jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.30502
こんな従業員はお断り! 経営者だって言いたいことがある。
by 経営者 from バンクーバー 2009/10/11 19:12:12

一言どうぞ!

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/11 19:13:14

トピヌシさんからどうぞ  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2009/10/11 19:38:04

悪口だけにならないために、ちゃんとお店の名前出して下さい  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/10/11 22:46:00

叩かれるのが恐くて経営者は誰も発言しないのでトピ終了(笑  
Res.4 by むかいとう from バンクーバー 2009/10/11 23:19:05

ばかばかしいからレスしないんじゃないの?
北米で言われてる”労働者の権利”を主張しすぎるのもどうかと思う一人です。
お人好しかもしれないけど、働けるところがあるだけ有難いと思っています。
 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/12 07:57:14

むかいとうさんはよっぽど仕事もできなくて人望もないんでしょうね。英語も話せない人かな?かわいそう。
確かに景気は悪いけど、働くところが選べないんですね。
日本に帰ったらいいんじゃないでしょうか。そうしたら少しはチョイスがあるかも。・・・かも、ですが。
がんばってね!  
Res.6 by 居酒屋 経営者 from 無回答 2009/10/12 09:45:16

仕事もロクに覚えない間に、ちゃんかり休みの希望ばかり出して取れなかった日は病欠!英語もロクに話せないのに、カナダ人の彼氏を店に呼んで他の店の同僚に見せ付けているつもりだけど、彼氏も彼氏でテーブルに座って注文もしない!一番忙しい時間なのに!

ワーホリ=馬鹿  

と思われるのが嫌なら一生懸命頑張ってからにしろよ?

オマエ達を雇ってやってるだけ有難いと思え!

どうせ何も出来ない中途半端で何の役にも立たない癖に、面接でワークが出るかどうか聞いてるんじゃねーよ!

オマエ達みたいなのに、ワークだせるか????

ゴミ以下のワーホリたちへ


 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/10/12 10:01:05

日本が不景気だからワーホリ達はこっちでワークビザを取りたがるのか?
それともただ単に海外にでてるっていうことをかっこよく思っているだけなのか?

よく経験もなしに面接にくる人がワークビザの所得を希望するけど、その理由が気になる。
どう見ても本当にやりたい!!っていう感じではないのに。
さらに言うと経験や役立つ資格もなくワークビザ=スキルワーカーのビザを希望をするのは無謀に近いと感じるこのごろ。  
Res.8 by 経営者2 from バンクーバー 2009/10/12 11:19:01

レス4 むかいとうさん

>ばかばかしいからレスしないんじゃないの?
北米で言われてる”労働者の権利”を主張しすぎるのもどうかと思う一人です。

はい、私もそう思います。  
Res.9 by from バンクーバー 2009/10/12 12:27:31

Res.6さん、そんなやつ今すぐクビにすればいいじゃないですか!てゆうか、クビにして下さい!!思い知らせてやって下さい!そんなバカにワーホリのイメージダウンされて、一生懸命がんばってるほうにしては迷惑です。即刻クビにして下さい!  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/10/12 14:00:45

最近の若い子(とも限らないが)はホントどうかしてる。
ろくに与えられた仕事も終われないくせに、人の揚げ足だけはしっかりとる始末。主張だけは一人前。日本に帰っちまえ!!!
 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/12 17:23:11

私からすれば、どっちもどっち。
ホリデーペイや最低賃金(今は8.50ドルでしたっけ)を
払わない経営者も経営者。足元見すぎ。
カナディアンに話すと、みんな驚きます。
店によっては、給料払わずに勝手に店を長期で臨時休業にしたところもあったそうで。

確かにまともに働けない働かないワーホリもワーホリだけど、
そんなの切ればいいだけの話。
文句なんか言わせておけばいいじゃないですか。
どうせ次から次へと、使い捨て労働力のワーホリが来るんでしょう?
どっちもどっちです。
 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/12 17:38:51

確かにどっちもどっちの場合も多いですね・・・。常識のない従業員もいるし、足元を見てひどい経営者もいるし・・・。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2009/10/12 18:48:32

どっちもどっちっていう意見に同感です。
働いているほうには2週間ノーティスが当たり前っていう感じでいるくせに、いざお店が長期(3日以上含め)で休みを取るときは全然前もって言ってくれない。
ひどいときは前日とかに「明日から3日間休み」なんて伝えら得れて。。。こっちの予定を考えない経営者にはワーホリじゃなくても頑張って働いてあげようなんて思えないです。
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/12 20:22:40

経営者はどうしたら労働者が働きやすい現場になるかを考え、労働者は何をすれば経営者やお客様を喜ばせられるかを考えるべきです。
お互いに批判しあうだけじゃなく、批判を真摯に受け止め、改良していくことが大切なのじゃないでしょうか?

