップも外国人みたいに10%だけではなく
みんな普通に20%は置くし(ほとんどの人は)。
それで計算しても一人$10食べても約$2は出すし、
お酒を飲んだらもっとですよね。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/06/27 23:31:17

今バンフのジャパレスで働いていますが、月700〜1000ドルくらいになり、給料並みにもらっています。
まかないも出るので働いた日は食事の心配がないのと、時々あまったパンやご飯を頂くこともあるので生活費があまりかかりません。
私の場合は2つ仕事を持っていますが(昼のハウスキーパーと夜のレストラン)、給料とTipをトータルすると日本で会社員をしていた時並みに稼いでいます。
個人的にはホテルなどに入っている日本食レストランは、単価が高いのでTipも必然的にに高くなるのと、バンフなどの観光地はツアーなどの団体があり、そこからも強制的にとるので金額も多くなると思います。  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network