jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3427
英語環境でのボランティア募集!!
by 姉妹都市協会 from QUESNEL 2005/10/03 16:16:30

*************************
      日本人の多いバンクーバーを離れて、
英語環境の中で、カナダ人と一緒にボランティアしませんか?
*************************

BC州北部にあるQUESNEL市は、北海道白老町と姉妹都市でその活動は、北米でも指おりです。
ところが、QUESNEL市には、ほとんど日本人がいません。
QUESNEL・白老姉妹都市協会は、活動を手伝ってもらえるエネルギーあふれる責任感の強い日本人女性をさがしています!!詳細は以下の通りです。

(1)カナダ人メンバーと共に、地元市民や生徒たちに日本文化の紹介、白老ハウス(日本の建物)での活動、開館、ギフトショップ運営の手伝いなどのボランティアをしてもらえる方。

(2)姉妹都市協会メンバーの家庭にホームステイ。
   (月$200〜$250)
   又は、
   家具のそろったアパートでプライベートを維持。
   (月$350〜$400)
   好きなステイを選んでいただけます。

(3)ワーキングホリデイビザをお持ちの日本人女性。

(4)簡単な英会話のできる人

(5)今回は、11月頃から来てもらえる方を2名募集します。
   (現在来てもらっている方からの、引継ぎ有り)



              興味のある方は、
         
        トールフリー 1-877-240-9418 トモコ
             
             までお電話ください。

(留守番電話の時は、名前、電話番号を残してください。
        折り返し、お電話いたします。)


Res.1 by Noriko from バンクーバー 2005/10/03 19:55:29

興味があります!場所がいまいち分からないのですが。具体的にはどういったことをするのですか?毎日ですか?詳細をお聞きしたいので、よかったらメールください!!  
Res.2 by 姉妹都市協会 from QUESNEL 2005/10/03 23:53:29

返信ありがとうございます。メールより、電話のほうが、いろいろ説明しやすいので、上記トールフリー番号にお電話ください。おまちしています。  
Res.3 by ボランティア from バンクーバー 2005/10/04 08:23:51

詳細についてはあいまいな表現が多いし、また 「ギフトショップ運営の手伝い」 というのが書かれてる。
これは直接販売員でなくても、たとえば運搬、陳列などを行うこともボランティアとは呼べない。

そういうところでタダ働きさん募集のことを「ボランティア募集」と書けばとても綺麗に見えるし人が集まりやすい。
だから乱用された言葉になってしまってるのが事実だし、移民してる人なら良く知っていること。
注意しなければいけないのは、募っている人もそんなに悪気あってやっているのではなく、ボランティアと呼んで当然だと思っているケースが多い。
そのため本当に悪意のある人が募集しているわけじゃなくて、アピールする側が正しいことと思って募集していればそれには誠意すら存在し、受ける側も正しい行為だと感じてしまう心理移乗が存在している。

その定義について特に取り締まる法律は無いので、別にいいじゃんといえばたしかにいいけれど・・・
でも本当にそれで納得いく?
営利目的である以上、給与を払うべき人に対して無償で働いてあげるなんてもったいないよ、時間が。

姉妹都市協会さん、どう思われますか??

 
Res.4 by 無回答 from 無回答 2005/10/04 08:56:50

Res3さん、私はトピ主さんではないですが、YWCAやYMCAなどの非営利団体にもギフトショップがあって、そこでもボランティアを募集していますよ(販売、運搬、陳列を含め)。ですので、ギフトショップ=賃金が発生するはずだ、と決め付けるのはどうかと思います。とぴ主さんの勤務する団体が非営利団体であれば、ボランティアさん募集は全く問題はないと思います。  
Res.5 by 疑問 from バンクーバー 2005/10/04 09:24:47

ボランティアを募集なのに、なぜ条件の中に、ワーホリビザを持っている人と有るのでしょうか?ボランティアでしたら、別にStudentでもよいのでは?何か特別にワークを持ってないといけない理由があるのでしょうか?  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2005/10/04 13:41:33

ナイス突っ込みですね。  
Res.7 by ボランティア from バンクーバー 2005/10/04 18:04:08

ボランティアは元々は無償で人のためになる仕事をすることを指したけど、現在ではいくらかの見返りをもらうのは許容範囲としています。営利目的になるものはボランティアとは言わないと思います

 
Res.8 by Mr.G from バンクーバー 2005/10/04 20:24:19

Internetで、「ボランティア 定義」と検索してみると良いでしょう。res.7さんのおっしゃることが正しく、たとえばYMCAなどのギフトショップにタダ働きさんがいるとしたら、それも不正行為となります。  
Res.9 by 姉妹都市協会 from QUESNEL 2005/10/04 20:25:09

