jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
本音でバトル
ひとつのテーマに沿って「賛成」「反対」を主張し討論する場。
皆さんの本音、意見をぜひお聞かせください。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.73
英語は努力ですか才能ですか?
by 無回答 from バンクーバー 2012/08/12 20:57:45

英語がペラペラな人は努力している人ですか?
それとも才能があるので、努力はあまりしないでペラペラになったんでしょうか?
英語がイマイチの人が「私は才能がないから」などとよく言いますよね。
英語の才能がない人はいくら努力しても時間の無駄すか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/12 22:19:14

もちろん語学のセンスのある人は、ない人よりも上達は早いかもしれないけど、日常的な会話レベルは、いわゆる「才能のあるなし」で語る類のものではないと思います。

語学に長けている人というのは存在しますが、そういう人は語学全般に長けているので、英語だけじゃなくて日本語(国語)もうまく操れますよね。でも語学に長けていない人でも、母国語さえもうまく話せないなんて人は居ません。つまり、語学の才能のあるなしというのは、あるレベル以上に到達できるかどうかの話であって、日常的に話をするという部分については、才能があろうとなかろうと、到達できるということです(作家になったりテレビタレントになったりするレベルまでになると才能は関わってくるかもしれませんが)

逆を考えてみてください。日本にいる外国人が、日本語が全然話せなくて「ワタシ、サイノウ、ナイデス。ニホンゴ、イクラ、ドリョクシテモ、ジカンノ、ムダ」とか言ったら、どう思いますか?
才能うんぬんの話じゃない、努力してから言え!と思いませんか?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2012/08/13 01:02:19

努力だと思います。

才能というのは努力の先の、もう一押しのところで出てくるものだと思います。
たとえば、耳がいいなら、発音がよくなるとか、頭がいいから覚えが早いとか。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2012/08/13 10:04:12

いくら勉強しても全然できない人がいるのは、やっぱり才能がないのかも。

Res.4 by 無回答 from 無回答 2012/08/13 10:21:26

努力してももある程度センスが無いとどうにもなりません

スポーツ然り、勉強然りでしょ
でも勉強の方は、努力すれば何とかなるって勘違いする人多いですけどねぇ
Res.5 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 15:06:08

「努力」も才能の内。

Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/15 15:13:15

>「努力」も才能の内。

努力か才能かって聞いてるのに、どっちも同じじゃ、答えになってないじゃん。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 15:30:10

もし、才能だとすると、日本で生まれた子供でも日本語が話せない人と話せる人が出てきてしまう。
誰でも日本語ははなせるのだから、才能ではなく努力。 

特に、英語なんてすごい簡単な言語。やれば誰にでもできる。

才能が必要とれるのは数学とか物理といった理系の分野。 
文系の人はどんなに努力しても受験レベルの数学で論理的思考の限界にぶち当たってしまう。 


Res.8 by 無回答 from 日本 2012/08/15 18:33:13

それ言っちゃうと最初から言語に才能もクソもないよね、まぁ生まれ育った場所の言語は誰でも話せるんだから一番必要なのは時間だよな
あとはそれに費やす金。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 18:40:03

ここで言ってるのは第二外国語としての英語ってことですよね?
子供の頃母国語として習うのとは違うでしょう。

大人になってしまうと、頭の切り替えが素早くできる人とできない人がいるように、
英語も音楽のセンスのような、生まれつきというか性格のようなものなのかな、と思います。
逆に言えば、大人になってからはそう簡単には変えられないセンス。
努力か才能か、と言われれば才能のほうが近いような気がします。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 18:41:31

あ、失礼。「第二外国語」じゃなくて単なる「外国語」です。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 18:46:07

これって、わざわざバトルするほどのことかな?
そんなの、努力にきまってんじゃん、と思うのは私だけ?

「私、才能ないから英語話せないのよね〜」なんて言ってるのは、努力したくないための言い訳でしょ。

本気で頑張って、努力して、お金も、時間も費やして「英語は全然話せないまま。やっぱり私は才能がないんです」とか言う人なんて聞いたことない。上達の速度さえ違えど、努力した人はそれなりに上達してる。それが語学。

昔、叔父に聞いたことがあるんだけど、どこやらの国の軍隊かどこかで、ある外国語を学ばないと職を失う(その国では除隊されることは、これから先、生活できなくなるのと同じ)というような状況があって、その人たちは全員、驚くべきスピードでその外国語をマスターしたんだって。

極端な話、もし英語を話せなければ命を失うというような状況になったら、才能だの云々だの言い訳してる人たちも、英語をマスターすると思うよ。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 18:48:33

IQが一定以上でないと、第一言語すら読み書きを習得するのは難しい。(もちろん例外もあるが統計上の数値として)

つまりIQ40の人の日本人に漢字が読めないというのは「第一言語すらIQという生まれ持った才能」で学習能力が決まるという証明。もちろん例外もあるが傾向という意味ではIQが低い=低学歴、IQが高い=高学歴というのは、もう無視できない事実としてある。

(例として)
第一言語であればIQ40程度あれば話せる、60程度あれば、文字の読み書きが出来る。80程度あれば日本語が使えない状況で生活せざるを得ない環境で第二言語が数年で習得可能、100以上あれば外国で生活すれば数年で習得可能、120以上あれば日本語が使える状況でも習得可能、150以上で日本国内の義務教育で習得可能ー

とか、そういうのは実際有ると思うよ。上のは超適当だけど。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 18:51:28

母国語でも、センスが無い人はいるでしょ、
語彙が少なかったり、日本語だったら、謙譲語や敬語がまともに使えなかったり

母国語だから話せないってことは無いけど、やっぱり、才能のある人と無い人では違いますよ
そういうのは文章を書いてみると差がはっきり出るでしょう。

外国語に限らず、母国語でも
努力だけではどうにもならない面があるとおもいます

だから才能に1票。
Res.14 by 無回答 from 日本 2012/08/15 19:38:23

完全に馬鹿だなこいつ↑じゃお前ん中で努力でどうにかなるものって何だよ?

あっ?
Res.15 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 20:23:05

うちの主人はIQ160でCPUの事なら天才ですが、英語はからっきしダメです。
大学入試の英語は全く問題なかったそうです。

でも社会人になって会話が上達できるようになりたくて、教材を山ほど買って、スクールにも通って頑張っていましたが(つい数年前まで)、もう諦めたみたいです。

何年か前にノーベル賞を受賞した益川氏は日本語でスピーチされたのを観て、開き直っていました。



Res.16 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 21:26:48

旦那さん、残念ながらIQが高いが、言語的素養に乏しい方なんですね(^^;(覚えたいという熱意があるだけにショックでしょうね)

ただ文法を理解、及び単語力を暗記するが早いでしょうから、英語環境で生活すればIQの低い人より習得は早いと思いますよ。耳に関しては慣れという部分もありますからね。

逆に上に書いたようにIQが低くても写真的記憶能力が高い人(有名なところで映画レインマンのモデルになったサヴァン症候群というやつです)も居ますが、統計的な群としてみればIQは記憶力及び応用力と正比例するのでやはり第二言語を習得する上でアドバンテージになると思いますよ。

同程度のIQの方が同時期に習得し始めたら当然、努力(というよりも英語と接している時間が長い)方が伸びるのは当たり前ですけどね。
平均であるIQ100の方が、英語のみの職場で1日8時間、家でも家庭で英語しか話せない、TVもネットも英語のみとなれば本当に嫌でも上達してしまいます。


ちなみにどうしても言語がダメと言う人はIQテストには「言語性知能検査」と「動作性知能検査」の2つがありますが前者が異様に劣っているという可能性もあります。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/15 22:55:32

これって普通の人の話をしてるのであって、異様にIQが低い人とか高い人とか、ちょっと普通じゃない人の話を出してくるのはずれてるのでは?

「才能」ってのは、生まれながらに持っている、人より優れた能力のことでしょ?