もっと物事を建設的に考え、お互いに発展できる環境を作らないと!!

特に飲食関係はこれから税金が上がりますし、厳しくなります。

このままでは、他の国のお店にお客取られてしまいますよ?

経営者もワーホリもお互いwinwinの関係になれる事を願います。  
Res.15 by 第三者から見て from バンクーバー 2009/10/12 21:06:52

こういうトピを見て本当にガッカリというか残念でなりません。
働いてる側でよく読むけれどそれに煽って経営側としてスレを立てて。
腹立つ気持ち、経営しててストレスがあるだろうけど今まで見た中で経営者がこんなスレ立てて便乗してる人がこんな掲示板で。。。
放っておく、とうこと今までしてきたんだからもう出来ないのでしょうか?

もうほんと悲しいというか情けない。

 
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/12 21:56:41

はい。私もそう思います。仮にもここは、パブリックの投稿場所です。決して愚痴を言い合うためのところではないと思います。経営者も従業員も、常識のない人はいますね。お互いに自分を見つめなおして、悪いところ気づけること、直せることを願います。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/12 21:57:28

14に賛成です。
お互いにぎりぎりの状況で、いつまでもキリキリしながら働いてるのって、逆に非生産的だと思うんですけど。

ちゃんと給料出して休みもちゃんとしてあげて、言う事聞けよって言うほうが雇われる側もちゃんと聞くんだろうに…

権利ばっかり主張するから、うまくいかないんじゃないですか?

あとレス6さん口が悪すぎ。
居酒屋、とか書かないで、ちゃんと名前出したらどうですか?
別にやましいことないんでしょ?  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/12 22:41:35

文句があるなら雇わなければいい。
最低賃金で働かせておいてよく言うよ。

ってかこれに反応する経営者はここに求人出してるってことでしょ?!
でなかったらわざわざこんなとこ見ないし。
 
Res.19 by 居酒屋 経営者 from 無回答 2009/10/12 23:39:49

最低賃金というけど、それでも了解と雇っている場合は法的にもOKですよ?ボランティアで働いてるのと同じ扱いだから、訴えても何もないの知ってるの?

しかも訴える金もないし、訴えるだけの英語力すらない!!

仕事も出来ないのに$6でももらえるだけ有難いと思いやがれ!!

この能無し役立たずのゴミホリたちがっ!  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2009/10/13 05:56:51

上記は女性の経営者ですね?大体予想ができる人もいるかも。

>最低賃金というけど、それでも了解と雇っている場合は法的にもOKですよ?ボランティアで働いてるのと同じ扱いだから、訴えても何もないの知ってるの?

どこにそんな根拠がありますか?
ボランティアで働いてるのと同じわけがありません。
きちんと法律しらないのはそっちじゃない?

合意の上で雇えばOKなんてタカを括ってると、いずれ
痛い目にあうのはそっちのほうだと思う。

雇われてる側の人間ではなくても、こういう知ったような口
きく経営者には反吐が出ます。足元を見てすき放題やって、あなた
こそ人間のゴミでは?
 
Res.21 by from バンクーバー 2009/10/13 06:29:18

ワーホリが悪いってより、そういう仕事をちゃんとしないやつらしか集められない経営者にも原因があると思う。見る目がないというか、その程度の雇われもんしかアプライしてこないような人気のない店なんだろうなと思う。だいたい最低賃金でこき使われて誰が立派な仕事しようと思う?会社に貢献しようと思う?足元見てると思ってたら、逆に馬鹿ホリに足元見られてるのは経営者、あんた達のほうかもよ。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/13 09:29:55

19、
頭弱いのね。残念。

それに、あなたのところは$6しか払ってないんですか?
それ、違法ですが。  
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/13 09:58:18

この掲示板もう閉じた方が良いと思います。
ちゃんと仕事を探そうとしている良心的な人がいたら凄く残念な気持ちになります。
みんながみんな掲示板の上で言い合っても、何も解決策にはならないはずです。
トピ主さんお願いします。
もうこの掲示板を閉じてもらえないでしょうか?
見てるだけで涙が出ます。

