No.27
|
|
放射能を気にしていますか?
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 12:24:00

福島原発関係のニュースなどをネットで読んでいますか?
アジアマーケットで買う日本食の産地などチェックしていますか?
日本に里帰りした時に水道水を飲みます?温泉に行きますか?
日本で外出する時にマスクを使用しますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 12:27:11

関東地方出身なので気にしています。里帰りしても温泉に行きません。水道水も飲みません。マスクは他の人がしていたら。。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 12:42:01

するもしないも本人の勝手だと思うけど、個人的には何も先の事考えてない
無意味な楽観主義者が多すぎてたまにびっくりします。情弱さんだらけ。
数年後に思い知ると思うけど。
現在北半球大規模汚染真っ最中だし、特に北米の西海岸もやばいです。
もう諦めるしかないのかな。病気になって脳もやられて、ばたばた死んでいくんでしょうね。
怖いなあ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 12:48:17

全く気にしていません。
帰省したら温泉にいくのも楽しみだし、水道水で料理しています。
マスクをするのは花粉症だから。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/05 14:06:05

関東に住んでいた時は原因不明の蕁麻疹と気管支炎、激しいせきと微熱で苦しんでました。カナダに来てからすっかりよくなりましたが、日本での放射能関連ニュースは必ずチェックしています。
日本の知り合い、友人含めて気にしてる人が全くいないので逆に悲しいですね。悲惨な目にあうのはこれからだと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/05 14:19:21

数年後に本当にバタバタと死人がでるかどうか、見極めたいと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 15:33:47

>数年後に本当にバタバタと死人がでるかどうか、見極めたいと思います。
10−20年後に癌や白血病になる人が増えて、その地区の平均寿命が10−15歳下がるそうです。
チェルノブイリでもそうでしたのでね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/05 16:04:51

実際のところ専門家という方も放射能の行方は理解できていないそうです。数年後ばたばた人が死ぬのかそれも結局わからないです。ただいえるのは福島原発の近くで被爆した方には何らかの影響があると思いますす。、それ以外東京やその近くの地域の方がばたばた白血病で倒れる甲状腺機能障害で病むかといったら???です・
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/05 17:21:22

してない!!!!
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 17:30:40

チェルノブイリのときに、ヨーロッパの陰謀こと「イタ飯ブーム」に乗せられ、
散々汚染小麦を使ったパスタを食べてきたので、今更。。。。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/05 18:06:55

避難区域とかその近辺とかだったらともかく、そんなに心配ばっかりしてても自分にも他の人にも日本にとっても良くないと思う。ガンなんて健康的な生活を送っててもなるんだから、そんなことばっかり考えたらきりがない。病気じゃなくても急に事故で死ぬことだってあるんだから、同じいつか死ぬなら楽しんで気を楽にして死ぬ方が自分は良いと思うから。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 23:23:51

気にいてどうなるものでもないし、東北地方でそのまま暮らしている人も何万といる。
眼に見えないものを気にした所で減るわけでもなし。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/05 23:57:53

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/06 00:00:33

>気にいてどうなるものでもないし、
お水とか食品とか気をつけることが可能ですよね。
>東北地方でそのまま暮らしている人も何万といる。
なにこれ?皆で自殺すれば怖くないと同じ?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/06 02:04:56

放射能ですよ?インフルエンザを気にするとかのレベルではないんですよ?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
日本 2012/03/06 03:54:17

戦争直後に広島や長崎で生まれて育った人はどうだろうか?
バタバタと死んだだろうか?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
from
無回答 2012/03/06 11:13:26

↑
歴史を勉強しましょう
原発の影響で胎児に影響があったの知らないんですか?
原爆症のことも?
放射能なんて安全だっていうなら、なぜ今回の原発騒ぎで大騒ぎになって、
ドイツでは脱原発になったのでしょう?
なぜチェルノブイリの子供たちは赤い首飾りをつけなくてはいけなくなったのでしょう?
勉強してください
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/06 11:34:02

けど、キングクラブとか、海老とか、やっぱり旬だと食べちゃうなー。
やばいとわかりつつ。
友人宅で、日本のお菓子が出されたら、嫌でも食べるしかないという感じ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/06 13:30:03