言語の習得に、そういう才能が占める割合ってごくごく一部だと思う。9割方が努力だと思うよ。

ここで「才能」だって言い張ってる人の理論でいけば、この世に「努力」で伸びるものはないことになっちゃう。

もしかして、外国語がペラペラ話せる人は、努力せずに才能だけで外国語を習得したと思ってるのかな?努力せずに外国語が話せるようになるなんて、通信販売のキャッチフレーズだけ。ファンタジーよ。ほとんどの人は「努力」して話せるようになってるのだから、努力が足りないのを「才能がないから」なんていうのは、言い訳にしか聞こえないな。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2012/08/15 23:08:30

北米に生まれた子供(例えば白人の子)は、小さい頃から英語ができます。でももし白人であっても、生まれも育ちも日本だったら、日本語がぺらぺらです。つまり、才能よりも慣れが非常に大切だということでしょう。

子供は好奇心が旺盛です。何でも知りたがる。だから覚える。大人は、知りたがるのではなく覚えなくちゃという意識が先にくるから、逆にすっと入ってこないんじゃないでしょうか?辛いとか、嫌だなとか思っていたら、無意識のうちに覚えることを拒否してしまうかも知れません。興味を持つことが大事かと。努力も適切な方法でしないと無駄になることもあります。努力するための努力も必要では?
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/15 23:59:07

もちろんある程度の向き不向きはあるだろうけど、普通レベルの外国語の習得に必要な能力は「才能」が関わってくる分野ではないでしょう。

あえて言えば、記憶力とか、集中力とか、もっと言えばIQだとか、勉強全般に関わってくる能力には左右されるだろうけど、勉強ができることを「勉強の才能がある」とは言いませんよね。

もちろん語学にはセンスが必要だという意見もうなづけるし、人より習得のスピードが遅い人がいることも確かだけど、センスが良くても悪くても、スピードが遅くても早くても、努力なしに外国語を習得することは不可能だと思いますよ。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2012/08/16 13:07:54

周りでものすごく努力しても英語全然できない人もいるし、同じ「努力」をしても習得できる人とできない人がいるのは、やはり個人個人で違いがあるんでしょう。

特に、大人になってからは努力だけじゃ無理な人もいると思います。特に英語に関しては。

努力すればできるものと、努力してもできないものってあると思います。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/16 13:27:01

努力ではどうにもできないことは確かに存在するけど、語学分野に限っては「ある程度のレベルまで」なら、誰でも努力さえすればできるようになるのでは。
ネイティブに聞き間違われるくらい流暢に、なんていうのには才能が必要なのかもしれないけど、カナダで働くのに必要なレベルなら、特別な能力なんてなくても、努力オンリーで到達できるレベルだと思う。

あ、でも年齢は大きいかな。
これは語学に限らず、新しいことを学ぶことが難しくなってくるからね。

でもそれは若い人たちに比べて「難しい」というだけで、その人たちより多く長く努力すれば、必ずや同じレベルに到達できると思うな。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2012/08/16 20:35:58

何にでも通じることだけど、

才能が無ければ、どんなに頑張ってもあるレベル以上は上達しない。
才能があればあるほど、頑張れば達することが出来るレベルは上がる。

才能があって、頑張れば上達は早い。
才能がなければ、頑張っても上達は遅い。

そして、これも語学に限ったことではないけど、はっきり言って大抵の人にはそんなに才能ないと思う。だから、才能がないと思ったら諦めた方が楽だと思うよ。本当に才能が無かったら上達しないけど、気楽に生きていけるし、実は才能があるとしたらコツコツ努力しなくても自然と上達するし。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2012/08/16 21:33:17

単語帳や英英辞典を見るのが苦痛で、知らない単語があると「あぁ・・」と思う人は「努力」が必要だけど、それを苦痛と思わず「楽しいー、うれしー」と感じる人にとってはそれはまったく努力じゃなく、楽しい趣味。

で、趣味の人からすれば「努力は必要じゃない(だって楽しい事してれば勝手に英語力は上手になるでしょ?)」ってなるしねぇ・・。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/21 00:31:15

語学の才能というよりも、記憶力(単語のスペル、発音の記号)、ものまね上手(発音)、積極的な性格(会話)、頑固でない(物事をすんなり学べる)、英語環境(家、仕事場、都市)、先生の教え方、参考書の選び方・・・などが大きく影響すると思います。

どんなに記憶力が良くても、単語のスペル、発音記号、文法などを勉強しなくてはいけません。
英語環境のキープ、先生とのレッスンをコツコツやる、参考書も何十冊読むなど接続は努力です。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2012/08/21 07:14:22

適性はあるけど才能とはちょっと違うと思う。
そもそも語学って才能が必要なほど物凄い分野じゃない気がする。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/21 08:29:19

努力を抜きにする事はできないけれど、才能の上にたゆまぬ努力を重ねることでしょうか。

夫の事を紹介します。日本人、会社からの出張でカナダにきました。
当時は白人宅にホームステイしながら勤務。中学時代、クラスで一番だと自負していた
夫は英語の発音で立たされたようです。それ以来英語は大きなコンプレックスとなり
自分から離れなかったとか。それから数十年、国際会議も何度か経て、今では誰一人
夫を日本生まれだと思う白人はいません。

耳が良く、知識もあり音感も優れています。イギリスに行けばすぐにQeenEnglishの発音が
身に付き、日本の地方の言葉もすぐに真似られます。やぱり才能があったところに
努力を重ねたとしか思えないのですが・・・・
Res.27 by 無回答 from 無回答 2012/08/21 09:14:37

「ある程度まで」なら努力でなんとかなるでしょう。
しかしそこから先は、いくら努力しても先に進めない人もいますし、そんなに苦労しなくてもスルスルと上達する人もいます。
やはりその差は才能なのかも。

子供が英語環境で育って英語覚えるのと、大人になってから第二第三の言語を習得するのは別です。
子供が英語を短期間に覚えたからって、大人になってから別の言語を習うのが簡単とは限りません。

音楽や運動でもセンスのある人とない人といるように、語学にもセンスってあるんじゃないでしょうか。
それは大人になってからの努力よりも、生まれつきの才能が関係してくると思います。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/21 09:35:01

>音楽や運動でもセンスのある人とない人といるように、語学にもセンスってあるんじゃないでしょうか。

オリンピック選手でも毎日練習(努力)をしなければならないので、努力が95~99%で才能が1~5%ぐらいなのでは?もし、才能が50%以上なら、オリンピック選手は毎日何時間と練習しなくても良いと思います。

英語のReadingとWritingに関しては文法と単語の勉強時間と記憶力ですね。(勉強時間と記憶力は才能?)

Listeningはなれと耳の良さ。(英語環境と耳のよさは才能?)発音は辞書で発音記号を覚えるのと、発音の参考書を読む、それと英語先生との個人レッスン(発音の間違いの指摘と虚勢)がベストです。

発音に関しては年齢と才能(ものまね力)が関係してきますね。12歳以上で海外に移住してきた人は99%の人がどんなに英語を勉強してもアクセントが残ると聞きます。それは本当だと思います。日本に住んでいる外人タレントのダニエル・カールさんは日本に何十年住んでいますが、日本語にアクセントがありますよね。しかし、そのアクセントは理解するのに問題にならないアクセントなので、ニュースキャスターの仕事でもゲットしようと思っていない限り、殆どの人には問題が無いと思います。

努力か才能かの選択でしたら、ニュースキャスターの仕事をゲットしようとしない人には努力だと思います。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2012/08/21 13:34:44

>12歳以上で海外に移住してきた人は99%の人がどんなに英語を勉強してもアクセントが残ると聞きます。

その1%の人には才能があるから。
残りの99%の人は、いくら努力してもアクセントが残る。

Res.30 by 無回答 from 無回答 2012/08/21 13:48:21

ここで才能だって言ってる人は、ネイティブのニュースキャスターみたいにバイリンガル並みに話せる人のことを言ってるんじゃないですか?そんなところまで目指している人にとっては才能も必要かもしれないけど、ほとんどの日本人は、カナダで普通に生活してゆける(仕事で通用する)レベルの英語力の習得を目指していると思うので、そのレベルなら、よほどの問題がない限り100パーセント努力で到達できると思います。
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/22 11:47:36

Res30さん、このトピは“英語がペラペラ・・・”って書いてあるじゃないですか。
それって、ある程度までのレベルの事ではないですよね。ペラペラ、ここまで
到達するのはやはり才能ですよ。当地に赴任している外交官でも、文法的に
間違いがなく英語が話せても、ペラペラとはしゃべれませんよね。
日本人のアクセント丸出しでたどたどしいでしょう。

生活できる範囲の英語力を、尋ねているのでは無いと思いましたよ。
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/22 12:09:57

「ペラペラ=アクセントが無い」ではないと思います。
英語がペラペラなのは日常生活と仕事場で英語が不自由なく話せて
友達とも英語で普通の会話ができる事をペラペラと言います。
日本語で言いたい事の90%以上英語で言えればペラペラなのでは?
そのレベルに達するには才能が無くても努力で達する事ができると思います。
アクセント・フリーになる必要はニュースキャスターの仕事以外には思います。

