jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.31779
カフェ・ToGoショップスタッフ、レストランのサーバー以外の時給
by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 09:49:20

これらの職種は、チップがあまり望めない割りに、けっこう大変な仕事です。ですから、通常時給は同じお店のサーバーより高く設定しています。
ところが、日本人経営、または日本人を中心に雇っているお店では、これらの職種にも$8しか支給していない例が多いようです。前にサーバーの平均賃金が少し話題になっていましたが、サーバーはチップがそこそこあるから$8でもあまり文句はないかもしれません(ToGo中心の店ではチップも少ないのでやはり$8は低いですが)。しかし、これらの職種で$8というのは、ケチを通り越して非常識です。
皆さん、これらの仕事は、ホスト・ホステスを除いて別に英語堪能じゃなくてもできる仕事です。ここで求人を出しているようなケチであくどい店ではなく、Craigslist等で探してもっと時給の良い店にどんどんアプライしましょう!皆がそうすれば、このあくどい店の経営者たちも、人員確保のため給料を上げなくてはならなくなるでしょう。

以下、日系及び日本人ばかり雇う店以外の店での平均的スタート時給

 -カフェ、FastFoodスタッフ※要中級以上英語力 → $9〜$11
 -ホスト・ホステス※要かなり上級英語力 → $9〜13
 -バサー、バー・バック → $9〜$11
 -キッチンヘルパー → $10〜$12
 -ライン・クック → $12〜$15
 -ディッシュウォッシャー → $10〜$15

Res.1 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 11:49:22

私も以前から、Jpcanadaでのカフェの求人を見るたび「カフェで$8?!ありえない!」と思ってました!クレイグス・リストやJob Bank等では、たまーーーーに$8台というところもあるものの、ほとんどがスタート時$9以上ですよね。

私はローカルの小さなカフェに飛び込みでレジュメを持っていって、幸いすぐ採用になり、最初の3日間はトレーニングで$8、その後$9、1ヵ月後には$10(昇給というより、1ヶ月間様子を見た後本来の時給になった、ということらしいです)になりました。今5ヶ月目で、来月$11にあげてくれるそうです。

忙しいし、けっこう色々なことを任せられるので大変で、サーバーだった時のほうが楽だしチップもよかったなぁ、と思うこともありますが、カフェの仕事は好きだし、家から歩いて3分だし、シフトも希望通りなので、色々比べてこっちのほうが良いです。でも、もし$8しかもらえないんだったら、多分カフェでは働いていないと思います。  
Res.2 by キッチンヘルパー3ヶ月目 from 無回答 2010/02/11 23:49:34

え・・・マジですか・・・。
うちの店はキッチンヘルパーとディッシュウォッシャー、共に時給8ドルです。
1日8時間労働ですがチップは大体キッチンが3ドルで、ディッシュウォッシャーは1ドルぐらい。
まかないはバンズにレタスとトマトときゅうりと焦げたパテが挟まってあるだけのやつで毎日同じ。
ちょっと手の込んだハンバーガー中心の店ですが一応レストランなんでランチタイムはそれなりに混むし、客足も絶えないし決して暇ではないんですが・・・。

ちなみに日本人は私だけで、オーナーは白人カナディアンです。
ディッシュウォッシャーはコリアンの子で、彼女がそこのポジションも時給8ドルだと教えてくれました。
私の英語力は何とかコミュニケーションが取れるレベルなのでそれでも雇ってくれたこのお店に感謝しているのですが、今では8時間中半分は1人でキッチンを任される事もあるし、サーバーとのやり取りで困る事はほとんどありません。

最低賃金でも雇ってもらえるだけ良いのかと思っていましたが、これならジャパレスでサーバーやってチップもらった方がずっと稼げますよね。
ちなみにトピックから少しずれてしまいますが、ジャパレスのキッチンヘルパーやディッシュウォッシャーの平均時給はいくらぐらいなのでしょうか?
もし現在働かれている方がいらっしゃたら教えて下さい。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 10:18:07