ストレス溜めるほど「気にして」はいませんが「気をつけている」程度には。
ちなみに実家が東北です。
地震の話はしても、原発の話はしません。臭い物に蓋の原理?宗教的タブー?
実家の面々も聞く耳を持たないので、最近諦めぎみです。
正しい道徳=「他の人が耐えているから、自分も死ぬほど我慢しなきゃいけない」
失礼だけど、つくづくMな国だと思わざるをえません。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/06 19:01:55

大学時代の同級生が広島の生まれでした。幸いにも投下された広島中心部ではなかったので即死はありませんでした。でも被爆認定者として一生をおくった、おじいちゃんは90歳まで長生きした、ご両親も今でも健在です。
同級生は五体満足ですよ。昨年の場合は原発のあった付近にお住まいの方は今後体調に変化が現れるかもしれないですね。しかし同じ東北でも、青森あたり、又は関東地方などはどうでしょうか。
会ってからでは遅すぎるという方もいるけど、必要以上に恐怖をあおるのはいけないことだと思います。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/06 19:47:29

19さんの言ってることは、私の身近にいる人は交通事故にあったことがない、
だから交通事故を心配しすぎることはない、
シートベルトなんてつけなくても大丈夫、って言ってるのと変わらないと思います。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/07 09:46:12

昨日も、アジアマーケットで日本のお茶を買おうと思いましたが、産地が記入されていない商品が多かったので辞めました。静岡県でお茶に放射能が発見されましたよね。中国産の緑茶を買う事にしました。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/07 10:41:19

↑今の世の中、福島だけに限らず、危険なことばかりだから、言い出したらきりがない。
放射能問題の前は、中国製のものの農薬等の危険性を危惧していたわけだし。
バンクーバーにも、広島で被爆されたかががいらっしゃいましたが、お元気で長生きされていましたよ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/07 12:51:01

ラジウム温泉なんか、福島の10倍くらいの放射線出してますよ。
放射能気にする人は、今後温泉にも行けなくなります。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/07 13:11:38

|
|
|
|
Res.25 |
|
by
2児の母
from
バンクーバー 2012/03/07 17:08:05

東日本大震災からそろそろ丸1年が経とうとしています。
震災以前は日常的に日本食を購入し、作り、食べていましたが、原発の事故以来、ふ●やさんには一度も足を運んでいません。
そして今まで自宅に蓄えていた震災前の在庫日本食品はほとんど使い切りました。
過剰な神経質というより、日本政府から安全であると言われている“放射能汚染された可能性のある食べ物”を盲目的に子供達に与えるのに抵抗を感じています。
自分は日本生まれで、故郷の味が忘れられず、時々むしょうに日本食を食べたくなる衝動にかられますが、今はぐーっとこらえています。
『欲求優先』と『健康維持』との志の戦いです。
何年先かは不明ですが、福島原発からの垂れ流し放射能問題が収束すれば、また日本食品を購入したいと思います。
しかし、現状では海苔やわかめなどの海産物は韓国産、台湾産の品物に代替し、どうしても代わりがない物だけ日本から送ってもらいます。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/07 17:33:01

>現状では海苔やわかめなどの海産物は韓国産、台湾産の品物に代替し
レス25さん、こちらのアジアマーケットで売られているワカメは中国産ですよ。山本山の海苔は瀬戸内海と九州の近くの海で捕れていますので、山本山の海苔は安全だと思いますよ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/10 01:09:58

|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/10 08:54:02

バンクーバーの一部の日本政府は放射能汚染を隠蔽してるとか
いってる日本人ってほんとにどうしょもない。放射能もれてんだ、
もうどうしょもないんだよ。でもその中で生きていかなければいけないし、
その国を助けようとしている人も一杯いるんだよ。
風潮被害をみずから助長させて自分は海外でアジア製品扱う店を避け、
放射能の心配ですか?とにかく、自分だけは助かって、汚染の日本にも帰らなくて、
日本のもの、人、家族等、なんてどうでもいいってことですよね。
イヤなら、黙っているという美徳とかもないのですね。
あなたが行っていることは自国を嘲る差別に繋がりますよ。
ある被災者掲示板に、海外にすむ日本人がこんな風に思っている、みたいにここのことが
以前紹介されていて、わ!JP掲示板だよ!って!本当に恥ずかしくなった。
イヤなのは自分の勝手、選ばないのも勝手、でもそれを広めるのは風潮被害の助長。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/10 14:41:28