もしアクセントがある人がペラペラではないのなら、
インド人、フィリピン人、ナイジェリア人、シンガポール人、
カリブ海周辺の国々の人達はペラペラではない事になります。
彼らのほとんどは問題なくカナダで英語でコミニュケーションをしています。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2012/08/22 13:25:35

努力だとしても、努力しない人多すぎ。

努力して上達する人と、いくら努力しても(本当に努力してないんだろうけど)上達しない人がいるのは、やはりそれ以外の違いがあるのかな、と思います。
それを才能と呼ぶか、適性と呼ぶかは意見がわかれるかも。

大人になると、みんな手抜きする方法ばっかり先に思いつくからね。
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/22 14:42:06

>大人になると、みんな手抜きする方法ばっかり先に思いつくからね。

同意します。特に、日本では「1週間でネイティブの英語をゲット!」とか「英語は勉強するな!」などの参考書が山ほどありますよね。

そのような参考書は時間とお金の無駄だと思いますが、人気があるみたいなので・・・手抜きする方法ばかり考えている人が多いんだと思います。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2012/08/22 17:53:57

英語がペラペラに話せる人に聞いてみたらいいと思うけど、「英語が話せるようになるのは努力ではなく才能!」と言ったら、殴られると思うよ。
失礼な話です。

バイリンガルとか、幼少で移民してきた人以外で、英語が上手な人はかなりの努力をしているはずです。
努力しないでペラペラという人がいるなら、会ってみたい。

才能という人は、努力しない言い訳か、あきらめているのだと思います。。

Res.36 by 無回答 from 無回答 2012/08/25 13:53:44

努力ももちろん必要ですが、才能と言うか「センス」が必要かと思います。これは日本語でも同じことで、センスの有無は文章の組み立て方や会話の仕方(運び方)に出てくると思います。
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/25 14:24:46

>これは日本語でも同じことで

↑それを言っちゃうと、日本人でも日本語の「才能」がなければ日本語ペラペラにはなれないってことになっちゃいますよ(笑)。

センスとかは確かにあるかもしれないけど、英語がうまく話せない理由が「才能が無いから」なんていうのは、程度の低い言い訳にしか聞こえません。

努力で話せるようになってから、最後の一線がどうしても越えられない(文章がうまくかけない、人前でのスピーチがうまくできない等、日本語でも苦労しそうな部分)というようなレベルになってはじめて才能の話になってくると思います。
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2012/08/25 17:08:43

>努力ももちろん必要ですが、才能と言うか「センス」が必要かと思います。

「努力」VS.「才能」のトピですよね。
才能が無くても努力だけで、かなりのレベルの英語力がゲットできると思います。
もちろん、才能がないので、アクセントが無くなることはありません。
しかし、かなり高度なレベルの仕事(例えばニュース・キャスター)以外は
アクセントがあっても、生活面と仕事でOKだと思います。

逆に才能があっても努力しない人は、英語力(語学力)が伸びません。
語学の勉強は単語を覚える、文法を習うなど努力無しでは避けられない分野だと思います。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2012/08/27 16:29:09

36でレスした者です。
すみません、私の書き方が悪かったですね。
もちろん努力も必要です。その上でどこで差が出てくるかと言ったら才能(センス)ではないかと言うことで「才能」を支持しました。あとは、個人的な経験ですが「切羽詰まり具合」で上達っぷりは左右されるようです(笑)。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2012/08/28 06:54:04


恥をかくことを怖がらない人の勝ちですよ。それに尽きます。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2012/08/28 09:49:38

ここで「才能」と答えている方のほとんどが「才能と言うかセンス」と仰ってますよね。
でも努力は努力でしかないです。
才能があっても努力を怠っては伸びませんが、努力をすれば才能がなくてもできるようになります。ある程度以上になるには簡単ではないですが、それ相当な努力をすれば出来るようになります。
何人の方が仰っている「才能がないからできないと言っているのは言い訳だ」に同意です。

Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/04 00:56:13

英語力=努力xセンス

努力=くり返し
センス=適切なやり方(自分に合った勉強の仕方、参考書、辞書、クラス、先生、家庭教師)
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/04 01:05:16

英語力=努力xセンス

努力=くり返し(くり返しをするためにはMotivationが必要。英語が好きである事。)
センス=適切なやり方(自分に合った勉強の仕方、参考書、辞書、クラス、先生、家庭教師)
Res.44 by 無回答 from 無回答 2012/09/04 04:58:51

努力でも才能でもなくて性格だと思う。
日本人の多くは性格的にぺらぺらになれない。性格が合えば良いはず。
何でもなあなあにして
謝罪は直ぐにするにも責任は曖昧、
季語を入れなければ気がすまない、
出る杭は打つというような性格なのに
英語という言語を習得して自分の性格を
表そうとしても無理がある
Res.45 by 無回答 from 無回答 2012/09/04 15:01:07

どちらかを選べのこのトピック、ばかげている・・
まずあなたたちが言ってる「センス」とは何?
さっぱり解らない、これは日本語?英語?
辞書によれば「感覚」思慮でなければ意味、意義とか辞書にあるが、一体何なのか教えて。
こういった日本語か英語かわからないカタカナ語、これ本当に困るよ。
おまけに、やたら「ゲット」をあちこちに使う人、使い分けを学ぶべき
だから肝心の英語は押して知るべしだ。
しかし、なぜこんなことを話題にしたいのか、おかしいよ、人は皆違うから。

次はトピずれかも、でも良くここで目に付く「マンモ」「ウルトラサウンド」「グロッサリ」「モーゲッジ」「ズッキニ」とか(もっと他にも沢山あるが)のカタカナ語見ると矢張り耳、聞く事が出来ない気がする。気にしなければいいのだが・・。カタカナ語が英語勉強の邪魔してるのかも。それになぜローマ字式に読むのかも、それもネックだ。

Res.46 by 無回答 from 無回答 2012/09/04 20:45:33

センス。
努力も才能もあってのセンス。

あと環境も影響してると思いますよ。
北米まで来て、『英語を勉強しにきました!』って言ってる割には
英語を日常で活かす事無く帰国する人、半端無い数を見てきてるので。

Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/04 21:41:27

私は、Res.45の言ってることがさっぱり分からないわ。
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/04 23:12:16

トピ主です。これまでのコメントをまとめました。
努力(60%)vs. 才能(40%)

努力:
−くり返し(くり返しをするためにはMotivationが必要。英語が好きである事。)

才能:
−記憶力
−耳のよさ
−ものまね上手

その他:
−年齢
−積極的な性格
−恥をかくことを怖がらない性格
−英語の環境(家、友達、仕事場、住んでいる町)
−学校、先生、家庭教師、参考書
Res.49 by 無回答 from 無回答 2012/09/07 18:33:16

どんなものでも本気で努力すれば...

ですが、日本人(と韓国人)の英語が全体的にレベルが低いのはなぜなんでしょう。
日本人は十分努力してないのか、
ある程度「英語ごっこ」して自己満足して終わりしにしてしまうのか、
それとも英語のハードルが高くて並みの努力では身に付けられないのか。


Res.50 by 無回答 from 無回答 2012/09/07 20:15:38

>日本人(と韓国人)の英語が全体的にレベルが低いのはなぜなんでしょう

これは、日本語(韓国語)と英語が、他の言語と英語に比べ、言語的に離れているからですよ。

当然ですが母国語と近い言語であれば学ぶのは早いです。スペイン語とイタリア語とか。ロシア語とポーランド語とか。日本語と韓国語も似ていますね。

言語学的なグループがまったく違う言語を学ぶのは、同じグループの言語を学ぶのに比べて大変なのは当然といえば当然ではないでしょうか。

ほら、日本語を学んでいる外国人でも、韓国人のほうがカナダ人より、高いレベルに早く到達します。なぜなら母国語が似てるからです。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2012/09/12 17:02:22

努力と才能どちらもだとおもいます。ただ、勉強のやり方やコツを知らなければ努力は空回りすると思います。それを知っているかどうかが才能といえるのかもしれません。以下は他のトピで書いたものをコピペしてます。私のように英語が伸び悩む人に少し参考になるかもしれません。

私も十年くらい英語の上達が届こうっていたもので、いっこうに語彙がのびませんでした。語学学校の先生ができるだけ辞書を引くな、辞書をつかうときは英英辞書だけにしろという教えを守った結果、ほとんど理解していなくても読みとばす癖がついていました。

