jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.16611
ワーホリ限定、ジャパレスのチップの平均は?(私は1日20ドル)
by kudo from バンクーバー 2007/05/30 05:40:30

バンクーバーのジャパレスで働いているのですが、
みなさんチップっていくらくらいもらってます?

もちろんネイティブ並みにしゃべれたり永住ビザの人は
1日100ドルくらいのチップが手に入る地元のレストランで働けるとは思いますが、
ここでは英語もTOIEC400〜800点までくらいで
ワーホリビザでジャパレスで働いている私の様な普通の日本人ワーホリの人がどれくらいもらっているのか知りたいです。

ちなみに私はキッチンで1日8時間労働で1日平均20ドルくらいですが、ルームメイトは1日60ドル(10時間労働でジャパレスのキッチン)の子もいれば1日4ドル(8時間労働で寿司屋のホール)の子もいます。

はじめはチップは重要視していませんでしたが、いろいろ話を聞くとあまりにも差があり、時給よりも重要な事項だと思えてきました。
これから働く人たちの参考にもなればうれしいですし、
チップをピンはねするお店もあると聞いたのでここを見て
職場のチップ額に疑問を持つ人が増えてくれたら賃金の改善にもつながると思っています。

あとお店の客単価や規模によってチップが変わるのはしょうがないですが、
正確な数字に近づけるために仕事のポジションや労働時間も記載してくださるとありがたいです。
上にはジャパレスと書きましたが、それ以外の職種の方も歓迎です!

※ワーホリは期間限定なんだからチップも安くて当然!
とか仕事もろくにできないのにチップで文句いうな!
などの意見は今回はスルーでお願いします。

Res.1 by J from バンクーバー 2007/05/30 09:49:37

こんにちは♪ 
私は移民で韓国人の経営するジャパニーズレストランでウエイトレスとして働いてます。 1日4時間で20ドル〜30ドルくらいです。  暇な時は20ドル以下になりますし、とても忙しい時は50ドル以上になる時も。
ご参考に!  
Res.2 by nanao from バンクーバー 2007/05/30 12:10:50

ダウンタウンのジャパレスで1日40ドルかな〜
週末は70ドルくらい。10時間労働でっす。
7ヶ月やって時給は1ドルしかあがらなかったけどチップはまあ
いいほうだったみたいやね。(^^*  
Res.3 by nanao from バンクーバー 2007/05/30 12:18:10

トピ主のすし屋で1日4ドルとかってありえんよなあ。
オーナー日本人?
うちのルームメイト5時間労働で30ドルとかもらってるし。
リッチモンドの中国人経営のすし屋なんだけど。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/30 13:28:29

私もジャパレスで1日7時間働いて、4ドルしかもらえなかったこともあります。
あまりの低さに辞めましたが。
そのお店は、キッチンだろうとフロアだろうと、スタッフは公平にチップをシェアすることになっています。
私はキャッシャーでチップをカウントをしていたのですが、シェフやウェイトレスの人数で公平にシェアをしても、一人当たりの配当が少ないのです。
絶対私のお店は、赤字をチップで補填していたんでしょうね。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/30 14:56:54

>10時間労働でっす。

きちんと超過分貰ってますか??
労働時間は8時間を過ぎると、時給は1.5倍になります。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/30 15:01:26

>そのお店は、キッチンだろうとフロアだろうと、スタッフは公平にチップをシェアすることになっています。

多くのジャパレスがそうですね。たまにマネジャーやオーナーまでこっそり頂戴していたりします。

>絶対私のお店は、赤字をチップで補填していたんでしょうね。

違法ですね。





皆さん、なぜテーブル担当制のレストランで働かないんですか?
そうすれば、チップ丸々自分の懐におさまるのに。

諦めずに普通の地元のレストランにアプライとかはしないんでしょうか?
チップだけで毎晩数百ドルは稼げますよ。ジャパレスは本当にせこいです。  
Res.7 by ショック・・・ from バンクーバー 2007/05/30 16:29:29

私はフレンチレストランのキッチンで働いていますが、チップは一日たったの2ドルですよ・・(一日4時間労働)
皆さんの話を聞いてて、ありえなさにビックリしています。。
本当にチップといえどもあなどれないですね〜
あ〜辞めたい・・・つか、辞めようかな。。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/30 16:36:37

キッチンならその程度でしょ、っていうかチップ無しが多いよ。キッチンは。

チップ欲しいならサーバーとして働きましょう、、、  
Res.9 by kudo from バンクーバー 2007/05/31 01:22:57

テーブル担当制のレストランは客単価が高いところが多いので
かなりの英語力がないとなかなか見つけることができませんね(^-^;
普通のワーホリでは難しいかもしれません。

基本的にジャパレスならいくらでも求人があるので
チップがもらえないところはささっと職を変えることも検討したほうがいいかもしれませんね、私ももう少しいいところに行こうかと
検討中です。

ちなみに私の周りのスタッフでキッチンがチップ無しという職場を知っている人は一人もいませんでした。
一流のシェフがいて技術が盗めたりする特典があったりするのを除いてチップが無い職場で働いている方は運が悪かったですね、
すぐに仕事を変えられることをおすすめします。
 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/31 09:34:57

サーバーの仕事=営業職
チップ=能力給
 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/31 19:56:49

ディッシュウォッシャーは、ウエイトレスやサーバーよりもTipが少ないですよ。  
Res.12 by kudo from バンクーバー 2007/06/04 21:55:43

ルームメイトがここの掲示板を見てチップの少なさに疑問を持ち、
早速仕事を変えたら時給はかわらないもののチップはそれまでの1日4ドルから30ドルまで上がりました。
それを聞いて同じ店で働いていた他のスタッフ達もまとめて仕事をやめることをオーナーに伝えたところ、
店のオーナーが全員の時給をあげるということになったそうです。
そういう事もあるんですね。
みなさんがんばりましょう。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2007/06/05 22:17:56

私はバスパーソンでしたがランチタイムに6時間ほど働いて一日5から6ドルでした。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/06 00:13:05

韓国人経営のじゃパレスで週末は4、5時間労働で平均$60、多いときは$100超えます。
テーブル制ですが、他のサーバーもだいたいこんな感じです。

みんなすごく少ないんですね。びっくりです。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/07 14:13:54

すごいですね。
うちも韓国人経営ですが1日30ドルくらいです。
チップだけで暮らせてしまいますね。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/07 20:22:53

友人はダウンタウンの日系ステーキハウスで多いときは一日(一晩)120ドルもらっていました。
驚きです。
しかし、飲食店はTipで暮らせるからやめられませんよね。  
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network