jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.26364
障害のあるお子さんを持つご家族へ
by Special Needs from バンクーバー 2008/12/06 14:37:46

ご家族の皆様へ

こんにちは。
私は、日本で障害児教育を学び、教育現場や施設等で経験を積んできました。
その後、バンクーバーにて再び障害児教育を学び、現地での教育現場で実際に、子どもたちを指導してきました。

子どもさんの長所を伸ばすための指導、ご家族が希望されているSocial Skillを身に付けるための指導を、お子さんのペースに合わせて行っていきます。
お子さんのこだわりなどを知り、手作りの教材なども用意いたします。
平日の夕方、もしくは週末、お子さんと一緒に活動できれば幸いです。
詳細、ご質問等はメールにてお願いいたします。
ご連絡お待ちいたしております。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/16 01:05:25

うちはリッチモンドなのですが、そこまで来ていただくことは
可能なのでしょうか?
少し言葉が遅い7歳の子供です。  
Res.2 by Special Needs from バンクーバー 2008/12/18 10:19:32

はじめまして。こんにちは。
リッチモンドまでお伺いします。
ただ、平日は朝8時半から4時半まで働いていますので、それ以降の時間帯になってしまいます。
また連絡を、メールにてお願いいたします。
 
Res.3 by hide from 日本 2009/01/07 05:15:07

はじめまして。
私は、バンクーバーでクリスチャンになり、福祉に関心を持ちました者です。現在(日本)、知的障害者通所授産施設で働いておりますが、以前には知的障害児入所施設や、重度身体障害(児)者施設でも働いておりました。昨年は、6月にノースバンクーバーやリッチモンドに住んでおられるご家族で障害のあるお子さん(成人しておられますが)をお持ちの方々ともお会いしました。日本人の方でバンクーバーに滞在しておられ、障害(児)者に係わっておられる方を探しておりました。是非、この機会にいろいろとお話ができればと思っております。突然でビックリされているとは思いますが、よろしくお願い致します。  
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network