jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5033
Care aide について。
by Care aide希望者 from バンクーバー 2006/01/09 19:44:59

Care aideの資格を取得しようと考えている者です。取得後、できればバンクーバー近郊で働きたいと考えています。

ただ、本当に仕事に就けるのかどうか疑問に思います。求職の数に対して、資格を持っている人の数が多すぎる、ということはありませんか? 
ご事情をお知りの方は、どうか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/01/09 20:00:57

こんにちは。わたしも現在、Care aideのプラクティカムちゅうですが、仕事はあなたしだいです!!真剣にちゃんと働いていれば、施設や病院から声はかかってきますし、どこも人が充分ではないようなので、いきなり新卒でフルタイムは難しいかもしれませんが、パートタイムやカジュアルならたくさんの仕事があるそうです。もちろん最初はカジュアルでも、ちゃんと認められればフルタイムに切り替えてもらえるケーるもたくさん聞いています。わたしの学校は他の学校より厳しいですし、その分評判も高いのでウチから新卒をほしいといってきているところも、担当の先生から毎週のように聞きます。最近ではセントポールでも先輩が働き始めたと聞きました。確かに職種によっては仕事に就けるかどうかという疑問はあるとおもいますが、この業界はまだまだ人が不足しているといわれていますし、ヘルツケアの不足が毎日のニュースで問われているのもご存知ではないでしょうか?あなたがしっかり勉強し、しっかり働けば、周りの人はきちんと評価してくれるのではないでしょうか?  
Res.2 by ターゲット from バンクーバー 2006/01/10 00:05:05

個人のお金持ちの老人家庭で働くととてもよい収入が得られるようです。日本人ではありませんが、実際働いてる人の話です。  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network