 
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/13 12:34:55

もう一度言います、お互いに批判しあうだけでは何も変わりません。

経営者の方、「8ドルで雇って雇ってやってるんだから、何を言われようが言うことを聞け」と奴隷のようにワーホリを扱っていませんか?短期(半年ぐらい)しか働かないワーホリに教育しても戦力になったとたん辞めてしまわれて、やるせないのは解りますが、ワーホリと言う安い労働力で店を回していけているのも事実でしょう。ワーホリも人間ですよ?もっと大切にしてください。

ワーホリの方、ワーホリって言う仕事は無いのですよ?お金を貰っている以上、プロなんですからもっとプロ意識を持って働かないと、そりゃ経営者も怒るでしょう。私もレストランを首にされ、求職中ですが、レストランの従業員の方に何を改善すれば良いかアドバイスなどを頂き、次回の仕事に役立てられるように頑張っています。プロとして責任ある行動をしましょうよ、自分のベストを尽くしていれば、誰かがきっと見ていてくれます。お互い頑張りましょうね。

経営者とワーホリが良きパートナーとして働き切磋琢磨できたら最高ですね  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2009/10/13 18:01:23

BC州には最低賃金保証というのがありますね。
$6は違法ですよ。英語が読めないのはオーナーさん
あなたじゃないですか?誰かがチクれば即刻業務停止です。
女性の経営者って事で、大体予想はつきますが。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/13 18:22:23

レス25へ

英語を読めない馬鹿ホリとは君のことを言う。  
Res.27 by 25 from 無回答 2009/10/13 23:51:29

他に言える事ないんですか?
ただの負け惜しみにしか聞こえませんけど(^m^)
よく不特定多数が読む掲示板で、自分が違法やってるって
公言できますよね〜それにしても。  
Res.28 by 無回答 from 無回答 2009/10/14 00:34:24

昔働いていたお店で、飛び込みでレジュメを持ってくるワーホリらしき日本人、韓国人がけっこういました。

ビックリしたのは、簡単な英語の質問に答えられない人が多かったことです。こちらの質問に対して全然違う答えを言う人もいました。
それなのに、中には「ワークビザをサポートしてくれるか?」と聞いてくる人もいて、マネージャーも呆れていました。

仕事を探す前に、もっと面接や仕事で使う英語を勉強してから仕事探したらどうでしょうか?



 
Res.29 by from バンクーバー 2009/10/14 00:53:57

カナダという国自体が、そういう英語の出来ないやつもこっち来て働いていいですよって受け入れてるんだから、仕方ないじゃない。不法滞在、アンダーしないとか、学校に行ける期限を守っておとけば1年何してようが国は何も干渉しない訳でしょ。そういう人達だって知ってて雇っといて文句言うのって、なんかお門違いじゃないですかね???ワーホリを履き捨てしてるのは経営者、仕事をなめてんのは一部ワーホリ。一生就職する訳でもなし、低い賃金でどんだけの思い入れをして貢献しろっていう訳?ワーホリにとっちゃ何の利益にもならないのに。  
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/14 01:41:14

Res.11さん。
コメントを見て、BCのminimam wageを検索してみたのですが、今はまだ$8としか出てきません。
$8より$8.50のほうが働く側としては絶対良いので、まだ見ているかわかりませんが、よろしかったらソースを教えてください。  
Res.31 by 通りすがり from バンクーバー 2009/10/14 03:04:13

最低賃金を支払わない等の経営者は論外ですが、私はどんな経営者であっても、こちらがお金をもらっている以上は絶対の存在であると思っています。
小言を言われ、こきつかわれたとしても、それも給料のうちなんです。

ただ、自分の仕事に対する姿勢も見直してみて下さい。
遅刻はしていませんか?仕事中におしゃべりはしていませんか?愚痴をこぼさず、一生懸命やっていますか?
真面目にやっている方を手放したいと思う経営者はいないと思いますよ。

それでもという方、しっかりと仕事ができる方であれば、環境の悪い職場にいつまでもいる必要はありませんよね?
仕事探しはここだけではありません、craigslist(http://vancouver.en.craigslist.ca/)はチェックしていますか?

