jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
カナダワーキングホリデーの仕事探し。カナダ永住者・移民の仕事探し。ワーホリ求人など。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
Employment Agency・ビザコンサルタントからの投稿は、削除、もしくは掲載費を請求させて頂く場合があります。

新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.64755
チップ事情
by 無回答 from 無回答 2015/10/24 00:32:28

ここでは働くなトピとかぶる所あるかもしれませんが、働いてみないと分からない、詳しくは聞きにくい、チップ事情について情報交換し合いたいです。

日本的にアレンジしておかしなチップの分配をするのはやめてください。カナダ人経営のところのような分け方をしている場所は存在するんでしょうか。。

サーバーなら、時給がミニマムか12ドルかとかより、チップが重要だと思います。








Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 00:38:56

チップはどうわけようと店の勝手なのに。やめてくださいって、何様?
お前なんかに仕事与える奴いないって。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 01:16:58

大分前ですけど、、
友達が働いてたKOBEはジャパレスですがカナダ人オーナーで、チップを店にとられることもなく給料よりもチップの方が多いと言ってました。うらやましかった。。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 10:03:11

じゃあKOBEで働けばいいのでは。
あそこのオンコールのルール知ってて言ってるのかな?
仕事じゃない日も待機だよ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2015/10/26 10:49:11

今の若い人は本当に楽して稼ごうとする意気込みしかないのかな?
そんなに言うなら相当仕事に自信があるんでしょうけれど、使えなかったらチップをもらう価値があるんですかね。
ベテランと一緒に考えて公平に分けろ!と言うのもはた違い。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2015/10/26 10:56:43

じゃあカナダ人経営の所で働けばいいだけじゃないですか。私は日本人経営のお店でどういう風にチップが振り分けられてるのかは知りませんが、やり方が気にいらなくてカナダ人経営のお店だとチップをフェアに分けてくれるというのならもう結論は出てるんじゃないですか。日系のお店で働かなければいいだけでしょう。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2015/10/26 12:20:25

なんか荒れそうな雰囲気がありますが、単純にチップ事情の情報交換だけに留めればいいんじゃないですか?

この店ではサーバーとキッチンでシェアしてるとか、あそこのレストランではこういう配分だとか。

余計な注文や感想を付けるから、頭の固い人達がキーキー言うんですよ。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2015/10/26 12:36:54

日本人のやり方が気にいらないなら日系をさけて、カナダ人経営の所探せばいーじゃないですかのどこが頭固いんですか? チップ稼げるレストランなんていっぱいあるのに。カナダ人経営の所ならチップをもっとフェアに分けてくれるなんて自分でもう結論出てるならそっちに行けばいいのに。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2015/10/26 23:34:34


さっそくキーキーいう人が出てきましたね。
頭が固い柔らかいの前に、文章の読解力がない方ですね。

トピ主は「カナダ人経営のところのような分け方をしている場所は存在するんでしょうか。」と聞いているんです。
この手の質問に断言的に回答するならYes/Noで答えられますよね?

現状では「そういうところがあるかもしれないし、ないかもしれない」というのが正しい、つまりYesともNoとも言えないので、より多くの情報を交換したほうが有益でしょう?

収集した情報を分析した結果、「これだけ調べてもないんだから、まず存在しないんじゃないの?」という結論がでればそれはそれで納得できますがね。

それなのにあなたは「日本人のやり方」とひとくくりにしていますが、そんな統計をあなたは持ってるんですか?
日本人経営のところは例外なくチップ配分が悲惨だということを全店舗回って確認をとったデータでもあるんですか?
証拠もなく単なる思い込みで断言するのは危険きわまりない思想です。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2015/10/26 23:59:01

日本人経営のところでは働いたことありませんが、コマーシャルドライブ駅のピザ屋は、誰かが上がる度にその時働いてる人数でチップを等分してました。カードでチップもらったらその分を現金でジャーに入れてました。

オーナーはチップにはノータッチで結構適当だったので、きっちりしてそうな日本人経営のところではあり得ないですね^^;普通に働いてるのに、働きもんだと感心されて、カナダはゆるいな〜と思いました。良くも悪くもですけどね。

チップは1日10〜30ドルでした。カフェとかもそんなものなのかな?サーバーさんはもっといいんでしょうね。




Res.10 by 無回答 from 無回答 2015/10/27 00:25:45

ガタガタ言うのであれば、
自分で経営者になれば?
出来ないなら
ガタガタ言うな!
弱い奴ぼど、
見えないところで強いよな!
カワイソウ

Res.11 by 無回答 from 無回答 2015/10/27 12:22:43


自分も匿名だから強く言えるんだよね、はいはい。

意見を述べるのは自由でしょ。
決定権はもちろん経営者にあるけどね。

「嫌なら自分でやれ」だの「ガタガタ言うな」だの、議論を放棄しようとするのは単なる思考停止。
愚の骨頂ですね。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2015/10/27 17:18:31

は? 全店舗回って確認取ったデータ?? 知りませんよ、そんなもん。なんでそんなことに自分の貴重な時間使わなきゃいけないんですか。トピ主さんだって現に日本人とカナダ人経営で違いがあると思ってるみたいだからじゃあもう日系はさければって1つの意見ですけど?頭固くてすいません。笑笑 😎 私は日系の会社で働いたこともないので事情は全く知りません。そんなことで悩んだりする人いるんだなと思っただけで自分には全く関係ないトピックなので返信しないほうが良かったみたいですねー。そんなに必死になられても、、、、、、。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2015/10/27 22:27:19


だからさー、自分の文章読解力のなさを棚に上げてキーキー言うのはやめなさいよ。

トピ主は「カナダ人経営のところのような分け方をしている場所は存在するんでしょうか」って質問してるけど、「日系の店はすべてカナダ人経営のところと違うチップの分け方をしている」なんて一言も結論付けていないでしょ?