知り合いのアドバイスで分からない単語ほとんどを英和辞書を引くようになってから、語彙が少しづつのびはじめて、リスニングとリーディングがだいぶましになりました。しかし、雑誌や新聞を読むときまだまだ何度も辞書を引かなければ行けないので、辞書なしで読めるようになりたいと思い、いろいろ勉強法を調べました。その結果下記のサイトをみつけました。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/

ここのサイトの英語勉強法はとてもわだいになっていて、本もよく売れています。本をかったのですが、内容はサイトと全く一緒でした。他にも何冊か英語の勉強法の本を買いましたが、彼の方法が一番やりやすそうだし、具体的なので、おすすめです。まだはじめて少しですが、duoという単語帳を覚え始めたら、さっそく色々な場面で新しい語彙のおかげで辞書をひくのが減り始めました。英語は基本的には語彙と文法をのばすことが大事で、語彙をのばす方法でもっとも近道なのが単語帳を頭に入れることだと思います。


【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

Res.52 by むにゅ from バンクーバー 2012/09/21 01:23:06

英語→ごく一般的な中学高校の授業のみでTOEIC800点→高校卒業後、こちらのホテルでフロント→語学クラスに週2で通い、半年後フランス語日常会話レベル

特に努力せず、標準よりは早く習得できたかと思うので。
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/21 01:29:19


自分の判断ですから、どれぐらいのレベルだかわかりませんよね。
特に、TOEICのテストは英語がイマイチな人でも高得点がゲットできますので。
日常会話までたどり着くのはそんなに難しくないと思います。
それから、仕事に使うレベル、ネイティブレベルに達するのが難しいです。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2012/09/21 08:41:49

物覚えの悪い人は時間がかかる。しかしそれでも努力を続ければ上達できます。諦めないこと。
しかし、記憶力のある人またはしゃべりが好きな人は伸びるのも早いですね。しかしこれも
あるレベルまでのこと。それ以上になりたければ本人の才能が必要になりますね。やっぱ馬鹿な
連中は努力もできないし、すぐ低いレベルで満足してしまう。最低限の勉強できる才能がないと
努力も伴わない。努力できるということも才能の一部です。

Res.55 by 無回答 from 無回答 2012/09/21 11:22:14

>日常会話までたどり着くのはそんなに難しくないと思います。
それから、仕事に使うレベル、ネイティブレベルに達するのが難しいです

かなり軽く観てるが、日常会話が一番難しいのですけどねえ、
日本語での日常会話と同じで、ありとあらゆる言語、単語をこなさなければ・・
法令、条例、政治、医療、法廷用語、経済/金融、教育、食品系、他一般に生活していくうえに必要な言語、それが日常会話、勿論新聞やニュースは完全に理解できる程度がいわゆる日常会話程度で、かなり広い範囲ですよ。挨拶+程度は日常会話とは言いません。
職場でも当然日常会話は切り離す事はできない。
仕事上はつまり専門用語の事です、それは日常会話とは別でその専門の人達が職業上使う言葉(ie.doctor)その道々で学ぶしかないです。それを「jargon」と言います。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2012/09/21 11:42:52

日本人で「英語使える」というレベルまで達する人が少ないのはなぜ?
努力だけでできるようになるんなら、もっと多くの人が英語使えるようになってるはず。
やはり努力だけじゃなくて才能も必要なんだと思います。
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/21 13:22:29

>日本人で「英語使える」というレベルまで達する人が少ないのはなぜ?

日本語と英語が違いすぎるからですよ。
日本人が韓国語や中国語を勉強したら、上達が早いと思いますよ。
その上、日本人は努力をしないで、近道をしたがりますよね。
日本の本屋で人気がある参考書なんかは「10日間でネイティブレベル」とか
「英語は勉強するな」とか・・・ばっかりですよね。
このような参考書は時間の無駄です。逆に遠回りになります。
Res.58 by 無回答 from 無回答 2012/09/21 13:56:28

努力すればできるようになるけど、日本語と英語が違いすぎるから無理って、
結局は努力したくない言い訳なんですね。
だらしないぞ、日本人。
Res.59 by 無回答 from 無回答 2012/09/21 15:15:33

才能と努力どっちも大事。正しい勉強の仕方を知らずに、努力した所で、なかなか上達せずに努力が空回りして、結果的に勉強が嫌になる。日本人は努力=苦しいものと思っているけど、実はいかに楽にやるかを知ることが一番重要。他人と比べで短時間で上達を実感すれば、勉強は楽しくなる。勉強が嫌な人は、勉強のやり方やコツを知らないだけだから、自分が欲しい能力をもっている人がどうしているかを調べるのが最初。コツさえ分かれば、後は反復するだけだから、悩む必要も無い。ただ作業するだけ。
Res.60 by 無回答 from 無回答 2012/09/21 15:26:50

伸び悩んでいる皆さんは勉強法の本もっている人はいるでしょうか。人間の記憶のメカニズムや交感神経の働きにを活かした勉強法が様々あるので、勉強がうまく行かない人はまず勉強法の本を買いあさるのがいいと思います。例えば、人間が勉強したことを1時間後はどれくらい忘れるかしっていますか?半日後は?一日後は?エビングハウスの忘却曲線というのがあるのですが、それを意識して復習のサイクルを組むと、一生忘れない長期の記憶として残すことができます。とか他にも勉強を効率化する方法はいろいろあるので、勉強に自信がない人はとりあえず勉強法の本、英語に自信がない人は英語の勉強法の本を買いましょう。転送.comつかえばカナダからでも日本の本はかえます。アマゾンなどで高評価なものはあたりが多いです。10冊くらいは買いましょう。
Res.61 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/21 16:12:00

>伸び悩んでいる皆さんは勉強法の本もっている人はいるでしょうか。
>10冊くらいは買いましょう。

そんな時間があったら英語を勉強したほうが・・・

レス59さんとレス60さんは偉そうな事をいっていますね。
あなた達の英語はもちろんネイティブレベルですよね?
そうでなければ、お笑いですね。
Res.62 by 無回答 from 無回答 2012/09/21 16:21:10

上の人、なぜ本を薦めるのですか?
本は次から次と買ってほしい修飾語を並べて、どれもこれも同じでしょ?
それよりネット、あなたのPC、Youtubeをもっと活用しましょう。
自分が好きな分野です、勿論英語だけのH.P.
他の人がくだらないと思っても気にしない、自分が好きなんだから
Youtubeだけでも数え切れないくらい色んな分野がある。
読んで楽しむだけでも本当の生きた英語を知る事が出来る。
(自分は毎日大笑いしてるよ、パロディとか面白いコメント読んで)
そして新しい熟語発見したら辞書で調べてから必ずノートに、今でもそれの繰り返ししてるよ
それが楽しいのよね、新しい発見が。
要はあなた達の頭は凝り固まってる、なぜ?
もっとリラックスしなさいよ、もっと自分に自信を持ちなさい。
そして他人に優しく、笑顔を忘れずに、そうしたら何事もキット大丈夫。


Res.63 by 無回答 from 無回答 2012/09/23 09:23:10

本を薦めたものですけども、勉強法の本はとても役に立ちますよ。勉強のやり方や英語の上達に問題があると感じているひとは、10冊は言い過ぎかもしれませんが、とりあえず勉強法や英語勉強法の本を3冊づつぐらいはかったほうがいいとおもいます。一冊づつ、それぞれの作者がすすめる方法がいろいろと違ったりしますから、それぞれの本の自分にしっくり来るやりかたを試して行くという事ができるので、必ず複数買うべきだと思います。勉強法の本を書いている著者は勉強の結果を人よりも効率的に出した人ばかりなので、それぞれの人のアプローチからかならずえるものはありますよ。

もちろん、自分の英語の上達を実感している62みたいな人は買う必要はないですよ。62は単語とか熟語をストックして、記憶していくという作業ができているから、順調に英語が伸びるでしょうね。世の中には何年も効率的な勉強法をみつける事ができずになやむひとがいるので、リラックすればいい、自身をもてといっても、そのひとの学習効率はあがりませんよ。学習法を学ばないと。
Res.64 by 無回答 from 無回答 2012/09/23 09:30:30

>そんな時間があったら英語を勉強したほうが・・・

間違った英語の勉強をするよりも、正しい勉強法の本を読む事で何年分も勉強する時間が短縮されます。十冊はいいすぎでしたけど、3冊くらいは読んだ方がいいですよ。

>あなた達の英語はもちろんネイティブレベルですよね?そうでなければ、お笑いですね。
全然ですね。ただ、トピ主のように何年も英語が伸び悩んだあとに、やり方を変えたら、上達を実感するようになって語彙が急速に伸びたので、薦めただけですよ。そういう本を読んで絶対にそんはしませんからね。人を馬鹿にする発言だけしている61よりもトピ主の参考にはなるよね。
Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/23 14:13:24