え〜カナディアン経営でもそんなとこあるんだ!留学生だからって、足元見てるんでしょうね。確かに、英語がFluentじゃない状況で雇ってもらえるのはありがたい、という気持ちは大切です。でも、キッチンヘルパーやディッシュウォッシャーとしての戦力は、十分だと思いますよ。$8はちょっと、安すぎですね。
ちなみに、私のルームメイトが働いているEast Vancouverのあるジャパレスは、ディッシュウォッシャーもキッチンヘルパーも$8です。チップは、どちらも毎晩$2〜$8くらいだと言ってました。
Res1さんのところは、「ジャパレス並に悪い待遇」ということでしょうか。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 10:22:47

洋食屋で、キッチンヘルパー$10で募集出てましたよ〜!  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 11:02:18

いーっつも気になるんですけど、何で皆いちいち「白人」カナディアンって言うんですかね?「黒人」カナディアンだと、何か違うの?何代も前からカナダに住んでるアジア系カナディアンだと、どうなの?ま、アジア系中東系の場合文化的バックグラウンドの違いはあるけどさ。いつもひっかかるんですよね、この「白人」に限定したところが。「白人」でも、イタリア系やフランス系カナディアンもたくさんいて、彼らも店の経営とかやり方が色々ですよ?  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 11:12:07

別に白人と黒人を分けて表現しているわけではなくてですね・・・。
何て言うか・・・チャイニーズ系カナディアンもいるわけじゃないですか。
しかしそこまで限定するのもまた語弊があるかな・・・とか思って、おおまかに白人系カナディアンって言ってるだけです。
ちょっと言葉を知らないだけで、使っている言葉に深い意味はないのでそんなに噛み付かないで下さい・・・。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 11:32:17

ネットの世界は社会性がないですから、言葉が言葉としてそのまま意味を持ってストレートに相手に伝わってしまいます。そしてその言葉尻を取って反論したり、重箱の隅を突付くようなことになってしまいます。つまり、深い意味がなくても単語や言い回しによって穿った見方で捉えられてしまうことが間々あります。書く方も読む方も、もう少し気をつけて言葉を使うべきだと思いますよ。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:12:44

Rea5です。Rea7さんのおっしゃるとおりですね。すみません、私もつい突っかかったような書き方になりました。
Res6さんの意味したところは、一応わかっているつもりです。しかしあまりに頻繁に「白人のカナディアンが…」とか「カナディアンの友達(白人)」とかいう言い回しを聞いたりこの掲示板で見たりするので、どうしても気になって。もちろんカナディアンたちも、何かの話をする時にある程度人物の文化的バックグランドを知らせる情報として"White"とか言うんですけどね。アジア人、特に日本人が言う場合、差別とは言いませんが、区別しすぎているように感じるのです。何か、白人以外は本当のカナディアンじゃない、みたいな。実際はっきりそういう考え方をしている日本人も多いです。私が「カナディアンの友達に聞いてみるよ」と言うと、「カナディアンって言っても彼○○系じゃん。白人じゃないでしょ?」みたいな。
とにかく、失礼しました。しかも、トピずれだし。

ズレたままじゃ何なので、私も一つ。
大手フランチャイズのToGo中心の店で働いています(にオーナーは中東系カナディアン、マネジャーはインド系カナディアン。彼らはともにこちらで生まれ育っているので、考え方とかビジネスのやり方はこちら式だと思います)。時給は$11です。キッチンの人たちは$12くらいのようです。チップはやっぱり少ない(1日$10前後)ですけど、仕事的に楽なので、こんなもんかな、と納得してます。$10以下だったら、私も働きたくないかもなぁ。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 08:48:27

私は、カナディアン経営のレストランでバサーやってます。お客さんと話すことも多いし、サーバーやキッチンはスラングや専門用語もかなりまざって、忙しい職場なので皆早口で話すので、けっこう英語はできなきゃいけませんが、それでもここでサーバーやるほどの英語力はまだ自信がなく(ジャパレスとかTo Go の店とかなら問題ないです)、バサーでいいや、と思ってます。
今$12もらってて、サーバーより高いようです。みんなの時給は良く知らないんですが、みんな当然のように、「バサー・ホステスはサーバーより時給が高い」と思っています。普通は、そういうものみたいだし、そうじゃなきゃいけないと、私も思います。  
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network