jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.29720
!!!!自給を表示しない募集広告は辞めよう!!!!
by 馬鹿にするな! from 酷すぎる現実 2009/08/17 13:36:25



募集はするくせに、自給が書いていない場所が多いですよね?
それなのに募集って失礼だと思いませんか?

待遇はメールで〜とかも多いし、どうして最低自給だけでも表示しないんでしょうか?面接に行く前に自給が解れば、お互い時間の無駄をせずに過ごせると思うのですが・・・・・・・・・


募集する方も待遇を見て募集すると思います。しかし、「自給を表示出来ない」=「トレーニングは無給」「$8以下」などの場所が多すぎる!!募集する側にも最低限のマナーがあると思います。

みなさんは、ここで自給を提示するトピにしませんか?

例えば「○○○レストラン」は、研修期間で$6しかもらえませんでしたオーバータイムも払いません。などなど・・・・・

カナダの最低賃金は$8です!!!!!!!!!
(法的には研修も$8です!!)

これを守っていない場所をドンドン名前を上げていきましょう!





Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/17 13:55:01

ごめん、余計なことだけど「時給」だからね。
私は興味あるものはすぐにアプライする。
でも面接に辿り着くまで大変だけど。
いざ面接に辿り着いたとしても時給を含めてトレーニング期間はいくらなのか、詳しいシフト、労働条件など含めて面接のときに尋ねるのでトピ主さんが言うような時間が無駄だとは思いません。
ただ、それに反したものだったらすぐに辞めて次探すかな。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/17 19:51:23

時給を表示しない募集はいっぱいあるよ。それなら電話で確かめるとか、面接時に聞くとか本人がしっかりと対応すればいいだけの話。トレーニング期間は払わないなども、違法だけどそれをはっきりとその場で説明しなきゃだめだよ。なんにも言わないでヘラヘラしてるからいいようにされるんです。いい加減なところに採用されても長く続かないよ。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/17 20:23:35

雇用主は問題を避けるために明記するべき。

面接に出向いたり、電話して問い合わせて聞くなんて時間の無駄。
 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/17 21:33:53

トピ主さん、よくぞ言ってくれました。
時給表示無しの求人広告はやめるに大賛成!!

あ、自給じゃなくて、時給ですよ〜〜〜  
Res.5 by 馬鹿にしてないけど from それが現実 2009/08/17 22:44:55

RES1,2さんの意見に賛成、と言うか、当然でしょう。

時間の無駄?
その店で本当に働きたいなら、電話するくらいは熱意以前の問題でしょう。 誰かがどこかのトピで言ってましたね >そんなに電話するのが怖いの? って。

給料は経験によるものでしょう。
交渉して、納得できなければ他所に行けばいい。
それが面倒なら、自宅で有りもしないウマい話を永遠に待っていたらいい。

First levelかそれと変わらないレベルの経験しかなければ、そもそも時給を云々することが自体が無駄では? 普通はミニマムなんだろうと判断しますけどね。

>募集する方も待遇を見て募集すると思います。

応募する方も〜 じゃないかな?この場合。

国語力も怪しいのに、それでいて求人広告に時給を表示しない会社を吊るし上げようなんて、ちょっと違うんじゃないかな?

ま、理由無き無給は問題だけどね。
 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/17 23:07:34

>給料は経験によるものでしょう。
>交渉して、納得できなければ他所に行けばいい。
>それが面倒なら、自宅で有りもしないウマい話を永遠に待っていた>らいい


最低賃金を払わない場所が多すぎるのですよ〜

自給を書いていない=違法 という場所が多いですよね  
Res.7 by 違法の店 from バンクーバー 2009/08/17 23:09:13

ジョイスの一番という店は研修期間は$6でした。研修がいつ終わるのか聞いても、一々文句をつけては最低賃金を払わないので辞めました。と友達からきいています  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/17 23:10:09

金魚も2日は給料が出ないです。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/17 23:11:31

図書館前のEBITENは12時間働いても残業手当が出ません

違法ではないでか?????????????  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/08/17 23:12:09

葉っぱは$8最低賃金出ますよ♪  
Res.11 by ごとう from バンクーバー 2009/08/18 01:02:04

電話をするのはコワイの?の意味がわからん〜。

みんな英語出来ない、経歴ないって決めつけてるよね〜。

悪意がないなら雇う側もはっきり書けるでしょ〜。



 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/18 07:28:33

全く仕事の経験がない人なら トレーニング時給で6ドルっていうのはみとめられています  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/18 07:48:02

時給を表示しない広告じゃなく、ここで働くのはやめた方がいい!のトピにしませんか?
そのほうが知りたいな。
 
Res.14 by 無回答 from 無回答 2009/08/18 18:00:00

>時給を表示しない広告じゃなく、ここで働くのはやめた方がいい!のトピにしませんか?

