jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27635
どっちの仕事がいいかな?
by さちえ from バンクーバー 2009/03/24 21:30:24

ワーホリで、一ヶ月の間、
頑張ってバイト先を探していました。
どこをあたってもタメだったのですが、
今週なんと、3つのところから、
バイトで雇っていただけるという電話が来ました。

条件はほぼ一緒なのですが、
カナダで生活されているかた、
どれがいいという、オススメはありますか?

GAP, Banana Republic, Holister



Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/03/24 22:38:00

あなたは真のバカホリかもね!
この手の情報を先方の断りもなしに公開するなんて…
GAP, Banana Republic, Holister の人が
このトピを見たら採用を取り消すかもね…  
Res.2 by 通行人 from 無回答 2009/03/24 23:03:28


何を一人で怒ってるのか、意味不明。
別に、3つ受かったから、
どれにしようかっていう相談なんじゃないの?
 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/24 23:10:44

好きなブランドの店を選んでみては?
それか、面接官、場所の雰囲気が自分にあってる所とか。
3つも返事が来たなんてラッキーですね  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/25 03:01:53

私も上の方と同じ。

人にどこがいいか聞くより、自分が一番働きたいところで働く方が、自分も雇う側からしてもいいと思いますよ。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/25 09:15:51

おめでとうございます!3つも受かるだなんてすごいですね。
どんな内容のお仕事なのでしょうか?販売員さんかな?
お洋服がお好きであれば、自分の好みのところで働くのが一番いいかな、と思います。コーディネートも考えなくても出来るでしょうし、楽しさや仕事の成績もアップすると思います。
もしどこも特に好きではないならば、私もこの様に誰かに聞くと思います。他の国だと仕事を選ぶのはなかなか難しいですからね。
新しいお仕事、がんばって下さい。  
Res.6 by from バンクーバー 2009/03/25 09:25:20

おめでとうございます。
この不景気な時にラッキーですね。

福利厚生、試用期間の長さなど、いろいろ待遇面も考慮して比べてみて、長く楽しく働けそうなところがいいと思います。
そういったブティックは、女の子が多いので、カナダ人の女性店員とうまくやっていけそうな雰囲気かどうかも気になるところですよね。

私の知り合いのカナダ人の女性は、ダウンタウンのブティックで働いてます。
そこで働いている日本人女性について話してくれましたが、
最初は、その人の英語はもう少し練習が必要だっただけど、その代わり英語ではおぎなえないぶん、よくまじめに働いてくれている。
でも今では英語も上達したし、よい友達になった。と言ってました。

がんばってくださいね。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/25 09:56:32

週20時間くらいしか働けなくて、いくら社割りがきいてもそこの洋服を買ってたら給与残らないじゃないのかな。仕事は楽そうだけど。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2009/03/25 16:24:10

とぴずれですが、
店員さんは30%くらいお洋服がdiscountされますよね(aritziaはそうだけど全部が全部じゃないのかな?)

私だったらBanana Republicかなーあそこのお洋服好きなんです

お洋服の店員さんの給与って自身の売上率によって違うんでしょうか?ちょっと疑問でした  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/25 16:54:53

コミッションがつくと思いますよ  
Res.10 by さちえ from バンクーバー 2009/03/25 21:26:12

みなさんのお返事ありがとうございます。
大変、ためになります。
私の職種は、ただの販売員です。
でも、必死でどもらないように面接の準備をしていたので、
うれしい反面、3つのところから声をかけていただいて、
どうしようかと、迷ってみなさんにきいてみました。

コミッションはありせん。
時給で、商品の割引がききます。

職場の雰囲気は、まだ1回しかいってないので
よくわからないのですが、
面接官や、面接に来ていた人、
仕事っぷりをみても全て一緒のような気がして選べなくて困ってしまいました。

ちなみに、面接でaritziaは落とされました(泣)

確かに女性の多いそくばですが、
holisterは男性の販売員がたくさんいました。

 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/03/26 01:02:22

トロントで販売員として働いてました。バンクーバーに最近引っ越しまた販売をやろうと思ってます。
お店で働いているマネジャー、アシスタントマネジャーの雰囲気と、仕事内容で考えられてはいかがでしょうか?若干時給が高くても、性格が悪かったら最悪です!文化なのかこちらはとてもはっきりしています。アソシエイツへの贔屓もあります。(同じホワイトをかわいがるなど。。)
セールス中心なのか、キャッシャー、キーホルダー、ストックが主なのか。
人間関係はとても大事です。会社でなく支店によっても全然違います。
しかしこの不況時に素晴らしいです!カナダ人でも職を探してる人がたくさん居るくらいですよ。

トピ主さんへ逆に質問してもいいでしょうか?面接で実際聞かれた事や、会社によって違うとは思いますが保険のベネフィットがあるかなどを少し教えていただけたらありがたいです。
私がトロントで働いた会社はカナダ人の友達の紹介だったため、ほぼ簡単な面接で
決まってしまいました。こちらには支店がないので、1から新しい所でレジュメを提出して結構緊張してます。。よかったら是非アドバイスください。よろしくお願いします。  
Res.12 by トピ主さんではないですが... from 無回答 2009/03/26 09:01:37

上記の無回答さん。

あなたには経験があるので、それが大抵ならメリットになると思います。
しかし、Applicantの中に、経験+功績があるひと(たとえば、以前の会社で自分はこれだけのセールスをあげたとか..)がいれば、その方のほうが強いです。
いろいろ思い出して、何か自分の強みをセールスポイントをカバーレターなどに書いたり、面接で言えるようにしておくと良いと思います。

後、カナダの会社は、必ずといっていいほどレファレンス元に電話をしますので、以前の職場でよい関係を築いていれば大丈夫ですが、レファレンスにはなるべく自分のことを良く言ってくれそうな上司を選ぶといいですよね。


自分のことを信じてがんばってくださいね。
 
Res.13 by さちえ from バンクーバー 2009/03/27 00:11:16

レス11さまん、
コメントありがとうございました。
とても参考になります。

私の面接で聞かれたことは以下のことです。
1)その会社の商品についてどう思うか?
2)カスタマーサービスとはどのようなことか?
3)お客様に対する接客の質を向上するには、どうしたらよいか?
4)その会社のスタッフについてどう思うか?
5)どうしてその会社で働きたいのか?
6)お客様から苦情がきたらどうするか?
7)そのお客様がまだ、苦情を言っていたらどうするか?
8)最後に言い残したことはありますか?

などです。
覚えいている範囲ですが、
主にカスタマーサービスについての質問でした。
ベネフィットのことは、電話で採用の電話があり、
詳細の打ち合わせは、最初に出勤日に教えていただけることになってます。
パートタイムのベネフィットはありません。
 
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network