>>あなた達の英語はもちろんネイティブレベルですよね?そうでなければ、お笑いですね。
>全然ですね。

あらあら・・・
It's just like a fat lady selling diet pills.
説得力がゼロですね。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2012/09/26 09:37:03

他人が本を読んで英語上達したからって、他の人が同じ本読んで上達するとは限りません。
勉強法も同じことで、ある勉強法が他人に効果的だったからって、他の人全員が同じことすれば同じように上達するわけでもありません。

努力だ努力だって言っても、結局できる人できない人に差が出るのはやはり天性のものがありそうです。
つまり語学習得(大人になってからの外国語習得という意味です)には向いている人と向いてない人がいるんだと思います。
Res.67 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/26 15:26:55

英語に才能なんてありえない。
Res.68 by 無回答 from 無回答 2012/09/26 16:35:44

>他人が本を読んで英語上達したからって、他の人が同じ本読んで上達するとは限りません。
勉強法も同じことで、ある勉強法が他人に効果的だったからって、他の人全員が同じことすれば同じように上達するわけでもありません。

上達しないとも限らないね。しかも、多くの生徒を難関試験の合格に導いたり、英語を使いこなせるようになるようにした講師の勉強法を知ることで、より勉強ができなくなることはほぼないです。勉強法を学ぶことは個人差はあってもほとんどの人の勉強の効率にいい影響がでるよ。
Res.69 by 無回答 from 無回答 2012/09/26 16:55:59

65は自分はどうなんだよ。だいたいそういう本を読んで実戦したことが無いのに、それの効力があるかどうかを断定している65の脳みその程度が知れている。英語の勉強法は英語が凄くできるようになった人が多くの人におしえて効果があった方法だから効果は実証されているね。そもそも、65が勘違いしているだけで、俺は別に偉そうになんかしていない。自分もそういう勉強法をいくつか試して、長年伸び悩んだ英語がここ半年でだいぶのびから他人に勧めているだけの話だ。65は努力だけが重要だって主張しているんだろうけど、その主張こそ説得力がゼロだね。
Res.70 by 無回答 from 無回答 2012/09/26 16:56:11

65は自分は毒だけはいて他人を不快にはさせているけど、困っている人にはまったく役に立ってないね。自分の英語力にそんなに自信があるなら、他人を助けようとしている人の邪魔しないで、自分の勉強の仕方でもここに詳しく書いとけよ。
Res.71 by 無回答 from 無回答 2012/09/26 19:24:31

ある程度到達すると努力だと意識すると思う。
才能ではない、つまり才能なしで生まれたら勉強してもだめですよね。
何事も努力です。毎日ニュース、TV、雑誌、フリー新聞/net等に目を通していたら嫌でも英語学びますよ
自分はそうしました、勿論ただ聞いて目を通してオワリではないですよ、
自分にあった勉強方で学ぶのですよ。そこがポイントだと思う。
自分でそれを見つけるのです、他人に聞いても駄目です、自分と他人は別人ですから
そのくらいの知能を持ってないと何事も難しいと思います。


Res.72 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/26 22:10:22

>ある程度到達すると努力だと意識すると思う。
>才能ではない、つまり才能なしで生まれたら勉強してもだめですよね。

レス71さんの言う事は正しいと思います。
私も英語がイマイチの時は「私は語学の才能が無いんだ」と思っていました。
仕事関係で、勉強をしなくてはいけない環境に追いこめられて、
必死に何年も血がにじむ努力をしたら、英語力がかなりアップしました。
Res.73 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/26 22:11:23

>ある程度到達すると努力だと意識すると思う。
>才能ではない、つまり才能なしで生まれたら勉強してもだめですよね。

レス71さんの言う事は正しいと思います。
私も英語がイマイチの時は「私は語学の才能が無いんだ」と思っていました。
仕事関係で、勉強をしなくてはいけない環境に追いこめられて、
必死に何年も血がにじむ努力をしたら、英語力がかなりアップしました。

レス72です。「努力」のつもりが、間違って「才能」としてしまいました。
Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/26 22:12:39

レス72です。
「努力」のつもりが、間違って「才能」としてしまいましたので、もう一回「努力」に。
Res.75 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/27 02:54:58

英語は努力と主張する人は、血のにじむ努力をして英語を勉強した人が大半だと思います。もちろん、血のにじむ努力をする「やる気」が必要ですよね。仕事で必要だとか、英語や語学を勉強するのが好きだとか。そうでもなければ、人間は簡単な方に逃げますので。

英語を才能と主張する人は、努力をしていない自分を認めたくないので、「英語は才能だ」と言い訳をしていると思います。もちろん、仕事に使わなくて(もしくは高度の英語力が必要の無い仕事をしている)日常会話程度の英語で暮らしていける環境なら、「やる気」はでませんよね。それか英語や語学を勉強するのが嫌いなのかもしれませんね。それなので、「英語は才能なので、私の才能ではこれが限界」と言い訳をする人が多いですよね。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2012/09/27 05:06:02

私自身、そんなに努力してないのにしっかりネイティブ並みに身に付きました。電話に出てもネイティブだと思われます。
だからその辺で一生懸命変な本読んだりしても全然上達しないで、今だに「サンキュー」と「ハウマッチ」しか言えない人見ると、かわいそうだなって思います。
Res.77 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/27 10:57:29

>私自身、そんなに努力してないのにしっかりネイティブ並みに身に付きました。電話に出てもネイティブだと思われます。

若い年齢で海外に来たのか、音に敏感で物真似が得意な1%ぐらいの人かもしれませんね。

英語は発音も大事ですが、その他にも文法、聞く、書く(単語、フレーズ、イディオムの記憶)なども奥深いです。

発音が綺麗でも文法、単語の使い方、フレーズ、イディオムが間違っていた場合はネイティブレベルではないと思います。

文法、単語の使い方、フレーズ、イディオムをマスターするには暗記するしかありませんので、英語は努力だと思います。
Res.78 by 無回答 from 無回答 2012/09/27 12:30:58

76さんに一寸聞きたいのですが、
諸外国の映画、ドラマなどでEng.Subが画面下に付きますよね。
例えば、長い英文2行をどうやって数秒以内に読みますか?
画面(動画)はしゃべってるので早くsubが入れ替わります
遅いのなら問題ないのだが、初めから目を通して読みますか?
スピードで読まないと途中で終わり、次のsubがでますよ。
ネイティブ並なら何かうまい方法と言うか、日本語なら読み流すと言うのかな
そうやってもちゃんと理解できますよね。
17さんの秘訣を教えて下さい。英語での説明でもよろしいですよ。


Res.79 by 無回答 from 無回答 2012/09/27 15:14:25

76さんのネイティヴ並みの英語であなたの才能がどれだけ素晴らしいのか知りたいので話してるとこ録音してうpしてください。
Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/27 16:25:57

レス76さんは何歳で海外に移民しましたか?
日本ではインターナショナルスクールにでも通っていましたか?
それでなければ、日本ではどのような勉強をしていましたか?
Res.81 by 無回答 from 無回答 2012/09/27 16:40:55

抽象的な質問ではなくて、はっきりとしたポイントのある質問の方が回答しやすいですよ。
だから質問する側も単に一般的な興味だけでなく、何が本当に知りたいかをはっきりと、質問をまとめましょう。
しかし、ここはいい加減な人の書き込みばかりだから、本気でレスはしないでしょうね。
本当に努力しないでネイティブ並みになるのは、恐らく自分をOver ratedでしょう。
それはほっとくしかないです、本人さんがそうクレームしてるんだから。
恐らく今後その人のレスは期待できないのは悲観的に言って100%かも。
そうでないことを願うしかないですが。
Res.82 by 無回答 from 無回答 2012/10/02 09:37:59

才能だって言う人が現れると、必ずと言っていいほど「そういうお前はどのくらいできるんだよ」とか「発音録音してupしろ」とか、ひがみ根性だけは立派ですね。
そんなエネルギーあったら、もうちょっと努力を英語に向けたほうがいいと思うんですが...

