jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2779
ビデオテープの修理できる方
by ビデオ from バンクーバー 2005/08/28 21:38:19

180分のビデオテープがからまっていて見ることができません。(デッキではありません)
どなたか、ビデオテープの修理が出来る方!ご連絡ください。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2005/08/29 13:27:45

修理をみてただけなんですけど、あれ、ぱかっととれますよ。そして、きれいな手でそのからまりを執念強くなおすとかぐらいでしょうか。。。。  
Res.2 by ビデオ from バンクーバー 2005/08/29 21:37:13

それが、なかなかぱかっと開かなくって…苦労してます。
昔のビデオはねじ回しを使って開けれたのですが、このビデオ、ねじらしきものが使われていないんですよ…困った…  
Res.3 by おっとっと from バンクーバー 2005/08/29 22:21:15

ネジが無い・・
超音波接合かもね・・・・
その場合、それ自体を修理するのは不可能かも。
でも別のネジ式ビデオカセットを用意すれば、中身を入れ替える発想でやれば出来るかも(保証は出来ないけど)  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2005/08/30 03:29:29

どのような状態かにもよりますが、
まず、ビデオテープ上部のカバーらしきものは裏側から見て左側面の上にあるボタンを押せば開きますよね。
次に、ビデオテープ裏側の中央下に穴がありますのでそこに細いものを差込むとテープがある程度回りやすくなりますので、からまりがとれるまで引き出し元に戻すことで直るかもしれません。
もし、やるときは自己責任でお願いしますね。         
Res.5 by ビデオ from バンクーバー 2005/08/30 20:19:34

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。古いねじ式ビデオが2本犠牲となってしまいましたが、もともとのケースを壊してテープを入れ替えてさっきこわごわデッキにいれたら、見事再生できました!大感激です。  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network