英語の面接の仕方が解らないから、レジュメの書き方が解らないから。
そういったことを言い訳にして、挑戦するのをやめていませんか?
"英語" "面接" "レジュメ"
なんでもいいのでこういったキーワードを使ってweb上で調べてみて下さい。
最低限の知識は得られるはずです。
合否は別として、面接に行っただけでも得るものはあると思いますよ。

また、私もそうですが、こちらに来てからオープンワークパーミットの取得が困難なことに気づきました。
同時に、ほとんど厳しい条件も無く取得できるワーキングホリデービザの価値にも気づきました。
あっさりと取れてしまうからかもしれませんが、1年もの期間を仕事を含めて自由に行動できるこのビザの価値を知って下さい。

ワーキングホリデーで来ている日本人の誰か一人でも、1年という期間を少しでも価値のあるものにできればいいなと思っています。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/14 14:13:19

Res.31さんの意見に、とても共感できます。  
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/14 15:14:44

今のミニマムは$8だと思います。$8.5に上げるという案も出ているみたいですが、今のところまだ通っていません。エントリーレベルワーカーは$6です。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2009/10/14 16:25:08

>エントリーレベルワーカーは$6です。

この条件をいい事に、エントリーでもない従業員を$6で
働かせたり、トレーニングピリオドを無給でこき使う
トピ主の様な人がいます。
調べればすぐわかる明らかな事で、誰かがちくれば
即刻業務停止に出来る筈です。ワーホリだからと、あまり
タカをくくらない方がいいと思います。
そういう事で揉めた挙句、実際に潰れた店を知っています。  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/14 16:30:11

レス19と25の主は同一人物の経営者かと思うが、居酒屋は夜がかき入れ時のはずがそんな時間に投稿してるとは、相当儲かってない暇な店なんだろうな。  
Res.36 by Res.30 from バンクーバー 2009/10/15 00:56:35

Res33さん、ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、Web上ですが、8/31付けも9/1付けの新聞も、
「BCの最低賃金はカナダ最低水準になりうる、まずは$8.25に値上げを・・・」
見たいなことが書いてあったもので。
その後、調べたら労働基準法のMinimamu Wageにも$8と書いてありました。
東側は、カフェの仕事でも$10−12は結構あると聞いたので、やっぱりBC州はMinimamu Wageが低いですよね。
でも、ありがとうございました。  
Res.37 by 無回答 from 無回答 2009/10/15 19:24:11

これだから日本人経営者の店で働くつもりになれないんだよな…
エントリーレベルって過去に何の仕事の経験もない人たちのことで日本で合計何ヶ月か以上経験があればこんなの無効になるって知らんのかね…
基本的に日本人はバイトの経験があるので当然無効

ちなみにBCの法律上ボスの命令に絶対って言うのも違法


カナディアン経営者のレストランで働いている馬鹿ホリより  
Res.38 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 00:01:02

人様の国に来て勝手にあぐらかいて、ローカルの人達がやりもしない法律違反を平気でして、人をこき使ってる日本人経営者って一体何?
どんどんつかまって業務停止になればいいと思う。

 
Res.39 by 日系2世 from バンクーバー 2009/10/16 11:30:08

言いたいことはそれだけですか?あなた達は、何がしたくてカナダにきたのですか?あなたこそ、人様の国に来て勝手なことを言わないでください。
法律違反だの、営業停止だの、自分たちのことは棚に上げて言いたい放題。もっと自分自身を磨かれてはいかがですか?「ローカル人間がやりもしないこと」笑ってしまいました。あなたは、何を知っているのですか? あなた達のカナダに来た目的は何だったのですか?その目的を思い出したらいかがですか?
「人様の国に来て〜〜〜」という文章を見て情けないなーと思いました。



 
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 12:22:52

日系二世さん、「人様の国」とは自分の国のことを指すときには使いませんよ。
ちなみにあなたが何を言いたいのか意味不明なのですが、わー堀さんたちはカナダに奴隷になりに来たのではないことだけは確かでしょうね。
日系二世さんを見て情けないなーと思いました。  
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 13:21:54

Res.39は、自分はカナディアン(カナダ生まれ=ローカル)だけど、
「賃金をちゃんと払っていないよ、移民以外の店でもやっているんだよ」
て言う事を、自ら言ってしまっている。  
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 14:06:48

>あなた達のカナダに来た目的は何だったのですか?

低賃金でこき使われに来た訳じゃないと思います。
法律は守るもの、守っていないのは偽日系のあんたらだろ。

そちらこそ、いったいカナダに何しに来たんですかー?
 