Res.83 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/02 14:22:26

>才能だって言う人が現れると、必ずと言っていいほど「そういうお前はどのくらいできるんだよ」とか「発音録音してupしろ」とか、ひがみ根性だけは立派ですね。

ひがみでは無くて、本当に才能だけでどれくらいの英語力をゲットしたか興味があります。
海外に長く住んでいるだけで英語がネイティブレベルと勘違いしている場合が多いですよね。
そのような人は努力などあまりしていませんが、長く住んでいるので日常会話は通じます。
私の知り合いのある人は海外に15年ぐらい住んでいますが、英語がイマイチ。
日常会話だけは通じるので、自分では英語がペラペラだと思っていますが。
Res.84 by 無回答 from 無回答 2012/10/02 15:50:03

日常会話が簡単みたいに思ってるようでは。
日常会話、日本語で考えてみなさい、英語だから簡単ではないです
ありとあらゆるとてつもなく広い分野をカバーします、ニュース、新聞、雑誌、あらゆる分野を(全ての分野にかなり専門的な語彙が含まれる)、それを日常会話といい、日本語でも同じです。義務教育受けた程度が日常会話というのではないですか?
それとも挨拶に毛が生えた位が日常会話と思ってるのですか?
根本的に違います。
Res.85 by 無回答 from 無回答 2012/10/02 19:12:30

まずペラペラの定義から分からない…。
・育ちが非英語圏
・母語が日本語(英語と大きく違う言語)
の有名人で「ネイティブレベル」というと、誰ですか?
Res.86 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/02 20:16:28

三島由紀夫の英語は「ネイティブレベル」よりも少し下だと思いますが、彼の英語は綺麗だと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=_d-rzi-af6s
Res.87 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/02 21:48:57

YOSHIKIさんの英語は「ネイティブレベル」よりも少し下だと思いますが、解りやすいですよ。日本語のアクセント(強くありませんが)なので日本人に解りやすいのかもしれませんが。

http://www.youtube.com/watch?v=LrqiCMrYcWY
Res.88 by 無回答 from 無回答 2012/10/03 12:13:15

78>例えば、長い英文2行をどうやって数秒以内に読みますか?
画面(動画)はしゃべってるので早くsubが入れ替わります
遅いのなら問題ないのだが、初めから目を通して読みますか?

早読みのことですか?
これは日本語英語あまり関係ないと思いますが、訓練すれば早く読めるようになると聞いたことあります。
本を読む時でも、一行一行に時間をかけずにパパッとページに目を通すだけで読めてしまうようです。
昔NHKで早読みができる人を科学的に解析してましたが、早読みの達人は読むときに目をパチパチさせてました。シャッターのように目をパチパチすることで、カメラのように映像を脳に記憶し、そこから読んでいるんだそうです。

Res.89 by 無回答 from 無回答 2012/10/03 17:07:37

Res.88さん、
スピードリーディングの質問ではないです。モニターの動画と下方の長いEng.subを同時に見て理解する秘訣を聞いたのです。だって英語がネイティブ並みと書いてあったから当然問題ないはずでしょ。
Res.90 by 無回答 from 無回答 2012/10/03 18:10:07

↑の有名人。

ネイティブレベル「よりも少し下」と言わないとツッこまれるから、誰も
「非・英語圏育ちのネイティブレベル!」を例に出せないという。(笑)

まあ、上の動画(86、87)くらい内容が伴ったものを喋れれば
もうじゅうぶん胸張れると思うけどね〜個人的に。
Res.91 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/03 23:30:57

>ネイティブレベル「よりも少し下」と言わないとツッこまれるから、誰も
>「非・英語圏育ちのネイティブレベル!」を例に出せないという。(笑)

ネイティブレベルの英語を話す芸能人はいませんね。
もちろん、海外で育った芸能人を抜かしてです。


>まあ、上の動画(86、87)くらい内容が伴ったものを喋れれば
>もうじゅうぶん胸張れると思うけどね〜個人的に。

まだまだ、勉強が必要ですね。
Res.92 by 無回答 from 無回答 2012/10/04 07:42:23

89>スピードリーディングの質問ではないです。モニターの動画と下方の長いEng.subを同時に見て理解する秘訣を聞いたのです。だって英語がネイティブ並みと書いてあったから当然問題ないはずでしょ。

ここで言われてるネイティブ並みって発音のことですよね?
英語字幕を読むこととどう関係あるんですか?
日本語の字幕だって、日本人でも早く読める人と読むのが遅い人といると思います。
英語も同じではないでしょうか。
Res.93 by 無回答 from 無回答 2012/10/04 13:24:45

仮に、英語圏育ちじゃない著名人で「ネイティブレベルの英語を使う人が存在しない」としたら
ここであーだこーだ意見を言ってる人は全て「私の知ってる人は」「私は」で話してるという事になるから
どっちにしろ信憑性はないですよね。通訳や翻訳の人だって、レベルなんかまちまちだろうし。
Res.94 by 無回答 from 無回答 2012/10/05 00:47:05

英語を学ぶ才能は学習できますよ。英語ができるようになった人がどういうやり方で勉強したかを調べて、試しつづければ、必ず自分にあった方法が見つかります。身の回りの英語が母国語じゃない人のなかで自分より英語のレベルがたかい人に質問したり、英語の勉強を効率的にした人の本かったり、勉強法は色んなところで学べます。
Res.95 by 無回答 from 無回答 2012/10/05 00:54:34

英語が母国語のESLの教師で何人かが共通に教える勉強法で一番間違っているのは、「読書の時知らない単語があってもできるだけ辞書を使うな、文脈から意味をつかめ」ですね。これを6年間くらい守った結果、語彙がのびないまま、英語での読書がどんどん苦痛になって行きました。まわりでも、この方法で英語学習が上手くいっている人をしりません。英語ができるようになった人は、辞書を使いまくっている人ばかりでした。
Res.96 by 無回答 from 無回答 2012/10/05 07:43:47

>英語が母国語のESLの教師で何人かが共通に教える勉強法で一番間違っているのは、「読書の時知らない単語があってもできるだけ辞書を使うな、文脈から意味をつかめ」ですね。これを6年間くらい守った結果、語彙がのびないまま、英語での読書がどんどん苦痛になって行きました。まわりでも、この方法で英語学習が上手くいっている人をしりません

私はこの方法を2年くらいやってでかなり上達しましたけどね。
才能の違いなのかしら。
Res.97 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/05 11:35:02

>「読書の時知らない単語があってもできるだけ辞書を使うな、文脈から意味をつかめ」ですね。これを6年間くらい守った結果、語彙がのびないまま、英語での読書がどんどん苦痛になって行きました。まわりでも、この方法で英語学習が上手くいっている人をしりません

>私はこの方法を2年くらいやってでかなり上達しましたけどね。
>才能の違いなのかしら。

人によって勉強の仕方が違いますよね。
私は辞書は大好きですがね。
Res.98 by 無回答 from 無回答 2012/10/05 17:25:15

>「読書の時知らない単語があってもできるだけ辞書を使うな、文脈から意味をつかめ」ですね。これを6年間くらい守った結果、語彙がのびないまま、英語での読書がどんどん苦痛になって行きました。まわりでも、この方法で英語学習が上手くいっている人をしりません

あーこれ分かるかも!私も「文脈で理解しろ」が合ってないタイプです。なんか深読みしちゃったり、間違った意味で誤解しながらしばらく経ってたり。よく考えると英語に限らず日本語でも同じかも知れない。かといって言葉にはセンスもそれなりに重要だと思いますけどね。
Res.99 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/05 17:44:15

純粋な人には語学の勉強は向いていないかもしれませんね。
「ネイティブスピーカーの先生がこう勉強しろと言ったから・・・」などと全てを信じる・・・
英語しか話せないネイティブスピーカーの先生なら、外国語の勉強の仕方を知っているのか?
Res.100 by 無回答 from 無回答 2012/10/06 13:57:46

↑それを言うなら勉学全般がそうなのでは?
数学だって歴史だって人の言うことを全部真に受けてはならないのは同じ。
Res.101 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/06 17:24:48


話しはずれますが、宗教関係もそうですよね。聖書が100%正しいとか・・・

「英語は才能」とか言っている方に質問です。
どのようにして文法、単語、フレーズ、プロバーブなどを学んだんですか?
これは努力しか方法がないと思うんですが、「英語は才能」とか言っている人は
英語を聞いているうちに、文法、単語、フレーズなどを自然に理解できるんですかね?
Res.102 by 無回答 from 無回答 2012/10/06 20:11:50

