jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1369
仕事上でのトラブルが多い店って?
by さくら☆ from バンクーバー 2005/06/07 14:56:51

今仕事を探していますが、給料を払わない店があるとかチップをきちんと分けてくれない事が多いなど日本レストランでもトラブルの多い店があると聞きました。どなたか今までそのような話を聞いたことある方いらっしゃいますか??
掲示板でどこの店がトラブル多くてどこがいいかなんて聞くのは間違っているかもしれませんが、もし何かあればと思い書き込みました。
いなみに日本人向けの留学エージェント等で働いてる方、仕事はきついですか??

Res.1 by 匿名 from バンクーバー 2005/06/07 17:09:56

特に日本人だとだまされやすいのだと思いますが、トライアルだといって無給で長時間働かせるところがあります。それは確実に違法なので注意してください。カナダの雇用システムだと言われても違法なのでお金はきちんともらうようにしてください。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/15 01:48:27

日本食レストランではありませんが41st付近にあるフレンチレストランは最近訴えられてます。内容は日本人女性に対し、トレーニングはフリー、カナダの最低時給$8にもかかわらず$6、あとセクハラです。訴えられた後はオーナーは大人しく$8にしてセクハラも抑えている様ですが、人間としての中身は全然かわっていませんので彼は暫くしたらまた同じ過ちを繰り返すでしょう。これをわかっていながら日本人がここに求人を出しているのを見て大変情けなくなりました。日本人は文句を言えない馬鹿と思われていますよ。気をつけてください。  
Res.3 by カナダ from バンクーバー 2005/06/15 11:40:51

私は、バンクーバーで3軒の店で働きました。
日本人経営の寿司テイクアウトの店は、トレーニング時6ドル、2週間のそれが終わったら8ドルにしてくれました。
韓国人経営のカフェでは、いつトレーニングが終了するのかわからないうえに無給。私は2週間程度で無給時期が終わりましたが、英語が全然話せないと難癖つけられた同僚は1ヶ月以上無給でした。
インド人経営のカフェでもトレーニング期間は無給でしたよ。
でもインド人経営のカフェは、そのことを報告され指導員がきて指導されてましたよ。
訴えた人には、きちんとお金を払っていました。
 
Res.4 by F from バンクーバー 2005/06/15 12:54:46

DTのデービーSTにあるジャパレスで働きました。最初トレーニングで無給、いつトレーニングが終わるかもわからないままなので3日ほどでやめました。そこは韓国人が経営者で化粧をもっと濃くしろとか、髪の毛結んできてと言われ結んで行くと、やっぱりおろしたほうがきれいだとか仕事に関係の無い外見のことも言われました。 あとペンダーSTのジャパレスもランチタイム募集してましたが、時給$7で、オーダーが取れるようになったら$8とのことで、初日行ったらそこのウェィトレスさん3ヶ月たってるのにまだオーダーをとってなくて、時給$7のまま、チップもあまりないようなのでやめました。きちんとトレーニングの期日がはっきりしていてその時の時給がいくらとかわかっているのなら納得がいきますが、いつ終わるのかわからず無給は働く意欲が削がれますよね。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/15 22:21:04

もうちょっと、、、、ちゃんとした所で働きましょうよ。。雇い側の都合の良いように使われているだけで悔しくないですか?しかも違法だし。  
Res.6 by 匿名 from バンクーバー 2005/06/24 21:33:25

ウォーターフロント駅の近くの、あるジャパレスで働いていましたが、オーナーが最悪でした。ディナータイムに二人きりになる事が多いのですが、その時迫られ、セクハラ未遂をされ、拒否すると、クビにされました。どうやら、そのオーナー(韓国人)は日本人の女を下に見たいらしく、たくさん侮辱の言葉も受けました。
この掲示板でもウェイトレス募集が時々出てます。働こうというみなさん、くれぐれも、ディナーのシフトに入らないよう、気をつけて下さい。(ランチでも危ないと思うけど、、、)あと、面接通ったら、彼の好みのタイプって意味です。見た目的にちょっと、、、って言う人は、面接すらしたくないそうです。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2005/07/04 22:28:54

それってシンクレアセンター内の所?  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2005/07/04 23:06:54

韓国人のオーナーだったらハーバーセンターのレストランだろ。  
Res.9 by toni from バンクーバー 2005/07/06 14:55:53

韓国人の6割以上が人格障害なんだって!  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/06 20:43:28

バンクーバーのあるサラダ屋なんか韓国人オーナーで従業員はほぼ日本人。理由はまじめに働き文句を言わないから。労働法を知らないワーホリ日本人を利用してチップなし、休憩なし、オーバータイム、休祝日手当て一切なし!おまけにたまに休みたくても代わりがいないため何があっても毎日出勤。面接の時の話とぜんぜん違うし・・・みなさん、やめたほうがいいよ  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/06 20:54:56

あなたは労働基準法に守られています
被雇用者の権利を知って、正しく働こう!

