jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.31823
ここのカフェは悪質です。気をつけてください。
by 無回答 from 無回答 2010/02/15 23:33:09

http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl.php?bbs=4&msgid=31816&sort=0&cat=0&dummy=0
デンマンとロブソンにあるカフィショップ(昔はX APOT CAFEという名前で営業していました。)

このアドですが、数年前から日本人のワーホリさんを採用して給料未払いでやめさせています。英語も人柄もわりとしっかりしている学生さんでもだまされていますので、かなりやり方が陰湿です。皆さんも気をつけてください。もしすでに被害にあったかたは、一人で泣き寝入りせずに、過去にも、警告が流れているところですのでエージェントさん学校関係者などに相談してみてください。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/16 00:20:56

給料未払いで辞めさせるとは、ただ働きさせられてたんですか?  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2010/02/16 15:05:33

私もここのカフェの良い噂は聞かないです。
騙されないでくださいね。  
Res.3 by 無回答 from 日本 2010/02/16 16:43:33

今日トライアルがあって行ってきました。すごくやさしい感じの人達だったのですが・・。びっくりです。日本人の人も働いているみたいなのでつい安心してしまいました・・。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/02/18 03:01:38

ここは安時給な割りに仕事内容が凄くハードで、給料もちゃんと払ってくれません。

辞めておくのが一番です。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2010/02/18 15:11:03


トライアルというのは、どんなものなのでしょう?
仮採用みたいなものでしょうか?
お互い(店側と働く側)が、適性があるかを見るようなもので、実際に働いてお金ももらうけど、でも契約までしてなくてその後すぐにやめる(続かないと思ったら)事も可能なのでしょう?
飲食業では、よくある仕組みなのでしょうか?
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2010/02/19 13:00:46

私もトライアルと言って2日間タダ働きしました。
「やってみないと仕事が好きかどうか分からない」と言われました。
「私は仕事がしたくて来ているので、お金がもらえるのなら嫌な仕事でもやる。時給を払うべきだ」と話すと
「トライアルお疲れ様。次はいつから入れるか連絡する」と言われて結局連絡がありませんでした。
「頑張ればワークビザを出してやる」
「僕もここへ移民して努力したから、バンクーバーに住みたい人を応援したい」
と言って最初は色々と親切なこをと言ってきます。
どこまで本当か分からなかったのですが、とりあえずもう連絡を取るのをやめました。
私もあまりオススメできません。
結局は「仕事をしたい!」と言う頑張りたい人の気持ちを利用して、自分だけが得しているんだと思います。
 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 13:49:03

私もトライアルで1日働きましたが、もちろん無給です。
そして、オーナーはたまにじーっと私の事見て、私が若かかったら君を日本に帰さないとか、何人BFは居るんだ?とか聞いて来て気味悪かったです。 私もここはオススメしません。
でも同じコリアンの子にはちゃんとお給料は支払われてるみたいです。  
Res.8 by 匿名 from バンクーバー 2010/02/19 17:44:31

私も以前トライアル受けました。
もちろん私自身がここでやっていけるかということもあるけど、
雇い手側が私の働きぶりを見てここで使える人間かを見てもらう場でもあるので無給でも仕方ないかなと思って何日かに分けて数時間働きましたが、実際は一時間以上働いた場合は、給料を支払わなければならない義務があることを後で知りました。
そして、上記で書かれてる方のようにちょっとセクハラなんじゃないかと思うようなことを言われたりもよくしました。
私がトライアルした時は、しっかりお給料をもらって働いてる日本人も韓国人もいたので、何とも言えませんが気をつけたほうがいいお店だということは言えると思います。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 17:47:07

オーナーって韓国人なんですか?  
Res.10 by from バンクーバー 2010/02/19 19:00:55

私もここで3日程働いて無給でした。
オーナーは韓国人で一見人が良さそうですが
私が知っているだけで1週間に3人首にしていました。
 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 21:36:46

韓国人の下で働くなんてもってのほか。  
Res.12 by from バンクーバー 2010/02/19 22:33:08

カナダではトレーニング中でも給料の支払い義務があるから、
請求した方がいいですよ!

HRSDCに通報するって言えば、応じてくれると思います。
日本人は泣き寝入りする人が多いから、そういうこと繰り返すんでしょうね。
 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2010/02/19 23:13:36

何ということでしょう!
もっと皆さん、強くなってください!!
もっと怒っていいんですよ。いい人になる必要はないんです。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/20 10:48:13

上でコメントしている人達は、少しだけトライして双方でどうするか決めようということで、その時にその場合の給料は発生しないということは聞いていないのでしょうか?ある人はそれを知っていて働いてみてあわないからやめたというようなコメントもあります。確かに法律的には支払わなければならないことは事実ですが、その前にその条件をどうして受けたのかよく考えてみてください。断ることも出来たはずで、もし断っていたら雇用主は他の選択も出来たはずなのです。

法が最後には決めることですが、その前に自分でその条件を飲んで、後になってからやはり法律ではうんぬんというのは、人間として恥ずかしいことだと思います。又よく知らなかったというコメントも見かけますが、そんな事は一切通用しないことも学んだほうがよいと思います。

オーナーが、面接の時にトライアルの時でも支払うと明言して払わないのであれば、徹底的に追及すればいいのでしょうが、どうもその様には思えません。トライアルを受けるかどうかの最終判断を誰がしたのかもう一度考えてみてください。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/20 22:45:24

別にトライヤル云々だけの話をしているだけではないと思いますが?  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 00:10:11

Res.14  

>法が最後には決めることですが、その前に自分でその条件を飲んで、後になってからやはり法律ではうんぬんというのは、人間として恥ずかしいことだと思います。又よく知らなかったというコメントも見かけますが、そんな事は一切通用しないことも学んだほうがよいと思います


それはちょっとおかしいでしょう。自分で条件を飲もうがあとで知ろうがもともと法的に支払い義務があるのにちゃんと働いた分は支払うのが同然でしょう。なんでへんな条件をつける必要がある。

面接のときに多少の経験があるかどうか聞けばよい。それで判断できるはず。あなたの考え方は人間として恥ずかしくないですか。


 
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network