このトピで言ってる事はいわゆる英語ではなくて、英語発音の事だけ。
だから努力か才能かの選択だろう
発音だけで自称英語がネイティブ並みがいるので面白い。

Res.103 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/07 11:19:17

>発音だけで自称英語がネイティブ並みがいるので面白い。

発音が良いというだけで英語がネイティブレベルだと思っている人もいるんですか?
英語は「Speaking」、「Listening」、「Writing」、「Reading」に分かれていますよね。
発音が完璧でも話す時に文法や単語を間違えていたら、ネイティブレベルではありませんよね。
なんか、英語を甘く見ている人が多いですね。
Res.104 by 無回答 from 無回答 2012/10/07 13:29:26

才能にいれていますけど、英語は才能と努力だとおもいますよ。才能に投票する理由は、勉強のコツを知らずに勉強しても、上達がおそく、勉強が嫌いになります。もちろんコツを知った上で量をこなさないと、上達はしないので努力はいるとおもいます。ただ、コツをしって効率よく勉強すると、上達を感じられて、努力が苦痛ではなくなるので、自然と勉強の時間は増えますよ。

単語や熟語の学び方は、単語帳を買ったり、知らない単語のリストを作ったりして暗記して行くという作業ですね。日本では一般的ですが、この方法はESLの先生がいう、分からない単語はしらべず前後の文章から推測するやり方の何百倍も効率的です。単語帳の暗記をいかに効率的にやるかというところでも勉強法が役に立ちます。たとえば、単語の暗記をするときに、ただ日本語の意味と英語をノートに何十回も書くよりも、口に出して、耳から聞いて、を繰り返しながら、例文から映像を思い浮かべた方が記憶に定着しやすく、1単語あたりの暗記の時間も短縮されます。長期記憶としてストックするには繰り返しの回数を増やす事が大事なのでこのスピードというのはとても大事な要素です。他にもいろいろあります。

それと、だれも勉強の本が100%正しいなんて言ってません。自分に最適の勉強法を見つける為にいろいろな人の勉強法を調べましょうといっているだけです。いっさついっさつ共通の方法もあれば、全く違う事をいったりしているので、勉強に自身がつくまではそれらを試していいやり方を見つけましょうという事です。間違いないのは、勉強で結果がでないひとは、勉強ができる人のやり方を学ぶと、勉強の効率が高くなる可能性はあっても、悪くなる可能性はないということです。
Res.105 by 無回答 from 無回答 2012/10/07 20:25:26

才能は関係ないです、何故なら日本語で考えてみなさい。
日本人が日本語を学ぶのも才能という事になりますよ。
言語の根本的な事を履き違えているようです。
日本でどれだけ英語の勉強したのでしょうか?
ここでは勉強の仕方を論じてるのですよね?
結果が出る出ない、効率が云々は何を基準に言ってるのかさえ解らない、支離滅裂です。
英語は学ぶのが難しくてcomplicatedですか?
それなら英語はあなたにむいて無いのではないですか?
無駄な時間を過ごす必要は無いです。
Res.106 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/17 23:52:10

Language learning, talent or attitude?

このバンクーバーに住んでいる方は
日本語を含めて5~6つの外国語を話します。
この方の意見では、才能ではなく、努力だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=8ajst2b19Zw&feature=relmfu
Res.107 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/25 18:32:44

「私には英語の才能がないわ!」と言い訳をして、逃げている人は観て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=-sUdNCIarwc&feature=plcp
Res.108 by 無回答 from 無回答 2012/10/27 15:02:18

努力っていう人は才能あるから「努力よ」って言うし。
たしかに「才能だ」っていう人は努力が足りなく見える。
やりたい事やるのが一番じゃないかな。
英語やりたいならやる。本当はやりたくないけど必要だからって思うんだったらやらない。
Res.109 by 無回答 from 無回答 2012/10/27 16:59:16

努力って自分一人で出来たみたいな言い方でやだな。

Res.110 by 無回答 from 無回答 2012/10/27 21:42:12

たしかに、努力する環境を与えられる才能を持っていたともいえるしな。
Res.111 by 無回答 from 無回答 2012/10/28 11:44:12

才能と言ってる人達の書き込みはIQも低そう。
自分は努力すらせずに、出来る人をみると(英語力だけでは無い)、
必ず自分が出来ないのは才能が無いからと言い訳を言う。
一度真剣に向き合って努力したらどうなんだ?
Res.112 by 無回答 from 無回答 2012/10/28 13:25:18

努力出来る人は恵まれてるってことでしょう。
努力は自分自身に求めるものであって、他人に求める物ではないよね。
努力したらどうなんだ?っていう人のIQは才能と言ってる人達より低そう。
英語が出来たらまず「ありがたい」でしょ。

Res.113 by 無回答 from 無回答 2012/10/28 14:04:55

ぶはは。いいねぇ
Res.114 by 無回答 from 無回答 2012/10/28 15:24:44

Res.112, Low IQ is your sig? It's gibblish.

Anyway, whatever you want to say is absolutely fine with me,
but don't forget this goes to me as well
therefore
Shall I say you're retarded, dumb or stupid?

Forgive my badmouthing
Res.115 by 無回答 from 無回答 2012/10/28 16:01:52

wow. speak like a high school kid...
you must have low IQ!!

you think the way you talk can change your IQ!?
very shallow, very shallow! just try harder.

Im only saying that although ive given some effort to my study, it was not all from me.
I had people and materials for me to give effort..


Res.116 by 無回答 from バンクーバー 2012/10/28 16:07:34

レス114と115は何が言いたいの?
Res.117 by 無回答 from 無回答 2012/10/28 18:52:52

それと「度胸」です。はい。
Res.118 by 無回答 from 無回答 2012/10/28 22:48:50

度胸はすごく大きい。
度胸が9割ぐらい占める。

Res.119 by 無回答 from 無回答 2012/11/01 01:07:14

良い師、良い友、良い環境に身を置く才能が5割、度胸が2割、細かい事にこだわらない性格が3割。

Res.120 by 無回答 from 無回答 2012/11/01 08:36:25

他人のIQ低そうって、なんなの?
劣等感?
Res.121 by 無回答 from 無回答 2012/11/02 01:43:26

自分の意見をひっくり換えされた時に使うらしいですよ。
Res.122 by 無回答 from 無回答 2012/12/02 01:37:36

才能だね
Res.123 by 無回答 from 無回答 2012/12/02 06:11:31

日本語を知らないと英語もダメです。


Res.124 by 無回答 from 無回答 2012/12/03 12:17:20

ペラペラ英語を話すのは才能です。
英語を使うのは努力です。
中身もペラペラ英語を話す人は「あー才能だけか」と思いますし。
中身のある英語を話せる人は「努力したんだな」って思います。
両方兼ねてる人は周りにはあまりいません、日本人じゃなくても。
質問の内容が「ぺらぺら英語を話せるには」なので才能と言いたいですね。

Res.125 by 無回答 from 無回答 2012/12/06 14:20:40

努力だって言ってるくせに英語上達しないのは、
努力すらできない以前に、大人になってから学習できる脳がないから。

悔しかったらもうちょっと努力して英語話せるようになってから言ってもらいたいね。
Res.126 by TEE from トロント 2012/12/06 20:17:32

努力とか才能よりもしゃべるだけだったら年が一番関係してると思う
19歳ぐらいがピークだと感じるな

ボキャブラリー豊富な人は発音とかイマイチでも勉強したんだなって思う
Res.127 by 無回答 from 無回答 2012/12/07 08:39:17

才能ってことは勉強一切しなくても読み書き聞く話す全てできるってことですか?そんな人いるの?

何カ国語も操る人いくらでもいるけど、皆勉強してきた=努力の成果だよ。

発音は特に苦労もせずネイティブ並って人ならいるけど、それは才能だね。でも、発音だけであって、イコール英語に問題がない訳ではない。

母国語だって乳幼児期から周りが話すのを聞いて学習するのにね。
Res.128 by 無回答 from 無回答 2012/12/07 11:29:41

努力すれば上達するってわかってるのに、なんで努力しないの?