Res.43 by カナダ企業に勤めてます from 無回答 2009/10/16 14:25:06

>「ローカル人間がやりもしないこと」笑ってしまいました。あなたは、何を知っているのですか?

私が知ってる限り、自分の勤めてるカナダ人オーナーの会社も
今まで勤めてきた会社も、夫の会社でも、雇用法を守ってないカナダ人はいませんでしたよ。悪い事を悪いってわかってやってるのは移民してきたオーナーがほとんどだと思いますし(特にアジア系)私の上司もその話になったとき、本当に悪循環だと話していました。

違反しておいて、何を威張ってるのか知りませんけど、つかまる時にはつかまると思います。従業員・元従業員からの密告、チクリで
いくらでも摘発できます。
そんな違反でもしないと儲けが出せないのがいけないんでは?
ご自分こそ、考えが甘かったんじゃないですか?  
Res.44 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 23:36:32

経営者、労働者、共に言いたいことはいっぱいあるでしょうね。
ですが、お互い批判していても平行線をたどるだけな気がします。
どのように改善するかが重要なのでは??
そして今の状態に不満がある方々は、いずれ自分が上の立場になった時にそうならないように心がけていただきたいです。
そうすれば近い未来、今より少しは改善されるのではないでしょうか?  
Res.45 by 無回答 from 無回答 2009/10/17 01:46:08

Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 16:03:35

Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 23:20:58

最低時給で熱くなってる方が多かったですが、
給料が良ければすべてOKなんでしょうか?

うちのレストランは最低時給ですが、
ホリデー、残業手当はちゃんとしてるし、
勤務時間も分単位できっちりしてます。
チップも1日20から50くらいで
すごくいいわけでもありませんが、
バイトしてくれている子たちは
ワーホリはスコットランドから来た子だけで
以外はカナディアンとUBCとかカレッジとかに通ってる外国人の
学生です。
少し前までワーホリの日本人の子もいました。

語学ができないまたは、使い捨てにするつもり
=最低時給というわけではないと思います。

最低時給でもきちんとしたとこなら
ネイティブの子も働きに来てるし
時給だけで判断するのは、どうかと思いますよ。

文句ばっかりいう子なら他の給料いいとこに
行ってくださっていいですよ。というのが
経営者側の意見かと思います。
 
Res.48 by ↑就職中 from バンクーバー 2009/10/19 23:39:15

そのような、条件のいいお仕事は、どこで、どのようにして、見つけられたか、参考にさせて頂けませんか?

日本レストラン? jpcanadaでは、ないと思いますが。  
Res.49 by 無回答 from 無回答 2009/10/19 23:52:04

Res 48 さん。就職中ならお仕事を探す必要はないのではないでしょうか?それとも今の働いてるお店に不満があるのですか??
日本食レストラン?JPcanadaで見つけたんですか?  
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/20 10:16:03

それじゃ〜

店の名前が無回答では無く
店の名前を教えて頂けますか

仕事をアプライしたいので
空いてるポジションは有りますか?  
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/20 10:43:14

バカとわかって採用する経営者が、バカ。

バカとわからずに採用しちゃった経営者が、バカ。


と、思いません?
自分が雇った従業員をそんなにクソミソ言うなんて、恥ずかしいことするくらいなら、クビにすればいいだけのことではないですか?
バカだけど安く使えるから使っている、経営者はクソ。

「居酒屋バイトなんてクソ」=「日本人ワーホリは誰も働きに行かない」 

が定番、になったら困るのは店側では?
カナダでのワーホリ=カナダ人経営のところで働くものが当然。
と、いう時代が来たらどうしますか?
どこでも求人に必死にならなきゃいけなくなりますよ?


英語ができないワーホリも、英語に難があるから日本食屋で妥協して、結局どっちもどっちですよ。 
 
Res.52 by 無回答 from 無回答 2009/10/20 16:52:03

↑だから足元見てるのは確かでしょうね。需要と供給が成り立つから。でも法律違反は別ですよー。ばれたら誰もOKなんていいません。
でかい顔して平気でイリーガルやってる日本人経営者が謎です。  
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/21 22:29:41

バカは、バカしか雇えない。
情ないが。。。
いい人は、安いペイメントでは、働かない。

そろそろ、ワーホリ制度も、真剣に見直した方が、いいかも。
色々、お互いに弊害が出てきているのも確か。  
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/21 23:22:54

