jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
カナダワーキングホリデーの仕事探し。カナダ永住者・移民の仕事探し。ワーホリ求人など。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
Employment Agency・ビザコンサルタントからの投稿は、削除、もしくは掲載費を請求させて頂く場合があります。

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.66258
退職時にVacation Payをもらおうとしたら拒否されました。これって違法では???
by KG from バンクーバー 2016/01/12 21:15:32

ダウンタウンにある日本人経営の居酒屋で数か月ほど働いていました。
退職時にVacation Payとして今までの給料の4%をもらう権利があるはずですが、
特に支払われる気配がないため正式にお願いしたら、店長に鼻で笑われて支払いを拒否されました。

BC州のサイトを見る限り、5日以上働いた場合は休みを取るときもしくは退職時に、
それまで働いた分の4%をバケーションペイとしてもらうことができるはずです。

店長はそれを知らないのか、それとも知らないふりをしているのか、
まずはとぼけていましたが再度お願いしたら少し怒ったような口調で拒否されました。

このようなときに相談できる機関・ボランティア団体などはありますか?
ちなみに私の元勤務先はダウンタウンにある日本人経営の居酒屋です。
居酒屋の数がそもそも少ないので有名というのは大げさですが日本人なら皆知っている店です。

他に居酒屋などで働いていてVacation Payをもらえなかった人などいらっしゃいますか?
もしいたらぜひ協力して対応しませんか?

BC州政府サイトより(訳は過去ログ)

Vacation Pay

A person who is employed for less than one year is not entitled to a vacation, but must be paid four percent vacation pay on termination of employment.
(雇用が1年未満の人は Vacation を取ることはできないが、その代わり、雇用が終了した際に、Vacation Pay として4%を支払われなければならない)

Vacation pay is not payable if the employment is for five calendar days or less.
(Vacation Pay は働いていた期間が5日以下の場合は支払われない)

Res.1 by 匿名 from バンクーバー 2016/01/13 10:15:21

最初に働いたカフェでは給料にVacation Payがすでに含まれており明細に記されていました。はじめは何のことかわからず店長に質問したところVacation payは義務だからと言っていました。
次に働いたジャパレスではVacation Payはなく、確認したところVacationを取ることが自由なので、各自が好きなタイミングでVacationを取れる代わりに支払いはないとのことで納得しました。なので忙しいシーズンではありましたが夏のベストシーズンに旅行に行きたいと申請、遠慮なくVacationを取らせていただき、周りも暖かく送り出してくれました。ただし、各自のタイミングが重ならないように調整はしました。スタッフの大半はワーホリ。みんないい時期に旅行したりしたいですからね。
またその後で働いたカフェではやはり、Vacation Payはあり、且つスタッフも何人か私が働いてる間Vacationをとっていました。私同様一年未満のスタッフです。忙しい時期ではありませんでしたが。
私の働いたジャパレスが正規の方法を取っているのかは不明ですが、私は自分がVacationを取ることで納得したので特に大きな不満はありませんでしたが、バイトリーダーのような方等にも聞いてみたらどうですか?
誰もが知ってる店で明らかな違法行為は考えにくいですが…聞き方も大事だと思います。
納得いく答えが得られますように。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/13 10:53:19

Employment Standards Self-Help Kit で、対処したらいかがでしょうか。

https://www.labour.gov.bc.ca/esb/facshts/shk-employer.htm
https://www.labour.gov.bc.ca/esb/facshts/pdfs/SHK-employer-factsheet.pdf

あるいは、Employment Standards Office に、電話かメールしては。
1-800-663-3316
https://www.labour.gov.bc.ca/esb/contact/welcome.htm



Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/13 13:19:57

私も数年前にバンクーバーとトロントに数店舗ある日本人経営の居酒屋のダウンタウンにある一店舗で働いていました。
始めの練習期間という理由ならわかりますが、1年近く働いたにも関わらず時給はずっと$9ぐらいで法で決められた最低賃金より低かったです。(チップが良かったのと総店長は変わり者でとても苦手でしたが、社長と新しい店長はとても人間味があり良い方だったので何も言いませんでした)もちろんVacation Payなんてもらえませんでした。

その後カナダ人経営のお店で何度か働きましたが、どこも必ず2週間に1度の給料明細にもVacation Payがいくら貯まっているか掲載されていますし、辞める際にはVacation Pay支払われました。

そんなに何店舗もある有名ですごく儲かっている会社なのにずっと従業員の給料面で違法なことできるもんなんですかね?ちなみに今はもうやめたようですが、ワーホリが終えた子たちに違法で学校と提携して$3000ぐらいでコープビザも出していました。
早く日本人経営の会社も現地の会社みたいに法律に従って経営して欲しいですね!


Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/13 14:05:57

私も数年前にバンクーバーとトロントに数店舗ある日本人経営の居酒屋のダウンタウンにある一店舗で働いていました。
始めの練習期間という理由ならわかりますが、1年近く働いたにも関わらず時給はずっと$9ぐらいで法で決められた最低賃金より低かったです。(チップが良かったのと総店長は変わり者でとても苦手でしたが、社長と新しい店長はとても人間味があり良い方だったので何も言いませんでした)もちろんVacation Payなんてもらえませんでした。

その後カナダ人経営のお店で何度か働きましたが、どこも必ず2週間に1度の給料明細にもVacation Payがいくら貯まっているか掲載されていますし、辞める際にはVacation Pay支払われました。

そんなに何店舗もある有名ですごく儲かっている会社なのにずっと従業員の給料面で違法なことできるもんなんですかね?ちなみに今はもうやめたようですが、ワーホリが終えた子たちに違法で学校と提携して$3000ぐらいでコープビザも出していました。
早く日本人経営の会社も現地の会社みたいに法律に従って経営して欲しいですね!


Res.5 by 無回答 from 無回答 2016/01/13 14:57:24

どこの居酒屋ですか?名前出した方が向こうは逃げられないから
出してしまうべきだと思いますよ。。
支払わなければいけない義務(法律)なので。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2016/01/13 20:00:59

Vacation Pay を払わない。
休憩なしで8〜10時間平気で働かす。
ワークビザなしのビジターをアンダーで雇う。
締めから2週間以上もたってから、給料をようやくそれもいやいや払う。
などなどブラックなジャパレスや居酒屋など実名を公表したほうが世のため人のためですよ。
Res.7 by サービスカナダ from バンクーバー 2016/01/13 23:23:57

最寄りのサービスカナダへ告発しましょう!!!

日本人は訴えたりしないので、なめられているんだと思います。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2016/01/13 23:48:43

そのとーり
Res.9 by 無回答 from 無回答 2016/01/14 12:05:25

私はカナダ人オーナーの会社でしたがホリデーペイの返金してもらえませんでした。
日本人経営に限らず足元を見られた場合、訴えるべきですね。
Res.10 by 私も from 無回答 2016/01/14 16:30:53

横からすみません。
私もカナディアン経営の飲食店をやめて
バケーションペイの話をしたら,最初にパートタイムには
払わないと言われ,再度私には権利があるとメール
したら,アカウンタントに聞かないとわからないと
すっとぼけられて,返事まちです。
彼女がケチなのは知っていたので,すぐに払わないとは覚悟していましたが,私は諦めたくありません。
なんだかんだ言って,支払い拒否が続いたら,サービスカナダに問い合わせれば助けてもらえるのですか?
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/14 17:04:23

Res.12 by 通りがかり from バンクーバー 2016/01/14 17:05:58

数年前、K魚とかGxxっていうまぁここの日本人なら知ってるDTの居酒屋が、
トレーニングでクビにしたり辞めてしまった従業員に給料払わなかったり
サービス残業させたりバケーションペイ払わなかったりで
ここの掲示板でかなりたたかれていましたね。

あれで反省してこのあたりの居酒屋の労働環境は少しは改善したのかな?
と思っていたらやっぱり変わっていないのでしょうか。

とぴ主さん、Res.9さん、Res.10さん、バケーションペイのほかに、
休日手当(Stat holiday pay)のことも知っていますか?
Stat holiday payは正社員じゃないと適用されないと思い込んでいる人が多いですが実は違います。

パートタイムの場合でも合計30日以上働いていてその休日から過去30日間で15日の就労がある場合、
1.休日に働いた場合、200%(2倍)の給料がもらえます
2.休日に働かなかった場合、その日の分の給料が丸々もらえます

居酒屋とかでこれをちゃんともらっているって話はあまり聞いたことがないですね。
居酒屋とかの店長やオーナーは知っているはずですが知らないふりをしていると思います。
※本当に知らなかったらカナダでビジネスする資格なしですね。でもとぼけて払ってないのはもっと悪質。

Full- and part-time employees in the province of British Columbia earn stat pay if the following requirements are met:
You must have been employed for 30 days.
You must have earned wages for 15 of the last 30 days.

引用元はこちら。詳しく載っています。
https://paysavvy.com/statutory-holiday-pay/
Res.13 by 無回答 from 無回答 2016/01/14 17:19:41

ぬしさんの言ってるとこはどこのお店なの!
Res.14 by 無回答 from 無回答 2016/01/14 22:55:28

ダウンタウンの居酒屋ではないけど、ノーバンのジャパレスでヒドイ所なら知っています!
Res.15 by KG from バンクーバー 2016/01/14 23:28:34

忙しくて掲示板を見れていなかったらたくさんの方からのコメントをいただいていました。
みなさんありがとうございます。

店について、皆が知っているとは書きましたが、有名というほどではないと思います。
どこの居酒屋とは残念ですが今は言えません。
もし店長や店側の人間が見たら非常に面倒くさくなりそうだからです。
すべてが終わってからなら全然言えますが、今は控えさせてください。

