jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.840
カナダのマーケット
by masa from 日本 2005/05/09 21:18:50

みなさん始めまして。以前バンクーバーに7年ほど留学していた者です。現在日本でカフェを3店舗経営しておりますが、はたしてバンクーバーで飲食などを経営してうまくいくと思われますか??みなさんのご意見をお聞きしたくここに来ました。日本ですとやはり今はイタリア・アメリカなどのスタイルのカフェが多いと思うのでが、そちらは本場なので、もしバンクーバーで始めるのであれば日本庭園などを造り食事等も本物の日本食をおき、完全なJapanease styleを作り出したいと思いますがどうでしょうか?

みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

Res.1 by from バンクーバー 2005/05/09 22:29:23

日本人主導の日本食レストランは非常に魅力的です。
個人的な感想ではこれ、といった日本料理店はほとんどありません。
それに日本の料理が好きなカナディアンは相当いますので、
市場的にも都合がいいのではないでしょうか??
但し”完全な”日本料理店となると味付けや値段的にカナディアン
に合うかどうかは難しいかもしれません。
しかしあくまでこだわった結果高級料理店として認知されて
トロントにもあるような要人ご用達みたいになる可能性も否定
できないのも事実です。
とはいってもやはり経営上コストや実際に出す料理の値段ははネックになると思います。知り合いのほとんどのカナディアンもやはり高いと感じてるようです。
それと皆本格的なお祝いとかの場合既存の洋食レストランで
済ませているほうが多いような気がします。

ただやはり日本人の人口も馬鹿にできませんし何より本格的に
日本人向けの料理店は切望されて然りだと考えます。
勿論良質の料理店はいくつかありますが。

なんだか文章がまとまらないのでこの辺で失礼します。
それでは。  
Res.2 by masa from 日本 2005/05/09 22:42:51

早速のコメントありがとうございます。やはりコストが問題になりますね。現在ダウンタウンの土地の値段はどうなのでしょうか?オリンピックがあるとのことで上がっているとの事ですが。  
Res.3 by Kelly from バンクーバー 2005/05/10 00:21:53

日本造園を見ながらなんていいですね。日本人の知り合いが近々パン屋を開店する予定ですが、ダウンタウンですとやはり高値になるそうです。(郊外に出店するとのこと)ご存知の通りオリンピックが来る事もあり、建設ラッシュ(ハーバー沿)な上、様々な面でタイトになってきているようです。

日本人も結構いますし、今ではアメリカ人の移民が増えつつあり観光商業街としてたバンクーバーも、これからもっと発展していくと思います。(個人的な考えも含め)
カフェの多さときたら、流石のアメリカ人も驚きな位ですから話題になりそうなカフェもいいかもしれませんね。<日本的な

余談ですが、無料のドリンクコーナーでも民間企業にはジャパニーズ・ティーが当たり前の様に置かれるようになりました。(体にいいですしね)  
Res.4 by masa from 日本 2005/05/10 02:56:37

お返事ありがとうございます。参考になります意見をいただき嬉しく思います。私自身も悩んでいるのがどこまで投資しようかという点です。以前にバンクーバーに住んでいたので、やはりそっちに帰りたいという気持ちもあります。しかしながら、やはりダウンタウンですとかなりのコストがかかりそうですね。ここで又みなさんのご意見をお聞かせ願います。はたして郊外にロブソン・デンマン(たしか)あたりをはずれるとお客様の集客率はだいぶ下がるとおもわれますか?
高級思考の考えも有るのですが、はたしてカナディアンの人たちがそこまで高いもの(すごく高いわけではありません)をお金を出して食べにきたりお茶をしに来たりすると思われますか?私の前の記憶ですが(8年程前)カナディアン・日本人はあまりお金を飲食につぎ込まないイメージがあるのですが・・・今年の夏あたりに市場調査に行こうと思っていますが、どうかその前に皆様のご意見をお聞かせ下さい。  
Res.5 by レストラン from 無回答 2005/05/10 14:38:49

 現在カナダで飲食の商売をしている者です。

 ”完全な日本式”とてもよいと思いますが、商売としては???

 私もとても悩んでいます。

 初夏にオープンする店の事、今年の冬にオープンする店の内装、メニュー、日本の店をクローズするか

 エリアの問題は”点 ”で考えたほうが良いと思います。

 頭が余り良くないので、思考を言葉にすることが出来ていません。
 
Res.6 by 無回答 from 日本 2005/05/11 18:50:19

初めまして、私は2年前、バンクーバーの大手カフェで働いていました。
日本でも、3つの会社で6年のカフェ経験があります。もし、masaさんがカナダでお店を出されるのなら、ぜひお手伝いさせてください。いろいろ知識を持っています。  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network