jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2136
ワークビザ
by 求職中 from モントリオール 2005/07/21 12:55:58

ワークビザをもらって働いている人に質問なのですが、皆さんはどうやって仕事を見つけましたか?いろんなところに面接に行ってもビザがないとだめと言われるばかりでワークビザをとってくれそうなところは見つかりません。現在移民申請中ですが、申請が下りるまでまだまだ時間がかかるのでできれば仕事を先に見つけたいのですが・・・。どんなことでもかまいませんのでアドバイスお願いします。

Res.1 by ワーク from バンクーバー 2005/07/21 18:56:59

アドバイスではないのですが・・・

私も常々、疑問に思っていました。

求人を見て面接に行ったとしても、ビザが出るまで働けません、では雇ってもらえる訳がないですよね?現在、ワークビザは申請から発給まで2ヶ月以上かかっています。よほどのコネがあるとか、ワーホリの続きとかでないと、仕事に就くことが不可能な気がしてきました・・・  
Res.2 by 経験者です from トロント 2005/07/21 21:29:22

あくまでも良い経験のない私の談ですが、簡単にワークビザを出してくださる会社とは、必ずといっていいほど金銭的なトラブルを抱えます。
簡単にビザを発行してくれる会社のオーナーは、私の知る限りでは移民局とのコネクションを持っています。
私は数社からワークビザをいただいて働いていました。
いづれも「ワークビザ出せます」と広告にうたっていた会社です。  
Res.3 by 求職中 from モントリオール 2005/07/21 21:34:20

経験者ですさん。貴重なご意見ありがとうございます。質問なのですが、ワークビザ出せます。と広告にうたっていたとありますが、どういったところで見つけたらそういう広告に出会えますか?私が見る求人の全てに働けるビザ保有というのが前提になっているので、全て門前払いといった感じなのですが・・・。数社からワークを頂いていたとのことですが、差し支えなければ業種などを教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。  
Res.4 by ワーク2 from 無回答 2005/07/22 00:03:52

私もレス2さんと同じで今まで数多く聞いて、見て、きた限りワークビザ申請のお手伝いをしますとか取得させますなんて言ってるところで問題が無かったと言う話はほとんど無いね。
なぜならワークビザをエサにしなければ働いてくれる人がなかなか見つからないとか&エサを盾に悪条件でさんざん働かせたあげくあるとき急にもういらないからって辞めさせられるからです。
こんな雇い主が非常に多いのは、実態を知らず夢を託してやってくる人が後を絶たないからでしょうね。
ワーホリで滞在していて、たとえ悪条件でも一定期間カナダで働く経験ができればそれでいいと言う人は別ですがそうでない人はよほどしっかりした会社、雇い主、人間性であるかを見極めなければ利用されて終わるパターンがほとんどですからくれぐれも気をつけましょう。
ビザを臭わせているところにろくな所はありません。
頑張っていい所を見つけてください。  
Res.5 by 求職中 from モントリオール 2005/07/22 00:15:34

ワーク2さんへ。レスありがとうございます。そうですか。やっぱりビザを取らせてくれるって言っている会社はあまりまともなところじゃないんですね。皆さんはどのようにしてまともな会社を見つけたのでしょうか・・・。まともなとことまともでないところを見分けるこつとかあるのでしょうか??カナダでの就職は思ってはいたもののなかなか難関です。  
Res.6 by 雇用者A from バンクーバー 2005/07/22 07:33:01

建築関係で今まで5−6人の労働ビザをとったことがあります。
申請時にエンプロイメントセンターからなぜその人でなければならないかを証明しなければなりません。 また、カナダ人や既に永住権を持っている人が優先になります。 求人広告を出して募集している人材に合う永住権所有者、カナダ人がいないということも証明しなければなりません。
 求職中さんがもし、建築関係の学校を出ていて、1級建築技師(日本人でもなかなか取れない資格です)の資格を持ち、マネージャーとしての経験があれば、私のところで労働ビザをとることは90%以上の確率で出来ます。
 エンプロイメントセンター、イミグレーションがビザをおろしてくれるので絶対に取れるという保証もありません。

 
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network