英語の才能っていうより、学習する能力がもうないんだと思うよ。
特に大人になってからは。
子供のうちか、せめて学生のうちに身につけておきたかったね。
Res.129 by 無回答 from 無回答 2012/12/07 12:34:32

127さんの言い方だとむしろ才能でしょ。
幼児期に周りの言うのを聞いて育つとか、聞くのが努力なら皆努力してるよ。
そもそも努力って単語をどう言う意味で使ってるのかちゃんと説明してよ

Res.130 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/08 16:11:51

「才能」と言っている人は、血のにじむ努力をして英語を勉強した後に「これだけ努力をしても英語がイマイチだから才能ね」との結果での意見ですよね。もちろん、手に入る英語の参考書(日本語と英語で書いてある)を全て読み終えて、チューターさんとも何年かのレッスンの後での意見ですよね。
Res.131 by 無回答 from 無回答 2012/12/09 01:03:13

そうだね、そんなの努力のうちに入らないでしょ。
小論100ページ書いてのいけんです。
Res.132 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/09 01:32:02

130さん、
それであなたはペラペラなんですか?それともぺらですか?
英語がペラペラってどこのレベルを言ってるのかにもよりますよ。

Res.133 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/09 01:57:25

っていうか130番は「日本人の発音、略語」のトピ主じゃねーか!!
努力してるってここで書けば努力を認めてもらえるんですか!?
なんだその「私以外は努力してない」は!
Res.134 by 無回答 from 無回答 2012/12/10 21:53:22

基本的に日本語でもおしゃべりとか社交的な人は英語の質は"ともかく"、結構ペラペラっぽく喋ってる感じ。

でも何がポイントか!は個人差があるけど、喋ってても使う単語とかは正直中学校(義務教育レベル)だったり、基本の発音が出来てなかったり、表現の仕方が日本語をそのまま英語にした"日本語英語"だったり。
でも友人レベルのコミュニケーションがポイントなら別に通じれば良いから、多くの表現をする方が単語の選択より、発音より(日本語英語表現は、英語を母国語にする人にはポイントが掴みにくいから、この点は改善した方がいいと思うな)大切だよね。

何にポイントかでペラペラの基準が違ってくるから、いろいろ意見が出てるけど絞りきれてない感じする
Res.135 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/10 22:24:52


何が言いたいの?
頭が良くなさそうですね。だから、英語も才能だと思っているんですよね。
頭が悪かったり、努力しない人は英語が才能だと思う。
Res.136 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/11 08:41:52

↑え、なんでわからないの?
やっぱ努力じゃカバー出来ないんだろうなぁ。
あんたはその程度じゃ努力しても無駄だよ。
Res.137 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/17 10:15:12

俺も134の文章は酷いと思う。
ここまで論点が絞れてない文はなかなか書こうと思っても書けないw

努力は大事だけど、いろんな法則とかに気づけない、つまり才能がないんだと思うんだけど、そういう人の英語は10年選手でも悲しい英語しゃべってるね。
Res.138 by 無回答 from 無回答 2012/12/17 15:04:46

自分の英語の能力とは関係なく他人の英語をできるとかできないとか批判してるような人は、おそらく才能もないし努力もしてない。
Res.139 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/17 23:42:04

上の人の言ってることに根拠がなさすぎる件。
むしろ才能があって努力してるから他人の英語力を客観的に評価できるはずで、でないと世の中の英語教師は全員素人でないといけなくなる感じ?
感情論で意見するのはよそうよ。
Res.140 by 向かいの遠い国 from 無回答 2012/12/25 02:36:07

英語上達か?
ばっかみたい、

何が大事で何が必要か全然わかってないみたい・
馬鹿につける薬ないわW。

あれと、あれよ。W
Res.141 by 無回答 from 無回答 2012/12/25 02:46:27

ドラマ、ふれんずが直接聞けて意味もわかって、楽しい
才能二ポイント
Res.142 by 無回答 from 無回答 2013/01/01 06:32:54

難しい質問です。
なぜなら、
努力を継続できることは才能だと考えているからです。
語学なので才能ではなく、コツコツやり続けた努力の結果だと思います。
Res.143 by 無回答 from バンクーバー 2013/01/01 19:36:12

努力か才能のどっち?よりも
働き者かレイジーのどっち?だと思います。
英語もレイジーな方には無理だとおもいますよ。
Res.144 by 無回答 from 無回答 2013/01/02 08:22:36

ペラペラ話せるかどうかだから
上の人を見てもわかるように
働き者でも「れいじー」になってしまう
と言う意味で才能でしょう。
Res.145 by 無回答 from バンクーバー 2013/01/02 22:03:34


努力すれば100%に近い確率でペラペラになりますよ。
ペラペラでなければ、努力が足りないだけですよ。
アクセントが無くなるとは違いますよ。それは年代によります。
Res.146 by 無回答 from 無回答 2013/01/02 23:27:33


才能あったら100%ペラペラに喋れる様になりますよ。
Res.147 by 無回答 from バンクーバー 2013/01/02 23:33:12


才能があっても努力をしない人はペラペラになれません。
才能が無くても努力をする人はペラペラになれます。
Res.148 by 無回答 from 無回答 2013/01/03 06:01:56

>才能があっても努力をしない人はペラペラになれません

それを才能がないと言うのです。
Res.149 by 無回答 from 無回答 2013/01/03 06:07:57

努力でできるようになるのなら、平均的日本人の英語力はもっと向上してるはず。
なのに英語できない人が多いのななぜ?

これだけ語学学校や英語教材に恵まれていて、それでもまだ恥ずかしいくらい英語上達できない人が多すぎ。
勉強する前から、勉強せずに楽して身につける方法ばっかり探してるし。

大人になって習得できた人は才能のある人たち。
それ以外の人たちは才能がなかったと思って諦めたほうがいいかも。



【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

Res.150 by 無回答 from 無回答 2013/01/03 08:19:10

ウサギと亀はご存知ですか?
寝なかったらウサギの圧勝でしょう?
Res.151 by 無回答 from バンクーバー 2013/01/03 22:36:13


英語がイマイチな人達が「私は英語の才能が無いから、私のせいではないわよ」と負け犬の遠吠えをしています。(笑)
Res.152 by 無回答 from バンクーバー 2013/01/03 22:37:35

>努力でできるようになるのなら、平均的日本人の英語力はもっと向上してるはず。
>なのに英語できない人が多いのななぜ?

>これだけ語学学校や英語教材に恵まれていて、それでもまだ恥ずかしいくらい英語上達できない人が多すぎ。
>勉強する前から、勉強せずに楽して身につける方法ばっかり探してるし。

だから努力していない証拠ですよね。


【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

Res.153 by 無回答 from 無回答 2013/01/04 02:06:27

努力?
子供が生まれたら「努力しなさい」って言うの?
そんなんだから飛行機竹槍で落とそうとして戦争に負けるんだよ。
そんな半世紀も昔の考えと変らん儒教者どもにゃ一生喋れん。
永遠に英語を人生の目的に会話し続けたらいい。
好きだからやった、したら出来た。それだけ。
努力ではない。

Res.154 by 無回答 from 無回答 2013/01/04 05:56:53

>>これだけ語学学校や英語教材に恵まれていて、それでもまだ恥ずかしいくらい英語上達できない人が多すぎ。
>>勉強する前から、勉強せずに楽して身につける方法ばっかり探してるし。
>↑
>だから努力していない証拠ですよね。

努力してないんじゃなくて、頭わるいから。
つまり才能。




【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

Res.155 by 無回答 from 無回答 2013/01/04 14:05:14

なんかここ読んでると、英語できない人が「努力です」って言ってて、英語できる人が「才能です」って言ってるような気がする。

英語できる人が「努力したからできるようになりました」って言って、英語できない人が「いやー、私には才能ないから無理だわ」って言ってるんなら理解できるんだけど、その逆ってなんか変。
Res.156 by 無回答 from バンクーバー 2013/01/04 18:25:21


だから「英語は才能」って言っている人は馬鹿だから、日本語の理解度も最低なわけよ。
Res.157 by 無回答 from 無回答 2013/01/04 20:40:13

オー!ノーッ!
おれの嫌いな言葉は、1番が「努力」で、2番目が「ガンバル」なんだぜーッ

Res.158 by 無回答 from 無回答 2013/01/05 00:32:14

>↑
>だから「英語は才能」って言っている人は馬鹿だから、日本語の理解度も最低なわけよ。

もうちょっと努力した方がいいんじゃない?
Res.159 by 無回答 from 無回答 2013/01/07 13:15:30

努力だと自分に言い聞かせながら何年も努力して、それでも上達しないのはなぜ?
やっぱり才能ないから?
それとも日本人は努力すらできないから?
Res.160 by 無回答 from 無回答 2013/01/07 21:27:03


才能のある人は40努力して100を得る。

才能の無い人は60努力しても得るのは60か61くらい。


Res.161 by 無回答 from 無回答 2013/01/16 05:47:18

>才能の無い人は60努力しても得るのは60か61くらい。

60得られればいいほう。
才能ない人は60努力しても30も得られてない。
本音でバトルトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network