>そろそろ、ワーホリ制度も、真剣に見直した方が、いいかも。
色々、お互いに弊害が出てきているのも確か。 

ワーホリ制度の問題ではないですよね。ワーホリがいやなら、ワーホリを雇わなければいいだけ。市民や、移民や、日本人に限らず他の人種の人を雇うとか。安く、昇給もなしに働いてくれる、ワーホリを好んで雇っているのは経営者側ですよ。雇う側は、どの人を雇うかを決めることができるんだから、そんなにワーホリがいやなら、雇わなければいいだけだよ。  
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/22 01:07:17

ほんとですよね・・・日本人が嫌なら、カナディアンでも移民でも雇ったらいいのに。

 
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/22 10:31:13

カナディアン移民は雇いませんよ。

日本人のように言うことをきかない(きかせることができない)、
ちゃんと自己主張がある、
理不尽なこと、歩に合わない仕事、はしない、
ビザに困ることないから辞めることができる、

カナダで店を経営しているのにロクに英語ができない経営者、または仕切っている者。
日本人ワーホリにしているように、カナダ人従業員を英語で言いくるめることができない。
「これが日本のやり方だ!」の、理不尽なごり押しもできない。

やっぱりワーホリ使うしかないんだよね。
おバカな上のものは。
日本に帰っても使えないから、ここで威張ってるしかないしね。  
Res.57 by 無回答 from 無回答 2009/10/22 19:16:15

そうだよね。その通りだ。
ワーホリとか、ワークパーミットの人の足元見て、日本のやり方そのまんま押し付ける経営者多いよねぇ。英語もろくにできないのに。英語できる人を安月給で散々利用してね。恥ずかしくないのかね???
これ見て恥ずかしがってる経営者多いんじゃない?  
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/23 22:09:41

↑こちらのレス、本当にごもっともですね。
カナダの日本食経営者達やワークビザ共は、本当にレベルが低過ぎる。
本当にろくでもない。くだらない人間ばっかりでこっちが恥ずかしい。
きっと日本には居場所すらないんでしょうね。
だからってワーホリの子をストレス発散道具にされては溜まったもんじゃない。
ワーホリビザをバカホリと馬鹿にするような人達、
まともに給料を出さない経営者は、
これからは泣き寝入りせずにどんどん訴えて行きましょう。
人権の損害です。立派な法律違反です。
そして、日本人ワーホリ留学生をもう雇わないでください。
また、ワーホリビザの留学生達も今後ジャパレスで働くのは
辞めていきましょう。
それがお互いの為ですから。  
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/23 22:42:56

今までに訴えた人いないんですかね??オーバータイム払わない等とかで。
ほんと安い給料でこき使われて、過去の自慢話ばっかきいてらんねー!ほんと、おじさん相手はつらいです。  
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/24 22:47:58

私は訴える予定です。
これから訴えるのでどこのジャパレスかは書きませんが、どうなったかまたこちらで報告しますね。
ワーホリを舐めくさったアホな日本人経営者が多すぎる。
人を人としてみてないようなふざけた人間は一度痛い目に合った方がいい。
アホは痛い目にあっても治らないでしょうけど。
ここにいる日本人経営者は、日本でまともに働けないような人ばっかりじゃない?全ての日本人経営者がってわけじゃないけど、それにしても哀れで仕方がない。
 
Res.61 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/25 18:48:39

給料は支払われないんですか??私は今移民がとれて仕事を見つけようかとしている者です。  
Res.62 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/25 18:49:20

あ、レス13当たりに大しての質です。  
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/25 18:50:08

レス13さんに対しての質問です。すみません。タイピングミスでした。  
Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 15:42:26

せっかくトピ立てたのに、経営者さん、残念ですね…。
従業員が言う正論に何か言い返す言葉は?  
Res.65 by 元経営者 from 不毛な地 2009/10/27 03:42:43

法に沿わない待遇に対しては毅然とした態度を示すべきです。 
もっとも、こんな”似非2ちゃん”で騒いでも何もなりませんよ。 
同意も反論も無責任なものですからね。 

ただ、ワーホリの皆さんも「ワーキングホリデービザ」が本来どういう主旨作られたものなのか、もう一度見直してもいいんじゃないでしょうか。
 
ワーホリとは「最長1年間異なった文化の中で休暇を楽しみながら、その間の滞在資金を補うために付随的に就労することを認める特別な制度」であるわけです。
ですから、制度の主旨として仕事を主たる目的とすることは出来ないのですから、賃金に対して多くを望む事は難しい旨を初めから理解しておくべきです。