この団体は、地元企業や、協会メンバー、市民の寄付でなりたっています。メンバーは、お金の寄付以外に膨大な時間を寄付して活動を行っています。協会を運営していくのに必要なお金は、それ以外に基金集めの活動が主なものです。ギフトショップは、その基金集めの一環としてあるもので、他の基金集めの活動となんら違いはありません。
というわけで、これは全く営利目的ではありません。

ビザについては、ここに学生ビザをだしてくれるESLの学校がないため学生ビザしかない人には、来てもらえないからです。

以上、疑問にお答えできていると良いのですが、問い合わせたいことがある方、興味のある方はぜひお電話ください。お待ちしています。  
Res.10 by 姉妹都市協会 from QUESNEL 2005/10/04 20:33:17

昨日(10月3日)留守番電話にメッセージを残してくださった方へ。名前と電話番号がなかったので、もう一度おかけください。
よろしくお願いします。  
Res.11 by 無名 from バンクーバー 2005/10/04 21:27:06

ボランティアという事ですが、自分のやれる事だけをやればよいのですか?家賃も払うという事は、ボランティアもするけれど、自分の好きなように、働いたりできるのですか?自分に好きに暮らしていいという事になりますよね。住まいを提供するかわりにっていう条件ではないですもんね。それとも、ずっと拘束されてしまうのですか?  
Res.12 by Mr.G from バンクーバー 2005/10/04 22:28:24

女性だけを募集しているのはなぜですか?
ビジターでも6ヶ月間の滞在ができることはご存知かと思いますが、なぜワーホリだけが対象ですか?学生ビザとかESLは全く無関係に思えます。

公式な団体であれば、websiteをお教えいただけませんでしょうか〜  
Res.13 by 無名 from バンクーバー 2005/10/10 15:31:36

UP  
Res.14 by 姉妹都市協会 from QUESNEL 2005/10/10 16:54:38

予定通り2名の方を決めさせていただきましたので、応募をしめきります。
お問い合わせ、応募していただいたみなさん、どうもありがとうございました。  
Res.15 by 無名 from バンクーバー 2005/10/10 22:37:25

こんにちは☆お電話したのですが、つながらず、掲示板にのせました。私は、電話して応募したものなんですが、結果の知らせを電話でいただけることになっていたので、連絡を待っていましたが、もう決まったという掲示板を見たので、結果を知りたいと思い、連絡とりたいです。連絡がないという事は、ご縁がなかったという事でしょうか。 ちなみに、私は、最初に応募した者です。  
Res.16 by 無名 from バンクーバー 2005/10/13 21:55:10

とても興味があります!もう応募締め切ってしまったようですが、再度募集することはありますか??もしまた募集する時期がありましたら、教えてください、詳細も聞けたらと思います。いつでも行く事が可能です!!  
Res.17 by 姉妹都市協会 from QUESNEL 2005/10/14 07:46:44

RES15さんへ。
こちらのエリアの電話回線の故障で電話が使えなくなっていました。
こちらからも電話したのですが、出られなかったのですれちがいになってしまいました。ご心配おかけしました。ご連絡しました通りRES15さんを採用ときめさせていただきました。お会いできるのを楽しみにしています。よろしくお願いいたします。  
Res.18 by 姉妹都市協会 from QUESNEL 2005/10/14 07:51:49

RES16さんへ。
ありがとうございます。今回は2名決めましたので、次回の応募となります。詳細については電話でお話したいのですが、今電話回線が故障中、そしてTELUSがストライキを行っていて、いつ修理されるかめどがつかないので、できればもう一度返信されてE-MAILをつけていただけますか。そちらに連絡させていただきます。よろしくお願いします。その時RES16さんであることもお書きくださいね。  
Res.19 by RES16 from バンクーバー 2005/10/14 10:29:33

RES16 の書き込みをしたものです。実は、こちらに来たばかりで、携帯を持っていません。パソコンもないので、今は、図書館を利用しています。連絡とりにくいと思いますが、週に2回は、チェックしていますので、よろしくお願いします。 今いる方は、何月までの予定ですか? こういった機会は、あまりないので、もし、次の募集が決まっていれば、自分もそれに合わせて学校なり申し込みをしたいのですが。(>w<) メールですが、実はまだ自分のアドレスを持っていなくて、これから作ります!!そうしたら、直に連絡とれると思います!!(^0^)  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network