jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.12025
ワークビザを取って逃げた日本人に注意!
by 日本の恥 from バンクーバー 2006/12/03 12:17:18

念のため飲食業界で働いている人に忠告します。ある日本人の女性が店にワークビザを取ってほしいと願い出ました。そこのオーナーがその彼女にはカナダ人の彼氏がいて(彼氏は罰いちで結婚する気はない、彼氏といっても、街角で日本人の女の子をひっかけては、すぐ寝るような人)彼女は日本とカナダを行ったり来たりしていました。でも2年以上もそういうことをしていると移民局の方から、もう入国させない、直ちに国に帰るようにと手紙まで届いたのです。そういう彼女をみてある、店のオーナーがワークビザを彼女の為に申請してあげて、弁護士の費用を立て替えてあげたのです。自給8ドルしか、払えないけど、それでも、大丈夫?とオーナーが聞くと彼女は、カナダに滞在できるだけでもありがたいという態度でした。現実は移民局は自給15ドル以上支払うように、申請書に書かなければ彼女のワークは取れなかったのです。それはお互い承知した上でした。けれど、ワークを取って給料をあげると、彼女は今までアンダーで働いていたので実際に税金を払う現実を知らなかったのです。それから、彼女は給料が安いだの文句を言い、挙句の果てには、彼氏を連れてきて、自給17ドル払わないと訴えるとオーナーの家にやってきて、怒鳴るありさまでした。やむえず、前回の給料は17ドル払い、今後17ドルは払えないからやめてもらうしか手段はありませんでした。彼女は移民の際にかかった弁護士の代金を30%払ったのみで、それ以来、店の関係者が電話しても彼氏がでて、取り次ぐことさえできません。ただ、彼女はワークを持っているのでほかの店にアプライしている最中だと思います。
もし、そういう人が店に仕事を求めてやってきたら、気をつけて欲しいを思います。その彼氏がくせものですぐ、何か気に食わなければすぐやってきて、訴えると言って日本人を脅しています。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/03 13:25:03

ワークビザだと他の店では働けないと思いますよ。
そのワークビザを申請した会社しか。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/03 13:27:39

多分VISAのステイタスの中に
「○○レストランでしか働けません」とかって一文が入ってる筈なので、
他の店では働けないと思いますよ。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/12/03 13:29:41

レス1の人と同感です。
カナダで頑張っている人もいるのに・・・
残念の一言。  
Res.4 by レス2 from バンクーバー 2006/12/03 13:30:19

あれっ、被っちゃいましたね。
ちなみに、彼氏or彼女がフルタイムの学生さんとかの場合は
オープンビザなので、どこで働いてもOKです。
ただ給料が幾ら以上とかいう制約は付きません。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/03 13:32:26

話の内容だと未だ移民権は取れてなくて、ワークビザを取得しているだけのように思えますが、その場合はワークビザを取ってくれた所でしか働けないし、もしそこを辞めたらその時点から不法滞在になると思うのですが、トピ主の文からはそこのところがはっきりしません。ワークビザを出す時、雇用主は働く人と裏契約を結ぶ事はよくありますが、うまく言っているときは良いとして、このトピの様なケースになることも多くあり、中々ワークビザのスポンサーになりたくないというのが実情です。移民の際にかかった費用とありますが、ワークビザ取得にかかった費用の事ですか?  
Res.6 by レス2 from バンクーバー 2006/12/03 13:36:17

ごめんなさい、彼氏じゃなく旦那or嫁の間違いです。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/03 14:03:23

ワークビザを取得してからその仕事を辞めた人は多くいます。
辞めたらそこでビザなしになるので、そこの所をどう考えるかは当事者です。実際より安い給料で契約したオーナーの気持ちも分からないではありませんが、この様な事も起きるという良い教訓ではないでしょうか。  
Res.8 by あああ from バンクーバー 2006/12/03 21:34:28

>その彼氏がくせものですぐ、何か気に食わなければすぐやってきて、訴えると言って日本人を脅しています。

逆に雇用主が脅されてるのを訴えて就労を解消する旨伝え、就労ビザを取り下げすればいいんじゃないの。
 
Res.9 by 無回答 from 無回答 2006/12/04 09:05:31

やだやだ。こんな心優しい日本人(?)オーナーをバカ男に脅させるなんて、ほんとにばか丸出し。日本人は何時からこんな恥ずかしい人種になったんだー。あーやだやだ。  
Res.10 by sushi from バンクーバー 2006/12/06 01:35:02

その女性の名前もしくはイニシャル教えていただけますか。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2006/12/06 19:32:19

連作先がわかるならけじめとしてイミグレに通報しちゃえばいいんでないの?
その後はどうなるかしらないけど。
 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2006/12/06 20:31:57

あなたは雇用主?関係者?まぁどっちでもいいけど自らアンダーで働かしてた!と公表してどうすんの?やさしいオーナー!とあるけど、アンダーで人雇ってるようなオーナーがホントにいい人?きっとそんな所は他にも不法労働者いるんじゃないの?安月給でオーバーワークさせてんじゃないの?だからイミグレにも連絡できないでここでるん愚痴ってんでしょ?  
Res.13 by 無回答 from カナダ 2006/12/06 20:39:04

ワークビザはそこの会社でしか働けないから、そこをやめた後、そのビザで違う場所で働く事はできない。が、そのビザの期限が切れるまで、カナダに滞在していてもいい。不法滞在にはならない。と移民局の人が言ってました。って数年前のことだけど、、  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2006/12/06 20:51:05

res12
よく読め。トピ主のところでアンダーで働いていたとは
どこにも書かれてないぞ。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/07 03:07:24

なんだかこわいね〜  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2006/12/07 08:12:09

res14こそよく読んでくださいね。
トピ主が「彼女は今までアンダーで働いていたので」って書いていますよ。
人のことを噛み付く前に、よーく本文を読みましょう。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2006/12/07 09:00:23

res16よ、ほんとに読めてるのかな?
’今まで’と言うのはその女がワークを取ってもらった店以前の経験を
言っているのであってワークをとってもらった店で給料をもらう
ときに税金を払わなきゃいけないことを初めて知った。ということだよ。

俺の言っていること理解できるかい?

 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/07 10:10:42

↑さん、いいぞ!!私も12.16ちゃんは痛いと思った。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/07 11:42:30

レス12,16のような国語も理解できない人達がいる事に驚きです。それはおいといて、ワークビザ取得の際の規約(雇い主との話し合いではない)の給料を請求されても仕方ないでしょう。心情的には納得いかない方が多いでしょうが、もし訴えられたら100%雇用主は負けです。これはワークビザに限らず、研修だけ受けてよい所取りして、はいさよならと言った場合でも雇用主は規則通りの賃金を払わなければなりません。今の基準法は圧倒的に労働者の権利を優先に出来ていますので、残念ながらこの雇用主は最終的に払わなければなりません。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/07 17:13:38

うぅん、どっちもどっちっていう気がしますね。
ワークを取ってくれた店主だって確かに親切だったのかもしれないえけど、政府に虚偽の申請をして、この問題を公にできない立場にいるわけだし、女性のほうは、一旦ビザが取れれば、恩を忘れて、借金も忘れて・・・だし。

その店主の方がちょっと甘かったんじゃないですか?自分には全く利益にならないのに赤の他人の弁護士費用を立替ただなんて。少なくともそれくらいは最初から彼氏に出してもらえばよかったわけでしょ。

ま、お気の毒ですが、これからは不正を助長するようなことはしないほうがいいんじゃないですか?  
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network