jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
カナダワーキングホリデーの仕事探し。カナダ永住者・移民の仕事探し。ワーホリ求人など。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
Employment Agency・ビザコンサルタントからの投稿は、削除、もしくは掲載費を請求させて頂く場合があります。

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.74071
リカーを扱っているお店で働くにあたって
by 無回答 from バンクーバー 2016/11/02 12:03:33

この度、私事ですが、とあるレストランでマネージャー職に就くことになり、かねてよりJPで話題になっている
SIR及びリカーを取り扱っているお店のライセンスに関わるお給料について、調べてみました。

私は、SIRを持っていない人はリカーを扱っている店では働けないと解釈しています。

とりあえず、リカーライセンスのあるレストランを経営する私の知り合いと、
働くことになったレストランのゼネラル・マネージャーに話を聞いて、ゼネラルマネージャーの勧めで、さらにリカーライセンスのオフィスに電話してみました。

まず、私の知り合いの店では
「2015年の9月15日から新しい法律が施行され、以前と大きく違うのはサーバーを含むホールに関わる全てのスタッフがSIRを取らなければいけなくなった。」
「ライセンスのあるレストランはSIRを持っていないスタッフを雇ってはいけない」
「今年、リカーライセンスのインスペクターの担当するエリア移動があったので、その時に挨拶に来たインスペクターにも確認したので、間違いない」
「自分の店では、募集要項にSIRの事は記載されていて、SIRの取得の補助と面接の時に説明している」
とのことでした。

また、働くことになったレストランのゼネラルマネージャーに聞いてみたところ、
私の知り合いとほぼ同じことを言っていたので、かぶっている部分ははずしますが、日系の掲示板に
「ライセンスを持ってい人は$9.60、持っていない人は$10.85で雇わなければならないと主張している人がいる」旨を伝えたところ、
「リカーライセンスのオフィスのサイトにはライセンスのあるお店はSIR保持者しか雇ってはいけないと書いてある。
それは最低賃金が云々ではなく、持っていない人を雇ってはいけないし、持ってない人はリカーのある店では働いてはいけないということだ。
もしお店がリカーライセンスを持っていないなら、$9.60で雇うのは違法だが、リカーライセンスがある店は法律で決められている通り、$9.60で雇う権利がある。
それ以上の時給で雇うのはその店の方針やマネージメント次第なので、法律は関係ない。」

「うちは最低時給がホールでも通常の時給以上だから、考えたことがなかったけど、どうしてそういう解釈が生まれてくるの?」
と聞かれて、多分「英語力の問題、もちろん正しく解釈している日本人も居る」と答えておきました。

上記の点と、JPで話題になている点を踏まえてオフィスに電話したところ、私の友達とゼネラルマネージャーの話と相違はありませんでした。

以下、私がオフィスに質問した内容とオフィサーの答えを記載します。

Q. リカーライセンス保持のお店でSIRなしで働けるのか
A. No. SIRなしでは働くことが出来ない

Q. リカーライセンス保持のお店の最低時給は$9.60ですか、$10.85ですか?
A. 現在施行されている法律では$9.60
  それ以上の時給で働いている人ももちろんいる

Q. リカーライセンスのあるお店でSIRナシで雇われた人は時給が$10.85でないと違法と言う人が居ます。
A. 先に説明した通り、SIRなしの人は働けないので、時給が$10.85はホール関係以外の人、もしくはリカーライセンスを保持していないお店のスタッフに適用される最低時給になる。

Q. リカーライセンスのあるお店でSIRを持っていない人を雇った場合は違法でしょうか。
A. Yes.
 
Q. 雇われた人も違法行為になりますか?
A. Yes.

Q. 雇われた側がリカーライセンスの事を知らずに雇われた場合は?
A. 店側が面接時に通告したり、広告をPostしたときに記載していれば防げるはず。
  カナダで働くなら外国人もカナダの法律に従わなければならず、知らなかったは通らない。
  店は最初からSIR保持者を雇えば良い。

Q. 応募時にSIR取得していなくても、トレーニング前に取得すればOKでしょうか?
A. OK. ただ、最初から持ている人を雇えばいい。

今回話を伺った、私の知り合いやゼネラルマネージャーとは他にもいろいろ具体例を交えて話しましたが、
掲示板で騒がれている内容はカバーされていると思うのと、誤解を招くといけないのでそれは今回、載せません。

これから就活する人や、謝った情報で迷惑を受けている人もきっと居ると思うので、なるべく簡潔にしました。

雇う側も雇われる側も法律を守って、いがみ合うことがないようにと思い、このトピックをあげました。
参考になれば幸いです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2016/11/02 12:30:24

情報共有ありがとうございます。
今後の参考にお伺いしたいのですが、
SIRはどうやって取得するのでしょうか?
常に更新とか必要なんですか?
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2016/11/02 13:34:09

こんにちは。ご興味を持っていただき、ありがとうございます。
SIRはオンラインで取れますよ。
Serving it rightで検索すれば、出てくるはずです。

2015年から、5年毎に更新が義務になりました。
2015年前にとった方も必ず更新です。

去年施行されたばかりの法律なのでわかりかねますが、
今回、話を伺った私の知り合いが、
「Food safeみたいにrefresher
コースができるかも知れないね。」
といっていました。

Res.3 by 無回答 from 無回答 2016/11/02 15:56:49

この話題は、たった一人の精神異常者が自分の勘違いにいつまでたっても気づかず、はては合法的な求人広告にもいちゃもんをつけ出し、現在に至っているだけです。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2016/11/02 16:16:34

Q. リカーライセンスのあるお店でSIRを持っていない人を雇った場合は違法でしょうか。
A. Yes.
 
Q. 雇われた人も違法行為になりますか?
A. Yes.

そういうことだね、まずは法律に従ってしっかりやれよー
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2016/11/03 09:53:46

いい情報なので、up

Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2016/11/03 10:55:54

友達の話では祝日も同じ時給で働かされるところもあるとか。
まるで日本のブラック企業ですね。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2016/11/03 23:15:01

>>Res6
その話とSIRの話は別の問題。
もしそれを書きたいなら、ここでは働くな!のスレでよろしく。


仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network