jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.20949
空手の大会でボランティアしませんか?
by Sato Cup from バンクーバー 2008/01/19 01:20:10

2月2日(土曜日)BCITにて開催

以下が募集内容になります。
空手についての知識は問いません。
あった方が面白いかも、という程度です。
英語力もあった方がいいけど、なくても仕事はできます。

We need help with the following:
* Set up and take down (set up is from 7pm on Friday)
* Score keeping/time keeping
* Registration (7am -10am)
* Security
* Admission desk
* Merchandise sales
* Marshalling

We will provide t-shirts to volunteers who help on the day of thetournament. T-shirt numbers are limited and will be prioritized forpeople who pre-register ( with me ) to volunteer. Include your t-shirtsize in your email. Volunteers will also receive lunch. We will havefood on the night of the set up.

ボランティアの方にはT-shirtとランチが出ます。T-shirtは数に限りがありますので、事前に登録してください。

大会前日のセットアップもたくさん人手が必要です。

担当者の連絡先です。
Trevor Walmsley
Sato Cup Volunteer Coordinator
名前の横のE-mailからメールが送れます。

質問は担当者に直接英語でお願いします。

昨年はこの掲示板を通して、5人の方が来てくださいました。
関係者からの評判もよく、ぜひまた日本人の方を!とのことでした。
空手が分かる人も分からない人も楽しめると思いますよ。
ご連絡お待ちしています。
当日、会場でお会いしましょう。


Res.1 by Sato Cup from バンクーバー 2008/01/19 23:59:19

up  
Res.2 by Sato cup from バンクーバー 2008/01/20 15:11:43

すでにご連絡いただいた方、ありがとうございます!

セキュリティーの仕事ですが、去年は人が足りなくて、子供がやっていました。
これは入場口に立って、入ってくる人がお金を払ったかどうか確かめる仕事です。(お金を払った人は、手にスタンプかなにか印をしています。)
でも、子供が立っていると馬鹿にして払わなかったりするんです。子供のほうも強くいえないようで…。
ですので、男性で(もちろん女性でも)しっかり「お金払った???」と言ってくださる方、大歓迎です!

よろしくお願いします。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/01/21 18:37:45

4日ほど前に質問のメールを送ったのですが、返事がありません。BCITの場所と行き方を聞きたいのですが。
連絡なしで、当日飛び入りみたいな感じ大丈夫でしょうか?  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2008/01/22 12:53:55

BCITはバーナビーキャンパスです。
場所や行き方はインターネットでも調べられますよ。
担当は一人で200人以上のボランティアのコーディネートをしているので、連絡が遅くなるかもしれません。
いちお、ロケーションのリンクです。
ここからトランジットも調べられます。
参考にどうぞ。
http://www.bcit.ca/about/burnaby.shtml

大会についてのホームページ(かなりシンプルですが…)
http://www.shitoryu.net/html/satocup2008.html  
Res.5 by Sato Cup from バンクーバー 2008/01/23 14:21:14

お問い合わせは「英語」でお願いします。
担当は日本語がまったく分かりませんし、読めません。
どうか「英語」でお願いします!  
Res.6 by from 無回答 2008/01/26 09:38:58

興味があるのですが、まだ募集されていますか?  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2008/01/26 22:54:16

up  
Res.8 by 選手 from バンクーバー 2008/01/27 12:48:25

ボランティアの担当者Trevorは英語しか話せませんので、ボランティア参加希望の方でもし直接英語でのコミュニケーションにどうしても不安があり日本語で問い合わせをしたいという方は、上のリンクから私の方までメールでご連絡下されば仲介します。

ちなみに当日は日本人の関係者もいるので英語があまり出来なくても心配はないですよ。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2008/01/28 10:37:36

up  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2008/01/29 13:05:23

up  
Res.11 by from 無回答 2008/01/30 01:59:19

先週、名前の横のE-mailにメールしたのですが、
連絡がありません。どうしたら、良いのでしょうか?
もし、すでに人数が集まっているようであれば、
新しい予定を入れたいのですが…。
確認、お願いします。  
Res.12 by 選手 from バンクーバー 2008/01/31 15:17:33

メールをしても担当者のTrevorより連絡がなかった方は、お手数ですが再度私の方までメールをして頂ければ代理します。もちろん日本語でもOKです。

土曜日の大会当日とは別に、明日金曜の夜にも会場の設置作業等があるので、もしお暇でお手伝いして頂ける方がいましたら大変助かります。明日の夜手伝ってくださる方にはピザや飲み物等の軽食が出るはずです。

金曜、土曜、共に地元のカナディアンと交流できる機会ですので、良い経験になると思います。興味のある方は是非気軽に御連絡下さい。  
Res.13 by Sato Cup from バンクーバー 2008/01/31 20:11:38

ボランティア登録してくださった方、今日、Trevorからメールが入ってると思います。
忙しくて(ボランティアは200人以上いるので)連絡できなかったのかもしれません。
もしメールが着てないときには、選手さんの方に連絡してみてください。
当日行って直接参加もできます。
明日、人手が多ければ多いほど早く準備も終わるので(でも食べ物はちゃんと人数分要します)よろしくお願いします。
私は当日は昼からのシフトでVIPルーム(審判員控え室)にいると思います。  
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network