jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.17341
Work Safe B.C.から請求が、、。
by Toshi from バンクーバー 2007/07/07 16:38:29

バンクーバーで小さな飲食店をしています。
先日、Work SafeB.C.(Worker Compention Board)からBC州の全てのEmployerは今年からそこに登録して保険を払わないといけないとの手紙が来ました。問い合わして聞いてみると今年からLawでそうなったと。登録後しばらくして2005年と2006年の請求書が来ました。合計700ドル。今年から登録が義務になったというのに2年前まで請求が来たのにはびっくりなんですが、、。他の経営者の皆さんのところにも手紙が届きましたか?
ちょっとトビずれですが聞きたくなって投稿しました。すみません。

Res.1 by 経営者 from 無回答 2007/07/07 21:41:18

私にしてみれば今までWCBに加入していなかった事の方が驚き
です。
小さな店とは言っても従業員はいるんですよね。
もし、仕事中に怪我でもしたらどうするんですか?

レストラン経営者がWCBに加入するのは、経営者の義務であり
常識です。
 
Res.2 by 一従業員 from バンクーバー 2007/07/08 09:04:39

私もトピ主さんのビジネスが今までWCBに加入していなかった事に驚いています。もちろん経費で落とせるので、ちゃんと加入して下さい!  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/07/08 09:36:24

日本で言うところの労災ですよね。従業員がいれば加入しなければなりません。  
Res.4 by Toshi from バンクーバー 2007/07/08 23:12:56

そうですね。加入は従業員の事を考えると入るべきですね。
色々コメントありがとうございました。
 
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network