jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3061
今までの実績をいかしたい!
by 清水 from 日本 2005/09/14 00:44:53

私は日本で飲食の仕事に携わってきまして、焼鳥・焼肉・居酒屋などの店長兼店舗責任者をしてきました。実績のほうはフランチャイズの店でも約200ある店舗の中で年間売上1位になりました。他にも様々な実績を残してきました。この経験を活かして海外で挑戦したいと強く願っています。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2005/09/14 05:39:54

頑張って下さい。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2005/09/14 12:35:39

まあ、せいぜい頑張ってください。  
Res.3 by 無回答 from トロント 2005/09/14 12:49:20

どうぞ頑張ってください。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2005/09/14 14:09:40

私もあなたの成功を強く願っています。  
Res.5 by きっと from 無回答 2005/09/14 23:39:09

その実績があれば日本のほうが有利に仕事を獲得できて高待遇が受けれると思います。この国は雇用主との収入の差は歴然ですから。。。
間違いがあれば訂正お願いします。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2005/09/15 07:44:26

よって、簡単には生かせません。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2005/09/15 13:22:53

カナダで必要なのは実績よりもお金とコネです。
断言してもいいですが、あなたの実績はここでは全く役に
立たないでしょう。そういう人をいっぱい見てきました。
とりあえず資金でしょう。
お金があればコネもできます。  
Res.8 by 清水 from 日本 2005/09/19 07:54:11

お返事頂きありがとうございます。
日本では現在も沢山の企業からハンテングを頂いておりますが、もっとグローバルにしたいと考えています。また。日本のヘルス・フードをもっと世界の人々に身近に食べて頂きたい、その為にも海外進出をしたいのです。金とコネはまさしく同じところにありますよね!存じております。事業主と雇われには、そんなに差があるのですか?  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2005/09/19 08:57:15

清水さんが今いる日本の会社でもっとえらく(?)なって会社を海外進出の方向に持っていければ、資金などの面はクリアできるんじゃないですか。
海外で個人で出店って感じよりも、日本のモノを持っていくほうが衛生面のシステムなども日本基準で厳しくできそうで、いいのではと単純に思ってしまいました。
素人意見です。すいません。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2005/09/19 10:35:23

まずあなたはどこの国で仕事をなさりたいのですか?
どこでもいいと思っているのならアメリカとかがいいと思いますが。

飲食業として世界で活躍したいと思ってる人は日本にゴマンといます。
いろいろな経験と自信を持っているのかもしれませんが、
あなたの将来的なヴィジョンはその少ない言葉じゃわからないです。
従業員としてなのか、大きな会社が経営してる飲食店に入りたいのか・・

日本以外の国では特別、流行という言葉に敏感ではありません。
もしもあなたに奇抜なアイデアと実行力があったとしても役に立つがどうかわかりません。あと、かなりのマーケティングが必要となります。
なので、個人では大きな仕事はできません。

短期間で自分の名前をあげたいと思うならじっくり調査をする事をお勧めします。ここでは従業員も自分の思うようにコントロールできないですし。  
Res.11 by res7 from 無回答 2005/09/19 13:07:40

私は日本でもカナダでも飲食業界にいますが、基本的に衛生基準
というのは、圧倒的にカナダの方が厳しいと思います。

それとあなたの志は良く分かりますが、「日本のヘルス・フードを
もっと世界の人々に身近に食べて頂きたい・・」っていうは、あまり
にも一般的、抽象的過ぎて良く分かりません。

あなたは北米のレストラン業界を実際にその目で見たり試したりした
事がありますか? もしないのなら、一度こちらに来るべきです。
そうすれば、色々なことが分かって来ると思いますよ。
それにRes10さんも言っている通り、挑戦したいという夢は
ともかく、あなたがこっちで何をどうしたいのか具体的なことが
さっぱり分からないし・・・
だから、このトピを読んでいる人も「?・・・だから?」
って思っている人が多いと思いますよ。


 
Res.12 by 応援してます。 from 無回答 2005/09/20 00:21:49

清水さん、こんにちは。 私は全くのど素人ですが、いつか、焼き鳥や等のお店を持ってみたいと考えています。 ですから、清水さんのような方と力をあわせて作り上げることに興味があります。
資金のほうは何とかなると思います。 コネクションも飲食業ではそれなりの名がとおるレストラン関係の方は友達におります。 あいにく日本食ではありませんが。

もう少し、詳しくなにをされたいのか計画やビジョン等をおはなしください。  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network