jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人
人と人との出会いは大切にしたいですよね。仕事、求人に関する情報ならこちらへどうぞ。
「仕事・求人」掲示板では、トピックの本題から外れた投稿は、予告なく削除する場合があります。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10740
この会社では働かない方がいい!という情報があったら教えてください!
by 無回答 from 無回答 2006/09/20 16:59:19

今現在、カルガリー周辺で仕事を探しているんですが、今まであった人の話によると、ひどい労働条件の会社があるという噂を聞きました。もしそういう経験をした方や情報を聞いたことがあるという方がいらっしゃったら教えてください!よろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2006/09/21 16:43:53

去年バンフにいる間に働いていたBanff Lodging Companyという会社がひどかったです。バンフでいくつかのホテルを経営してる会社で、そこでハウスキーパーの仕事をしていたんですが、ひどい労働条件でした。週6,7日勤務は当たり前で人によっては14連勤いうこともありました。
一見お金が稼げるように見えますが、時給は並でチップもほとんどないため、お金を稼ぐのが目的であればジャパレス等で稼いだほうが効率的だと思います。そんな環境なのでカナディアンやヨーロピアンはすぐやめてしまい、残っているのは日本人ばかりなため英語環境でもありませんでした。
私は結局二ヶ月ほどでやめましたが、正直言って時間を無駄にした気分でした。繁忙期のバンフならハウスキーパーの仕事はすぐに見つかるので、他の会社・ホテルで働くことをお勧めします。

 
Res.2 by AKKO from バンフ 2006/09/22 13:08:24

私も今Banff Lodging Companyでハウスキーパーをしていますがとてもきついです。英語環境で働きたいと思ってきたので、今2ヶ月発ったところですが転職先を探しています。本格的な冬が来る前にバンフをenjoysしたいし、他の国の人と一緒に仕事がしたい。同じような目的であればあまりいい環境ではないです。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/09/22 16:35:05

 レスズレは承知ですが、
 ホテルって華やかかつ綺麗なイメージがあり、仕事もそのようなイメージで始められる方が多いですが、内面のマネージメントは利益を得るためにかなりシビアかつグロテスクです。 上記2方の言われるとおり、安易な選択はあまり進められませんね。 特にハウスキーパーであれば尚です。肉体労働・汚物処理・繊細な業務内容を強いられるのは間違えありません。断言はできませんが、どこのホテルも同様と思われます。無論、日本についても同じです。そこまで確認をしてcontractしたのであれば間違えなく先方の違反であるので上長に理由を追求またはreiseを求めればよかったのではないでしょうか?日本人の悪いところですね全てがなすがままにされるのは。
 英語環境に関しては???ですが。 どこの職場も良いこともあれば悪いところもあるんだから一理に否定ばかりするのは賛成できませんね。
 でも14連勤は異常ですねこっちにはそういった類の労働基準法みたいなものは存在しないのでしょうか?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/09/22 20:41:14

回転寿司やばいっすよ。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2006/09/27 17:37:07

去年Banff Lodging Companyで働いてた者です。
この会社では冬の期間働いた人にはスキーパスを出すということですが、それをしようと考えてる人は要注意です!
去年の冬、実際にそこで働いていて、スキーパスもだしてもらいましたが、前のコメントにもあったように忙しくて行くヒマなどありませんでした。
週6日勤務が当たり前で、休日には疲れていてとてもスキー・スノボーに行ける状態ではなく、結局せっかくもらったパスもほとんど使うことができませんでした。
上司に伝えても「忙しいから仕方がない」「人がいない」などの答えが返ってくるだけ。しかも途中でやめたらそのパスを自腹(約$1000)で買わなきゃいけないので、やめるにやめられませんでした。
そのとき働いていたのもほとんどが日本人で、そういう状況になっても文句を言わない日本人を都合のいいように使っている感じでした。
FREEスキーパスという言葉につられてしまいますが、会社にもそれなりの狙いがあるので注意しましょう!  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2006/10/05 18:43:07

UP  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2006/10/05 19:31:46

バンフのCascade Gift、かなりやばいです。
監視カメラ、盗聴器あり。
アコモもダメデポ返金されない確立高し。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/10/08 20:32:37

多くの経営者はワーホリや永住者でも入国したての人を安い労働力としてしかみてない傾向が強いように思う。特に日系企業はね。起業した苦労は分かるけど私服肥やすことしか考えていないのはいかがなものか?代わりはいくらでもいると思っているのかも。
それでもいいから働きたいって言う人がいなくならない限りこの体質はかわらないだろう。
かく言う自分も永住したてのころは日系企業でやすい賃金で半年ほど働きましたが、すぐにカナダ人経営の会社に転職しました。仕事の内容は楽になり、年収は2万ドル増えた。劣悪な環境ではたらき、その条件に不満を持っているみなさん申し合わせてみんなで同じ日に辞めましょう。そして違法性のある雇用条件であったのなら会社を訴えましょう。
気分がすーとすること間違いなし。
明日にでも実行すべし。

僕のしっている人は会社を訴え、1ミリオンを手にしました。(ずいぶん古い話で最近のことではないですけど)

そしてもう1例として、アメリカのトヨタ自動車の役員秘書でトヨタを相手取ってセクハラ裁判を起こしている日本人女性もたしかトヨタに200億円以上(金額は正確には覚えていないけどとにかく天文学的な額だったはず)の賠償請求訴訟を起こしています。

みなさんもこの方を見習いましょう。

健闘を祈る。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2006/10/19 15:27:59

UP  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2006/10/19 19:35:55

NO.10787

コメントは自作自演じゃないですか?
そんなに働きやすい環境なら、どうして頻繁にJPに求人出してるんでしょうか?
 
仕事・求人トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network