jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
カナダワーキングホリデーの仕事探し。カナダ永住者・移民の仕事探し。ワーホリ求人など。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
Employment Agency・ビザコンサルタントからの投稿は、削除、もしくは掲載費を請求させて頂く場合があります。

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.65971
ワーキングホリデービザで働くにあたって教えて下さい‼
by 無回答 from バンクーバー 2015/12/31 12:53:43

バンクーバーで働くにあたって8時間(休憩なし)で働くことは法律違反にはならないのでしょうか?
また、週40時間以上働かせることも違反にならないのでしょうか?

実は日本人オーナーの某レストランに面接に行ったところ、人手が足りないということもありその場でトライアルとして働くこととなりました。
初日15:15から23:00(約9時間休憩なし)まで働きました。そもそも休憩スペース自体設けられていないので休憩が不可能みたいです。さらに、求人では週4〜5日、14:00〜22:00と書かれていたのですが週6日で働くことを仕事終わりに言われ、その場で少し話し合いをしましたが、超過勤務については週40時間未満なら1日辺り8時間を超えても付かないという認識のようでした。私もその場ではバンクーバーの労働法に疎かったので明確な回答ができず翌日、勤務と併せて再度話し合うことになっていたのですが、出勤時間前に電話により採用取り消しとされました。理由は休憩が取れないとのことだったのですが、どう考えても痛いところを突かれて面倒な雇用になりそうだから切るといった具合でした。

長々と失礼しましたが、腑に落ちない点が多々ありますので投稿させていただきました。親切な方教えてください。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/12/31 13:02:30

私も今働いてるところ7時間一切休憩なしです。もう辞めますが。ジャパレスってたいがいそうなんですかねー
Res.2 by 社会人 from カルガリー 2015/12/31 13:51:00

そういったクソ会社は会社名公開で何が問題だったのかどしどしUPしたほうがいいですよ。次の犠牲者をださないように。 たまに(仕事を探してます!連絡下さい)などの場違いなUPがありますが明らかに度を超えた労働法を違反した扱いを受けた場合はこの先二度と求人広告を出せないように様々なクラシファイドに公にするとともに労働基準局(Employment Standards Self-Help)にもある程度の証拠を持って調査依頼だしたりしたほうがいいです。
こういった問題は誰かが全力で苦情を言わないかぎり解決はしないのです。



Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/12/31 14:21:00

どこのレストランですか?
もうそこで働かないならば、名前出しちゃった方がいいと思います。
そういう会社は、ワーホリの方だけでなく移民の人らにも良い影響を与えないので
どちらにせよそういう所は働く人はいつも不足。よっていつも求人を出してますよね。
いつも求人を出してる所は問題があるんです。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2015/12/31 14:29:04

でもここの掲示板ってだいたいいつも同じ所が載せてますよね
Res.5 by 無回答 from 無回答 2015/12/31 14:57:48

8時間勤務で休憩無しなんてあり得ないです。
もっちろん法律違反です。
やばいところは、ワーホリに早く来させ掃除などをさせ、
長く働いてる勤務者などは遅く来させる出勤で、ワーホリは8時間労働でチップ10ドルとか、
長い勤務者はは6時間労働でチップ$60〜100ドルとかっていうわけわかんないシステムを
取っているレストランもありますよ。もちろん当然ワーホリはすぐ辞めますから、
長く働いている勤務者がいるところこそ、やめたほうがいいです。
レストランで今時ワーク出してるところもやめた方がいいです。時間の無駄ですよ。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2015/12/31 15:03:12

今後の自分の旅程やそのばしのぎのお金のために働く期間をごまかして雇ってもらう自己中心的なワーホリワーカが多いのも現実ですよね。 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2015/12/31 16:47:47

投稿主です。

多くのレスポンスありがとうございます。
私の認識が間違っていないことが再確認できてなによりです。
投稿内容を証明できる物証(契約書さえ交わしていない)がないぶん、特定してしまうと厄介かと思うのでご了承ください。
オーナーとマネージャーらしき方の2人で個人営業しているお店のようでした(なのでわだかまりがないようにどんどん意見を出してといわれていたのですが・・・)。会計士を通しているし、払っていないお店が多い中vocation payは払うとおっしゃっていました(法律上義務なのでは・・・)。
私自身はレストラン側から特定されると思うのですが、事実を述べているので大丈夫です(事実を隠蔽されて営業妨害等言われるとわかりませんが・・・)。
とりあえず新しい年を迎えるにあたって、はけ口の場として利用してしまい申し訳なく思います。
今回の投稿で私のような被害者が一人でも減ることを切に願っています‼