ワーキングホリデーとしてバンクーバー入り、期待に胸膨らます若者が多いこの季節。観光シーズンも始まるこれからは、アルバイトを始めとした雇用の機会も増加する。しかし残念なことに、雇用主側の一部には、労働基準法をよく知らないワーホリなどの新入国の労働者に対し、不当な条件で雇う者がいる。バンクーバー滞在の夢や希望を根底から覆すような悲しい思いをしないためにも、BC州労働基準局が定めた法律を知り、不当な扱いを受けていることが発覚したら、迷わず声を上げよう。

BC州労働基準法概要
★最低賃金は8ドルです!
2001年11月15日以前に、カナダ国内外、職種や雇用形態は問わず就労経験があれば、最低時間給は8ドルからとなる。それ以降では、同条件で合計500時間以上の就労経験があれば同じく8ドルが保証される(ベビーシッターなどの正式な雇用契約でないものは、基本的に就労経験として計上されない)。いずれにも該当しない、全く就労経験の無い被雇用者は、FIRST JOB/ENTRY-LEVELとなり、500時間までの最低時間給は6ドルから。また、雇用主は500時間を超えたからという理由で解雇することは、もちろんできない。

*不当な実例:「カナダでは初めての就労だから、時給は6ドルしか払えない」「飲食業の経験が無いから6ドル」今までに前出の条件で何かしらの職に就いていれば、どちらも8ドルから。

★見習い期間中でも賃金は支給されます!
トレーニング期間でも賃金は通常通り支払わなければならない(チップは賃金に該当しない)。その場合も、労働経験があれば当然8ドルの時間給が支給される。「見学」と称して簡単な手伝いをさせられるケースもあるが、「見学」も自分の時間を費やした労働に変わりはない。必ず賃金の支払いを事前に確認すること。

*不当な実例:「トレーニングだから」と言われ、賃金がもらえない。かなり多い。

★最低保障労働時間は2時間分
これは例え2時間に満たない労働であっても支払わなければいけない。また、通常8時間以上の労働に従事している場合、最低保証時間は4時間分となる。

*不当な実例:「今日は店が暇だから1時間で帰って」と言われ、給与も1時間分のみ

★食事休憩について
法律では、連続5時間以上のシフト場合、30分の食事休憩(Meal Breaks)無しで勤務することが禁じられている。食事休憩中は給与の支給は無い。

★残業手当てについて
勤務時間が8時間を超えたら1.5倍、12時間を超えたら2倍の賃金が支払われる(Daily Overtime)。また、週の合計勤務時間が40時間を超過したら、通常の1.5倍を支給される(Weekly Overtime)。

★州の祝日は休日手当てが付く
年間9日ある、BC州が制定した祝日に労働した場合、Statutory Holidayという休日手当て支給されなければならない。支給額は、12時間までの勤務時間が通常の給与の1.5倍、12時間を越えたら2倍で、他に別途平均日当(過去30日間の残業手当以外の収入の合計を勤務日数で割ったもの)も支給される。ただし、その祝日の最低30日前に雇用契約が成立し、過去30日のうち15日以上勤務していることが条件。また、その祝日に対する振替休日を要求することもできる。該当する祝日は、New Years Day、Labour Day、Good Friday、Thanksgiving Day、Victoria Day、Remembrance Day、Canada Day、Christmas Day、B.C. Dayのみ。

*不当な実例:「慣習としてレストラン業ではそういった手当ては出ない」

★バケーション・ペイって?
フルタイム(週40時間以上の勤務)・パートタイムの如何をかかわらず、勤続1年を超える者には2週間、5年以上で3週間の年次休暇を取得する権利があり、また、Vacation Payと呼ばれる手当てが支給される。バケーション・ペイは最低前年度の収入の4%、5年以上の勤続では6%。1年未満に退職した場合でも、6日間以上勤めた全ての被雇用者は合計給与の4%を退職時に受給できる。

★給料日について
BC州では、最低月に2回(各給料日の間隔は16日以内であること)、明細と共に給与を支給することになっており、給料日から8日以内が支払期限。また、被雇用者が辞職した場合には6日以内に、解雇した場合は48時間以内に給与が払われなければならない。

