jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4337
評判の悪い店
by 無回答 from バンクーバー 2005/11/28 23:16:47

これから仕事を探したいと思ってるのですが、チップをくれない、賃金が最低の$8以下、働いた時間数と明細に記載されてる時間数が違っててお給料が少なかった等、のお店もあると色々聞きました。ここはやめておいた方がいいよっていう所をご存知でしたらお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2005/11/28 23:52:43

そんなんここに堂々と書き込まれヘンと思うから
自分のメールアドレス載せといた方がいいよ。
っていうか最低賃金よりも低いところあったら
裁判したら絶対勝てるよ。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/11/29 17:54:57

ここは発展途上国の平均に比べたら多分、どこのお店も「良い方」の範囲に入ると思いますよ。
あまりに抽象的でどこまで無難な生き方を望んでいるのかわからなかったので抽象的なコメントしました。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2005/11/29 23:42:56

評判悪いのはお前じゃ  
Res.4   from    

当事者からの申請により削除しました。
Res.5 by そうですね from バンクーバー 2005/11/30 21:57:09

評判悪い店もあるなか、いい店もある。Robson Stにある中国人リーダーのジャパニーズレストランで働いたけどかなりひどくてすぐやめました。日本人ウエイトレス5、6人一気にやめ、訴えたところやはり違法だらけでウエイトレス側が勝訴し、賠償金?もらったそうです。そのあとまた中国人経営のジャパレスで働きましたが、待遇もよく人もよかったです。チップもよかったし、オーナーの指導もよかった。ほとんどのウエイトレスの接客態度も悪くないし、オーナーも私は好きでした。面接で様子がよければあるいは一度客として入ってみてよかったら試してみてもいいんじゃないかな。評判悪いお店は働いてみたらすぐ分かるから、すぐやめればいいよ。  
Res.6 by OBその2 from バンクーバー 2005/11/30 22:35:54

私の働いていたSushi CafeのシーモアSTのお店は韓国人オーナーでしたが、Res.4の方が言っていた様なチップが3ドル前後とか、賄の費用が給料から引かれるということはなかったですよ。オーナーも息子さんも大変良い人でみんな仲良く働いていました。お店の名前を出すのはやっぱ中傷ですよね。仕事が出来なくて時間がもらえなかったり、クビなったりした人がいやがらせのレスをしているとしか思えません。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2005/11/30 23:09:04

韓国人、中国人オーナーの店は$6スタートが多いみたい。チップはもちろんないよ。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2005/12/01 08:22:49

一生懸命働いているのに待遇が合わなのはおかしいですね。なんか奴隷扱いされている感じで。そんな条件で働いている従業員はどうやってお客さんにいいサービスができるのでしょうか。働く側からみた評判の悪い店は客からみても同じだと思います。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2005/12/01 23:45:47

私もいろんなところに面接に行ったり働いたりしましたが、
待遇が悪いところは本当にひどかったです。まず契約で一週間ごとに
給料を支払うという約束だったのですが、1週間2週間経っても
払ってくれなかったり、下手したら払う気がないのではないかと
いうほどでした。私がお金を支払ってください。(ほんとはこんなこと言いたくないけど…)といってもまた電話する、の繰り返しで。
あと、雇ったばっかりの人をすぐに首にしたりしてるのを何回か見ました。理由が私だけ雇ったほうが2人雇うより安くつくからだそうです。だったらどうしてその人を雇ったのか疑問ですが…
ほかにも面接に行って受かりましたと連絡がきたのに、その日のセミナーにたまたま参加できなくて(すでにほかの予定が入ってたので)
ほかの日にしてもらったら、その間に違う人を雇ったらしくもういらないと言われました。日本だったらありえないことが、普通に起こったりします。働くお店はよく吟味しないといけませんね。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2005/12/02 10:00:53

一概には言えませんが仕事を探している方達にも問題がある場合も多いみたいですよ。私の知っているお店の責任者は約束が守れない方が多いと悩んでいました。頑張りますと言いながら他にいい仕事が見つかったらすみません都合が悪くなったので等色々理由をつけて約束を守らない。結局、お互い様ではないのでしょうか?  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2005/12/02 14:46:48

res 10さんの 意見に同意しますね。

それに 少し甘いと思います。
これは 全世界共通 だと思いますが 自分の都合で 出席できない なんて 本当の 急用でない限り しては ならないことだと思いますよ レス9さん。
そんな 人に 仕事はつとまらないでしょうね。

 
Res.12 by OBその3 from 無回答 2005/12/07 09:00:23

私もSUSHICAFEに働いてましたけど、チップは2週間で3ドル前後、賄い代は毎回の給料時に差し引かれてました。これって飲食店業界では考えられない事らしいですよ。しかも食べられるものが限られてて何とも寂しい限り(寿司のネタにする生のもやえび天ぷらはダメ)シーモアSTとは完全にオーナーが違いますね。こちらは日本人夫婦でした。全体的にこのお店は、何か日本人が日本人をうまくだまくらかして使ってやってるって感じがして嫌な一面を見てしまった感が否めませんね。因みに私もその後に働いた韓国人オーナーのお店は最高でした。こうなってくるとオーナーの国籍は関係ありませんね。私は日本人に泣かされた口です。  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network