もし同じような被害者がいたら協力できないかなどとは思いました。
メールアドレスをこのコメントに残すので、どなたかいたらご連絡ください。

通りすがりさん、Stat holiday payなんてもの、初耳でした。
つまり、もらった覚えがありません。
祝日だろうがなんだろうが勝手に入れられて普段通りの給料しかもらっていません。
祝日の日に休みがあっても給料なんてもらったことがありません。
半年以上働き、週5‐6日で入っていたのでもらう条件を満たしているはずなのに。
ちなみにサービス残業なんかも当たり前です。
始業前後のミーティングとかは当たり前のようにサービス残業タイムです。

この件についてもこの店長はまたとぼけた対応をするのでしょうか。
非常に厳しい人なので私と同じようなパートタイムのワーホリ身分では
意見すら言える雰囲気ではなく、みんないいなりです。
やめた今となれば別にたいした人間ではないただの偉そうなおっさんと思うのですが、
立場も年齢も圧倒的に上ですからね。
しかし、また懲りずにバケーションペイの件とともに戦ってきます。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/14 23:35:50

劣悪な環境でよく我慢してきましたね。頑張ってください
Res.17 by KG from バンクーバー 2016/01/15 00:17:37

ありがとうございます!

周りの友達に聞いてみたところ、Vacation Payはともかく、
Stat holiday payは誰ももらっていないようです。
みんな忙しく週5日とかで何か月も入っているのでもらう資格はありそうです。

先月のクリスマスの25日など、他のレストランが休んでいる中、
居酒屋はここぞとばかりに(従業員からすれば非常に迷惑)オープンしてましたが
きっとどこもStat holiday payなんて出ていないのではないかと思います。

こういうところで従業員を騙して儲けていると思うと非常に腹立たしくなってきました。
また、なんか自分のところだけではないみたいなので、
別トピックで皆に向けて問題提起しようと思います。

通りすがりさん、Stat holiday payの件教えてくれてありがとうございます!
Res.18 by 無回答 from 無回答 2016/01/15 10:20:44

クリスマスに働きたくないなら働かなければいいじゃない。
自己主張せず後出しで文句言うのはいかがよ。
ここは日本じゃないんだから言えばいい。

Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/15 12:10:33

res.19の人、それってこのトピの主旨と比べるとものすごく小さなことですよね。あえて反応するようなレベルの話ではない。そもそもトピ主さんは意見を言えないタイプの人ではなさそうですよ。

こういう主旨のトピが目障りなのでしょうか?あなたは居酒屋関係の方ですか?
Res.20 by KG from バンクーバー 2016/01/17 16:01:11

Res.18の方、

> クリスマスに働きたくないなら働かなければいいじゃない。
> 自己主張せず後出しで文句言うのはいかがよ。
> ここは日本じゃないんだから言えばいい。

トピを読んでいただければわかると思うのですが私は意見を直接伝えています。
また、従業員にとっては迷惑と書きましたが従業員皆にとってという意味です。
私が働いたかどうかは書いていませんしそれは重要でもないと思います。

「ここは日本じゃないんだから」というコメントもおかしな話だと思いますが、
日本とかどこだとか関係なく自分の意見は言うべきなのではないでしょうか。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/17 16:36:29

Res.18 のかた、多くの人が気分が悪くなるようなコメントですね。誰にも望まれていないのだから出てこなければ良い。
    職場の環境を良くする良いスレッドだと思います。がんばってください。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2016/01/17 17:02:43

あんたらみたいな奴のせいでワーホリがシフト減らされてんのよ。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/17 18:08:37

↑ ワーホリとか関係ないのでは。この話はワーホリでもワークでも移民でもカナディアンでも同じ。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2016/01/17 18:44:15

シフトを減らされるのは単に仕事が出来ないからでは
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/17 22:40:04

22のような気違いはほっておいてみんなで問題を解決しよう!
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/17 23:06:04

22はワーホリをよそおったオカマ言葉の居酒屋店長ちゃん。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2016/01/18 01:14:37

Stat holiday payの件で質問です。クリスマス当日働かなくても、条件を満たしていれば、1日分の給与が支払われるとのことですが、お店自体がクローズしていても支払われるのですか?
Res.28 by 無回答 from 無回答 2016/01/18 09:53:18

普通の企業のことを考えるとわかりやすいです。25日は祝日なので会社はクローズします。が、従業員は給料を減らされることなく支給されます。店でも同じで、25日に店がクローズされても従業員には給料が支給されます。月給でもらていても時給でもらっていても同じ。※ただし前述の条件があります。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2016/01/19 07:29:15

ありがとうございます。交渉してみます。
Vacation payの件、頑張ってください。
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network