jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.15839
学生ビザで働くことは違法なのでしょうか?
by 学生 from バンクーバー 2007/04/29 00:02:34

法律が変わり、学生ビザ所持者も働くことが合法化されたと聞いたのですが、本当でしょうか?どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、お教え下さい。宜しくお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/04/29 00:41:24

違法です。

厳密に言えば大学などからOfferがあればOn-Campusの仕事をすることは可能です。しかしOff-Campusの場合はWork-Study permitを取得しなければなりません。これをもらうと週20時間がMaxで(長期休暇はFull-timeが可能)働くことができます。
ちなみにCo-opビザも「記載されている以外の団体での就職を禁じる」と書いてある場合がほとんどですので下手に適当にバイトなんかするとつかまることもあります。気をつけてください。  
Res.2 by 学生 from バンクーバー 2007/04/29 03:17:30

情報ありがとうございます。  
Res.3 by 高校生 from White Rock 2007/04/29 08:21:45

横スレ失礼します。
高校生の場合はどうなのでしょうか?
ESLの生徒の半数以上がアルバイトしているので、可能なのだと思っていました。
働ける時間の制限があっただけな気がしています。
詳しい方いませんでしょうか??
私もできたら週末働きたいと思っているので。
よろしくお願いします。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/29 09:45:56

地元の高校生はOK(多分G9から)ですが、インターナショナルの生徒はできません。できるのはESLの生徒でも移民の子だと思います。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/29 10:43:56

私は学生ですが働いています。プログラムによっては学校がスポンサーになり、学生ビザとともにワークがでます(Co-op Visaでしたっけ?)。それでSINナンバーを取得すれば働けますよ。働ける場所は限られますけどね。いずれにしても学生ビザだけならダメですよ。  
Res.6 by うち from バンクーバー 2007/04/30 17:07:15

オフキャンパスのビザをもらうには学校でフルタイムで3学期間以上だかレジスターしていて、GPAが2.0以上であれば働けるようです。MSPのコピーも必要ですが後は150ドル払うだけです。でも学校によって許可しているところとしていない所もあるようです。  
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network