★ユニフォームは無料で給付されるものです!
仕事で必要なユニフォームにお金を払う必要はない。また、クリーニング代の請求も払う必要はない。ただし、ドレスコード(靴は黒いもの、ジーンズ不可など)は合法で、労働で必要な私物のメンテナンス費用(クリーニング代など)は、支払いを要求できる。

*不当な実例:「採用されたら20ドルのロゴ入りエプロンを購入しなければいけない」

★割ったグラスの賠償は必要ありません!
労働時間中に起こった不慮の損害(飲食店なら、食器を割る、担当客の無銭飲食、伝票やレジのミスなど)に対し、被雇用者に賠償責任は無い。

*不当な実例:「高い皿を割ったから弁償を」「伝票に計算ミスがあったから給与から差し引いた」「パティオで無銭飲食が起こった場合は担当者が全額賠償」

★履歴書の受理=内容の承認
雇用主側は、履歴書を受け取り、人材を採用した場合、その履歴書に記載されている内容も承認したことになる。被雇用者の就労経験などの信憑性については、雇用主が採用の前に、以前の雇用主に確認を取る義務がある。例えば、被雇用者は雇用が始まってからの雇用主による前職の就業証明の要求に対し、応じる必要は無い。雇用主が確認義務を怠ったことに起因するからである。

★面接では必ず労働条件を聞こう
労働内容、雇用期間、時給の確認、トレーニング中の賃金の確認、労働時間、休憩時間、各種手当て、車両の駐車料金やガソリン代、交通費、昇給、チップがある職種ならその割合、飲食店なら食事の有無や援助(従業員割引など)、福利厚生など何でも聞いておくことが大切。その場でメモを取るのもよい。

★給与明細は確認・保管しよう
労働時間や日数など、自分でも手帳やカレンダーに記録すること。間違っていることが大変多いので、給料日には必ず給与明細と照らし合わせ、間違いは即訂正して不足分は返還してもらう。記録は問題になった際の証拠にもなる。併せて給与明細も取っておくこと。カナダでは自分で自分を守る習慣を身に着けたい。

★不当な待遇を受けていることが発覚したら
労働基準局のウェブサイトにあるSELF-HELP KITに従い、雇用主に改善及び不足している賃金の支払いを求める。それでも解決しない場合は、同様にウェブより告訴用紙を取得して労働基準局へ申し立てを行う。いずれの場合も、問題発生から6カ月が期限になる。すでに離職している場合は、就労最終日から遡って6カ月前まで有効で、申し立ては就労最終日から6カ月後まで可能。それを過ぎると無効となり、賃金を取り戻すことができなくなるので注意。

あなたは労働基準法で守られています。また、あなたの声が被雇用者全体の就労環境改善へと繋がります。泣き寝入りせず、権利を主張しましょう!
独りで不安な場合や言葉に自信が無かったら、無料相談の弁護士や日系の救援団体などへ相談しましょう!

BC州労働基準局
雇用に関する法規が項目ごとに詳しく掲載されている。各種用紙のダウンロードや取り寄せもここからできる。

ウェブ:http://www.labour.gov.bc.ca/esb/
電話:1-800-663-3316

バーナビー事務局
■住所:Deer Lake Centre 210-4946 Canada Way Burnaby BC V5G4J6
■電話:(604)660-4946
■FAX:(604)660-7047

サレー事務局
■住所:#101 - 10475 - 138 St. Surrey BC V3T4K4
■電話:(604)586-4251
■FAX:(604)586-4249

日系の支援救済機関
隣組(となりぐみ)
日系カナダ人社会全体の向上のための各種プログラム、レクリエーション活動、人権問題や生活関連相談などのサービス提供している非営利の福祉団体。雇用に関する相談は、コミュニティー・サービスワーカーの林晶子さんまで電話にて(隣組は非営利団体だが、提供したサービスに対する寄付金は歓迎)。

■住所:511 East Broadway, Vancouver BC V5T1X4
■電話:(604)687-2172
■Fax:(604)687-2168
■ウェブ:http://www.jcva.bc.ca/indexj.html

隣組へのバスでの行き方*
ダウンタウンから8番のFraserに乗り、Broadwayに出てから3つ目のバス停(BroadwayとSt. Georges)。または、スカイトレインBroadway駅またはCommercial Dr.駅で下り、Broadwayから9番(Alma)西行きに乗り、Fraser Stをすぎて2ブロック目。
 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/08 22:57:22

