jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.32772
日本語でのデイケアいたします。
by from バンクーバー 2010/04/21 22:07:13

当方、日本で児童福祉に携わっていたものです。
日本語でのデイケアを自宅にていたします。

責任を持ってお子様をお預かりいたします。
私自身2児の子持ちですので、子育てから親御様の精神ケアまで含めて
お手伝いが出来ればと思います。

詳細は直接お問い合わせの上ご相談いただければと思います。

宜しくお願いいたします。

Res.1 by ようこ from バンクーバー 2010/04/22 05:32:21

児童福祉と保育士はまったく違う職だよね?
デイケアの資格はある?
英語ができないからって日本語でのデイケアってこと?
家にいて儲けれるからって気軽に考えてデイケアとかいってるんだろうけど、子供に何かあったって責任とれんの?
まっ子供いないから私には関係ないけど。
 
Res.2 by from バンクーバー 2010/04/22 08:35:32

トピ主です。
誤解を招くような文章で申し訳ございません。
乳児院などで働いておりましたが、職種は社会福祉士でしたので
そのように記載いたしました。

私自身子供がおりますので、自分も安心して預けれる場所が
もっとも大切だと実感しておりますので、
安易な考えでデイケアを開いたわけではございません。

お金儲けだけでしたらデイケアはあまり割りに合わないと思います。
(責任の面だけでも)

しかし、私も子育て中同じような機関を利用させていただき
本当に助かったので、同じような環境の方をお手伝いできたらと
思ったまでです。

資格の申請中ですので、人数には2人までの制限となりますが、
きちんと責任を持ち楽しいデイケアを目指しておりますので、
こちらで、募集をかけることをご理解いただければ幸いです。


お問い合わせはメールでお願いします。

 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/22 09:22:59

>家にいて儲けれる

>自分も安心して預けれる

ら抜き言葉っていまやこんなに市民権を得てるんですねー
わたしは20代なのにどうしても気になり、突っ込まずには「いれません」  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/04/22 13:21:59

あなたのコメントを読んで 腹が立ちました!
特に最後 まっ 子供いないから私には関係ないけど
それなら こんな意地の悪いコメント 載せないで欲しい。
今 良いデーケアーを見つけるのがどんなに大変か 子供を日本語の
環境に置くのがどれだけ重要か 何も知らない人に意見は言って欲しくないです。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2010/04/22 13:45:16

↑、打て、を!!!!
日本語もきちんとかけない人間が偉そうなことを書くな。  
Res.6 by from バンクーバー 2010/04/22 14:29:52

トピ主です。

レス3様。
はい、今自分の間違いを確認いたしました。
恥ずかしい間違い指摘ありがとうございました。

レス4様。
私のトピでご気分を悪くなされたこと心よりお詫び申し上げます。

またコメントですが、私へのご指摘はありがたく頂戴いたしますが、
他にコメントをくださった方への、トピとは無関係の批判コメントは
控えていただけると幸いです。


皆さんがおっしゃるとおり、日本語に重点をおいているのは
いかにバイリンガルに子供を育てるのが難しいか当人も実感しており
日本語のデイケアがあればと思ったまでです。

興味がありましたら、メールにてお問い合わせいただきたく思います。
 
Res.7 by まこ from バンクーバー 2010/04/22 14:30:28

No.32772さん 可愛そうな方ですね! 貴方のご両親ちゃんした人に育てられなかったんですね。
こんなところにいないで、早く日本に帰ってご両親に育てなおしてもらえばいかが?それからにしたらいかがですか?
人にコメントするの・・・  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2010/04/22 22:42:40


“ようこ”って、あのレスを荒らしまくってる“ようこ”さん?

あまりにも、コメントがいつも下品で、よく覚えています。
もう少し言葉遣いに気をつけたほうが、絶対に絶対にいいと思いますよ。

言葉遣いは顔に表れます。そんな言葉を使っていると本当に意地の悪い顔になりますよ。。。
 
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network