現実的には、経営者から見ればこんなに便利な労働力はありがたい限りですが。「期間限定試用ビザ」のようなものですからね。
経営者からすれば、賃金はミニマムで当然という認識でしょう。

賃金のアップは、スキルの評価と同時に、会社への貢献の期待値も含まれるわけです。 残念ながら期間限定であるワーホリビザの人材にはこの部分での評価を加える事は難しく、運良く社の即戦力と成り得た場合の評価ということになると思います。
多くのワーホリはビザの残存が10ヶ月以下ですよね。 3ヶ月の試用期間をマイナスすると、実稼動は最大でも6、7ヶ月になる訳です。 退社届を会社に提出しているのに給与の上がる会社はまず無いでしょう? 
無論、個々のモチベーションのために、評価を給与という形でフィードバックさせることは重要と認識していますが、それが大幅に差がつくようにはできないと思います。

一番ありがたいのは、会社が求めるものを問題なく黙ってこなす人材。
そういう人材は自然と皆からの信頼が集まるものです。
自称、有能という方が多くいるようですが...
時に、スキルのある人間というのは経営者にとっては面倒な存在にも成り得ますので。 

個人的にはバックグラウンドがどうであれ、採用直後のワーホリ人材には多くの期待はしません。 皆、スタートラインは同じだと思うようにしています。 その方がお互いにとってストレスにならないですし。 玉石混合、砂浜でダイヤを見つけるとは言いませんが、翡翠浜で翡翠を見つけるくらいの確立ではないかと思っています。 

経営者も法の遵守は当然ですが、綿密にビジネスプランを構築し、被雇用者も己の立場をわきまえて仕事に従事していけば、いい環境職場を作り出せるはずなのですが...

まぁ、万事思うようにはいかないのが世の常で、どちらのサイドにも言い分はあるものです。 

 
Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/27 15:30:33

ワーホリじゃなくてもこき使われてる人はいるけどね。

 
Res.67 by 無回答 from 無回答 2009/10/27 15:55:19

>経営者からすれば、賃金はミニマムで当然という認識でしょう。

ミニマムの問題ではなく、それ以前のことをみんな怒っているんではないでしょうか。トレーニング中は無給、エントリーでないのに時給6ドル、ホリディペイも払われない、払われるべきものももらっていない人が怒っているんですよ。昇給とかそんなレベルではないですよ。

ワーホリでコンピュータ関係や、他、企業で働いている人は、比較的労働条件は最低限のものは確保できるし、それほど悪くいっている人は聞きません。私が以前会社で働いていたとき、ワーホリの人も正社員並みに、しっかりと仕事をしていたし、給料もそんなによくはないですが、もちろん給料もちゃんと払われていたし、ワーホリだからといって、ひどい扱いをしたりはしていませんでした。ワーホリの人も、帰国後もまたカナダにきたときは、会社に遊びにきたりしていました。

ここで怒りコメントを書いているワーホリの方々は、ジャパレスなどのレストラン勤務が多いのでは。ジャパレスでも会社でも、ワーホリの人も、最低限支払われなければならないものがあるのに、それを支払わないというのは、あまりわからないワーホリを悪用しているわけですよね。  
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/27 20:48:47


一番最初に
>法に沿わない待遇に対しては毅然とした態度を示すべきです。
と書いてありますよね?そういった経営者は論外ということでは…  
Res.69 by ST from バンクーバー 2009/10/27 21:15:54

毅然とした態度で言ったところで、辞めさせられるのがオチだというのが主な意見でしょうね。だからななかなか逆らえない。仕事がなかなかすぐに見つからない今、一番都合のいいところを握ってるのが経営者でしょう。
ある意味ワーホリよりワークのほうが辛いかも。だって、ビザ奴隷だから辞めたら国を去らなくてはいけなくなる。辞めても困らない人は雇用主を訴えるでしょうね。何せ、日本みたいな豊かな国から来てるんですから。所詮、不法移民や亡命者とは違うって事です。

僕ならそんな事があればすぐに訴えますがね。
なんでって?やっちゃあいけない法律違反してるのは雇用主のほうですから。  
Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/27 22:38:49

やりたいほうだいの雇用主が給料を払わないとか、上の人が言うように法律違反をしている場合は、ちゃんとその旨をしかるべき機関に申し出ればいいです。泣き寝入りだけはだめ。  
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network