Burrard st. x Alberni st. のいつも求人募集の出ている日本人経営の土産屋とそのとなりの土産屋(店の名前は違いますがオーナーは同じです)も要注意です。
例えば、してもいない失敗に対して注意を受けたり、オーナーから言われた勤務時間があるのに早く帰らされる事が多々あり、予定通りお金が手に入りません。
休日手当てはもちろん支給されません!!!
真面目に働いている人を何人も理由なくクビにする。そして、辞めた人の事をひどく悪く中傷し続ける。最低な店です。
ワーキングホリデーのみなさまレジュメを持ち込む際にはお気をつけ下さい!!!  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/15 22:31:17

ALBERNIとBURRARDの角のお土産やは、常識がなく、法律を破りワーホリの人に付け込んだうえでの経営です。給料は適当だし、いつも向こうの都合でスケジュールを変えてきます。ワーホリの人、自分を大切にしてくれるところで働いたほうがいいですよ。絶対に見つかります。がんばってください。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2005/07/16 16:50:39

sapporo???  
Res.15 by トラブル経験者 from 無回答 2005/07/19 09:44:11

BC州ではないのですが、レスさせて頂きます。
多くの方がおっしゃっているように、たくさんの店で違法就労が行われています。
私が働いてるオンタリオ州は、BCに比べ元々の時給設定が低いんです。
尚且つ、休日出勤、オーバーワークなどの手当てはでません。
これは、オーナーに言っても改善されるわけがないので、政府機関に報告しましたが何もアクションはなかったです。

ナイアガラのあるひとつの日本食レストラン「〇〇ガ○デン」には充分気をつけてください!!
KRAFT工場のとなりにある店です。

BCで仕事していた頃は、実際に私を雇っていたオーナーが別の労働者に訴えられ罰金の支払いをしていたし、同じオンタリオ州でももっと大きな都市ではかなり厳しい取締りをしているようです。

うちのオーナーは、自分でもチップをとってますよ。
法律では、オーナーがチップの分配に関わることは禁止されているし、マネージャークラス以上のチップの受け取りは禁止ですよね。
うちのマネージャーは、オーナーの子供なので当然もらっています。
以前、他人にマネージャーを任せていたときは渡していなかったとオーナー自ら話をしてました。

個人で各州の法律を調べておく事をオススメします。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/19 22:47:07

SATOH??  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/19 23:32:39

水車ガーデンですね。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/21 23:00:01

”さXXうカナダ”はなんか経営危ないらしいですよ。まあ、無理もないですよね。あは。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/23 01:09:07

No.1964
注意ですよ  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/23 15:45:16

↑Avenue Grill  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/25 18:39:25

まず、きちんとしてる店は、あまり求人を頻繁に出してないですね。私の働いていたジャパレスは最初からトレーニング中でも$8でした。店の従業員もマネージャーもとても仲がよく、本当に楽しかったです。

一番いいのは、求人を出している所だけを狙うのではなく、求人を出していない所にレジュメを落とす方法だと思います。

ちなみに、日本人向けの留学エージェントですが、ジャパレスよりも日本、日本していて余りお勧めしません。  
Res.22 by 無回答 from トロント 2005/07/27 07:39:23

ツアーガイドも大変な仕事だ。  
Res.23 by from バンクーバー 2005/08/14 11:56:58

RES6の店まずいし、ウェイトレスが白人にばっかり愛想振りまいて気分悪かった。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2005/08/14 14:53:17

いま求人をだしている名前に館がつくところですが、社長さんはいい人らしいけど、マネージャーがお天気屋で結構みんな苦労しているみたいです。いきなりキレたりするらしい。
この人が原因でやめた人が何人もいるとか。
身近にこの人によっていいように使われた人を知っています。
こおは気をつけてください。  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2005/08/15 08:56:47

res24の店って、もしかしてイェールタウンにあるレストラン???  
Res.26 by お願い from バンクーバー 2005/08/15 09:52:42

詳しい人はトラブルがある店の名前をリストアップすることができませんか?  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2005/08/15 09:56:15

この「さくら」というのは、毎回定期的に各店の批判コメントをあおって投稿しているけど、本当に仕事を探しているわけではないようですよ。自分自身の腹いせにやっているとしか思えません。
それに同調して投稿しているといい事ありませんよ、皆さん!  
Res.28 by 24 from バンクーバー 2005/08/15 10:21:33

25さん、イエールタウンにはありません。
店の名前に「館」がつきます。
ナンバーワンと日本語にすると・・・
本当は名前を出してはっきりいいたいです。
が、こんな場じゃいえません。  
Res.29 by 無回答 from 無回答 2005/08/28 01:27:08

up
 
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network