賛成です(前にもこんなトピがあったような)
最低賃金は出すけど、時間外労働させられたり、賄い代を引かれたりする店も結構ありますからね〜時給だけで判断するのは危険ですよ。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/19 23:02:01

私も賛成。。
トレーニング期間が何日か?&時給は聞かれる前に提示してほしいですね。

広告の出し方で、そのお店やマネージャーの品格が分かるような気がする。。。

応募が多いから、雇う側は、強気な感じになってしまうんでしょうね。

EBITEN残業代で無いんですか??確実に違法じゃないの??
姉妹店の募集でてましたよね!!セコイの??

色々と情報があがってくるといいと思います!!  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/20 07:25:32

EBITENは残業代は出ないし、30分前に出勤してトイレ掃除、休みの日は働いてるみんなでのイベント、熱血上司の本を無理やり読まされて感想文、、、、

仕事以外に意味不明な拘束がありすぎでウザイ〜〜〜〜〜〜〜〜  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/20 07:27:03

↑書き忘れ


基本8時間だけど、12時間労働です

30分前の出勤も基本、給料なしです
 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/20 10:09:15


コレ、本当ですか??(本当なんだろうけれど・・・)
なんだか、EBITENって悪い噂ばっかり?!!

でも、あんまり募集広告出ていないから定着率がいいのかとおもってた・・・・。

EBITEN以外でもこういう所ってありますか?!  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2009/08/20 10:36:27

少しだけトピから外れるのですが・・・・。

法律を守らないお店を通報するような所はあるのでしょうか?
コメントを呼んでいると、泣き寝入りの感じがしますが、、、、  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/20 22:58:42

レストランで働いてるなら↓

http://www.labour.gov.bc.ca/esb/facshts/restaurant_emp.htm  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/21 07:11:38

「法律を守らないお店を通報するような所」

労働基準局へ通報!  
Res.22 by 無回答 from 無回答 2009/08/21 09:06:09

Res20&21さん

そうなんですね、有難うございました。もし私が働いて、不当な扱いを受けた場合は、通報してみます。

有難うございました。

カナダの労働基準法を日本語で説明したサイトも沢山ありますね。
ちゃんとした知識をもって仕事に臨みたいものです。

しかし、フルタイムとパートタイムでは、法律の適応範囲が違いますよね?そこらへんが詳しく載っている日本語サイトがあれば、多くのワーホリの人にとって、もっといいと思いました・・・。

 
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/22 02:53:21

「カナダの労働基準法を日本語で説明したサイト」

上記のWEB アドレスお願いします。  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2009/08/23 00:13:49

トピ主さん、大賛成です!!
よくぞ言ってくれました。
本当にありがたいですね。
時給を表示せず、ただレジメをもって直接オーナーへってすごく多い気がします。
馬鹿にしすぎ!!!!
無駄足ですよ、せめて電話番号だけでも記載して欲しいです。
 
Res.25 by 無回答 from 無回答 2009/08/24 23:23:41

賛成!  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/25 00:00:34

お気持ちはわかりますが、こちらの求人広告を見ても給与が明記してあるものは少ないですよね。

仕事が欲しければ問い合わせるしかないと思います。  
Res.27 by 代理人 from バンクーバー 2009/08/25 00:50:20

とぴずれですが、

「自給」って間違えてる人、本当に多いですよね?

これ、みんなうっかりミスとかじゃなくて、漢字知らないんですよね。。。  
Res.28 by ばらしまっせ from バンクーバー 2009/08/25 02:18:17

↑おもろい。うけたわ。

時給は書いてあってもなくてもいいんじゃないの。

時給が大事やと思う人は、
『時給はいくら?』と聞けばいい。

中には、時給より、仕事の内容の方が大事と
いう人もいるよ。

募集する方も、金さえもらえればあとはどうでもいい
という考え方の人には仕事を頼みたくない訳よ。
そういうところを見分けるためにも、
あえて、時給を表示しないところもあるんだよね。

時給が書いてないのが気に入らないんだったら
応募しなきゃいいいのよ。  
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network