それではよい年越しを‼
Res.8 by 無回答 from 無回答 2016/01/01 15:15:27

ジャパレスじゃなくてもローカルのレストランなら休憩なしで12時間とかも普通だけど。
法律に守られて働きたいならそういう職業職場を選べばいいだけでは?
レストランで働こうと考えるのには理由があるんでしょ?
賄いがある、チップがある、経験不問とか英語力がいらないとか。
自分の価値がどれくらいかをまず知ろうな。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2016/01/01 16:10:43

上の人、人の価値とかどうとか頭おかしいんですかね、人権をこのように考える人間が存在することに嫌悪感を凄く感じます。 
ローカルのレストランは休憩なしで12時間が普通? は? 何を考えてるんでしょうか本当に! あなたはもしかしてそう言った違法労働させてる方なのでは??!!
法律に守られて働きたいならそういう職場を選べばいいだけ? は? 普通社会人は皆、法の下の平等に公平に働くのは当然の事だと思うのですが?!
 だったらそのような狂ったジャパレスも堂々と8時間、12時間休憩なしで働いて貰いますとか書くべきです。そうすれば誰もその会社で働こうとしないのでは?
あなたの様な人間は自分がどれだけイカれた人間なのか考えるべきです。あなたの考え方は今を生きる全庶民の敵です。 頭!!! 治して下さい!!!  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2016/01/01 21:09:28

↑いいね

頭のいかれたオーナーは沢山いますよね。
そこで働いてる従業員もどうかしてるんです。
チップチップと言いながら、全く心がないウエイトレス、ウエイター
まず、バンクーバーのお寿司、まずいですよね。かけてしまえば解らない辛味ソースとかで
ごまかしていますが、日本のお寿司やさんだったらありえないし、刺身でも新鮮味が全くないですよね。
だからこそ、中国人経営や韓国人は量で勝負してるんだと思いますよ。
ひどい味、ひどいサービス提供をしているレストランにはお客さんとして行かなくても
また、そんなところで学ぶこともないかと思いますよ。
いつも出ている求人には注意ですね。ワーホリさんでも移民さんでも。





Res.11 by 無回答 from 無回答 2016/01/02 00:35:35

いやいや、ローカルの会社がどれだけインターンシップという名目で若者をタダ働きさせてるか。
3ヶ月無給とか普通だし、期間が来たら新しいインターンと入れ替えるだけ。
そう考えると君らの要求に真面目に応じている日系企業はほんとよくやるねって感じだけど。
短期滞在じゃ見えないだろうから知る由もないな。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2016/01/02 07:49:07

この上のヤツRes.8と同じ人じゃね? まじキチ!
バカは色々とバカ丸出し(笑)wwww. 
日系企業だかなんだかしらないけど会社側が従業員の要求にあるていど答えるのも当たり前のこと。
従業員がいないと経営なんてやってられないのも事実でしょうよ。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2016/01/02 23:34:30

私はレストランではないですが、ローカルのお店で働いていますけど、トレーニングにもお給料付きましたし、何よりボスが働いてくれてありがとうと、いつも感謝の言葉をくれます。従業員を雇うなら、従業員を尊重するべきではないでしょうか。働いてみないと分からないというのもありますけど、面接の際には疑問は全てぶつけて、信頼できるボスなのか見極めるというのも一つの手ではあるかもしれないですね。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2016/01/03 14:29:24

確かにジャパレスのオーナーは馬鹿が多いね。
ここでよく求人してる輩は、自分の店に働き続ける魅力がないのを分かっていない。そんな店で嫌々働いている従業員も、他に仕事が見つけられないような癖者が少なくない。
ワークビザ取得がほぼ出来なくなって、屑ジャパレスオーナーは本当にいい気味だwww
Res.15 by 無回答 from 無回答 2016/01/03 14:50:26

でも未だにレストランでワークを出すっていう誘い文句を使うところ
あるみたいですよね、「申請してみないと取れるかどうかわからないよ」
って言ってるらしいです。賢い人はそこで辞めてますけどね。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2016/01/03 22:33:02

up
Res.17 by 無回答 from 無回答 2016/01/03 22:33:02

up
Res.18 by 無回答 from 無回答 2016/01/03 23:08:55

たまに見かけるけど、ディスるだけディスって大した事言ってない奴なんなの?
ここは情報の提供、共有の場であって憂さ晴らしする場所じゃないんだよ?
文体からみて同一人物だと思うんだけどそういうことがしたいんなら2chにでも行ってくれないかな?
カナダに来てまで何やってんだよ?

…なんて言ってる俺も同じ穴のムジナか
失礼しました。m(__)m 
皆さんの意見参考になります。
Res.19 by 無名 from 無回答 2016/01/04 13:25:56

If you want to know environment of restaurant, especially weekend you should look over and check up employees by yourself as guest, then their personality and capability would appear into your eyes if people in really hurry. You could distinguish whether the restaurant would be in toxic environment or not.
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network