それをRes.7で「日本人のやり方が気にいらないなら」などと、まるで「日系の店はすべてカナダ人経営のところと違うチップの分け方をしている」とでも断言するかのようなことを言ってるから突っ込んだんですよ。
存在しないことを証明するのは存在することを証明するよりもはるかに難しいはずなのに。

質問の内容を理解しないで、自分勝手に解釈して、ロクな証拠も示さないで断言する、自己満足な回答をしてるだけでしょ。

まぁ、
「カナダ人経営のようなチップの分け方をする日系の店があるのかどうか分かりませんが、考え方を変えて、カナダ人経営者のところで働く努力をしてみるというのはどうでしょうか?」

とでも回答してればまだ理解できたんですけどね。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2015/10/28 00:08:28

ズレてる人は無視していきましょう。
かまって欲しいだけかも?

はっきり言ってワーホリの人の多くは、カナダ人経営のとこでサーバーとして雇ってもらうのは不可能じゃないけど難しい英語力ですよね。だからフェアなチップ配当受けたいならカナダ人経営の店へ、無理なら日本人経営の店でどんな境遇でも我慢しろっていう意見は無しでお願いします。

そもそも日本人経営以外の店でどういう風にチップが分けられるのかさえ知らない人もたくさんいるんじゃないでしょうか。わたしはただ情報交換したいだけです。

ガタガタ言うなら経営者になれみたいなトンチンカンな意見もありましたが、ガタガタ言われるのは経営者の仕事のうちだと思います。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2015/10/28 01:58:46


情報交換というのなら、とりあえずはご自身の情報を出してみてはいかがでしょうか?
これまでのところ情報らしいものといえばRes.9ぐらいしかないような・・・
Res.16 by 無回答 from 無回答 2015/10/28 08:53:00

笑。そうですね、まぁこのトピは英語に自信がなくてできる仕事が限られてると思ってる人用なので関係ない私が返信したのがだめだったんですよねー。失礼しました。😆 Res13さん、必死にありがとう!とぴ主さんも足元見られないところでいい仕事見つかるといいですねー。頑張って下さい!
Res.17 by 無回答 from 無回答 2015/10/28 12:14:15


「まぁこのトピは英語に自信がなくてできる仕事が限られてると思ってる人用なので」ってどこにそんなこと書いてあるの?
トピ主がそう言ってるの?
jpcanadaの利用規約にでも書いてあるの?

あなたが文章をよく読まずに思い込みだけで物事を語る人だということがよく分かりました。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2015/10/28 12:32:28

↑ok?? whatever you say.笑笑
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2015/10/28 12:35:58

ローカルレストランで、ジェネラルとして働いてるものです。
トピックをたまたま見つけたので、書き込みを
させてください。

チップですけど、はっきり言って、英語が話せない、upsellingが出来ないサーバーに
チップなんてないですよ。

日本の居酒屋さんのほうがはるかに稼げます。
ローカルのレストランは、セクション制ですので、自分の与えられた
セクションでお客様を相手にした分が自分のチップです。
そこからバスパーソン、バーテンダーなど、
手伝ってくれる人に自分のチップから支払います。
当然、その方たちにけちることは出来ますけど、
次回からは手伝ってくれません。だって、手伝っても、
チップが貰えないんですから当然ですよね。

で、セクションですが、売り上げが悪いと、隣のサーバーに
テーブルを取られます。 自分のテーブルがなくなるので、
売り上げも出ないし、チップも出なくなります。

こっちでは、サーバーは、学校に行って、しっかりとした会話、技術を持ってる。
立派な職業です。

私は、オーストラリア、日本、バンクーバーで、接客の
学校に通いました。専攻はサービス、お酒全般、クラシック音楽、美術、葉巻です。
お客様との会話が大事ですから、教養を求められます。
それが、あなたの対価として、チップになります。

サービスといっても、
フレンチサービス、シルバーサービス、ロシアンサービス、
ギャリドンサービス、懐石、、、数えたら色々あります。

レストランはお客の取り合い。戦場ですよ。
ローカルの、それも一流のレストランは過酷ですよ。。。
それでも、ローカルレストランに挑戦するなら 頑張って下さい!
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2015/10/29 00:58:22

ホテル内のレストランでサーバーしてました。
周りはワーホリで来てるイギリス人、オーストラリア人とカナダ人のなかに私一人アジア人でしたが
特にカナダ人と働くのは大変でした。
セクションごとに担当に着くのでホステスの子に頼んで自分の席にばっかお客さんいれます。
お客さんが窓側の席がいいって言ってたまたま私が比較的お客さん多くなると「私今日チップあまりもらえて内から次の5名のあの席私がもらうね」みたいに言ってきてとりあえず強引です。
私含めのワーホリチームどん引きでした。とくにオーストラリア人はもう無理って辞めていくパターンが多かったです。チップはいいですがいいことばっかじゃないですよ。チップよかったのですがすごくストレスで私も辞めました。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2015/10/29 12:29:18

Res17は図星ですね。
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network