むしろ、国がどうでもいいなんて思ってないから、口にするのでは。
煽るのは当然いただけませんが、かといって「見てみぬフリする」のも危険思考じゃないかと。
原発の歴史が、そうであったように。
私自身の実家は被災地ですが、色々調べて、できる範囲での工夫くらいはしてますよ。
私はあまりやってませんが…こちらでも気をつけるべきなんでしょうね。勿論、支援は別の話。
原発の事を見ていて思うに、日本てやっぱり戦時中と変わらないんですよね。
「戦地ではお国のために死ぬ人がいるのに、平和反戦運動なんて恥知らずの非国民め」なわけで。
周りに合わせて黙って死ぬのが、最大の美徳。国のために死に行く人間に、バンザイするのが美徳。
全体主義は、物語としては美しい反面、卑劣でもあるんだなと改めて痛感します。
まあ、放射性物質で「死ぬかどうか」は、戦争より確率論だと思いますけど。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/10 17:18:23

>放射能もれてんだ、
>もうどうしょもないんだよ。でもその中で生きていかなければいけないし、
>その国を助けようとしている人も一杯いるんだよ。
放射能の情報を提供している人も日本に住んでいる家族を助けようとしているから、ここで情報交換しているんですよ。英語で海外のニュースがアクセスできない家族に情報を提供できますよね。
>風潮被害をみずから助長させて自分は海外でアジア製品扱う店を避け、
>放射能の心配ですか?とにかく、自分だけは助かって、汚染の日本にも帰らなくて、
>日本のもの、人、家族等、なんてどうでもいいってことですよね。
この掲示板をアクセスしている人の大半は日本出身の人達ですよ。日本に親、兄弟、親戚、友達がいますよね。「自分だけは助かって家族なんてどうでもいい」なんてよく言えますね。恥ずかしくありませんか?
>イヤなら、黙っているという美徳とかもないのですね。
黙っているのが美徳と言う考えは、日本を離れたときに捨てましたよ。黙っていてたら、日本に居る家族や友達は内部被爆で癌と白血病になってしまうかもしれませんよね。
>あなたが行っていることは自国を嘲る差別に繋がりますよ。
は?理解できませんが。
>ある被災者掲示板に、海外にすむ日本人がこんな風に思っている、みたいにここのことが
>以前紹介されていて、わ!JP掲示板だよ!って!本当に恥ずかしくなった。
だったらJPにアクセスしなければ良いだけ。
>イヤなのは自分の勝手、選ばないのも勝手、でもそれを広めるのは風潮被害の助長。
事実は知る権利がありますよ。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/10 17:24:41

>原発の事を見ていて思うに、日本てやっぱり戦時中と変わらないんですよね。
>「戦地ではお国のために死ぬ人がいるのに、平和反戦運動なんて恥知らずの非国民め」なわけで。
>周りに合わせて黙って死ぬのが、最大の美徳。国のために死に行く人間に、バンザイするのが美徳。
これには共感いたします。
「東北地方の人達が頑張っているのに、放射能の事を話すなんて、非国民め!」みたいな感じですかね。
放射能に犯されて死ぬのが、最大の美徳。
国と東電のバカな間違えの為に死に行く人間に、バンザイするのが美徳ですかね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/12 22:05:58

震災直後はニュースに釘付け、過去の被爆者のデータや記事を読みまくりましたが、今は原発関係のニュースは、英語でも日本語でも目につけば読むという感じです。
日本の親に頼んで送ってもらった日本食は、普通に有難く食べてます。
北米系、アジア系のお店で日本産の緑茶やみかんを見つけた時も、カナダは差別なく基準さえパスすれば普通に輸入してるのかーとか思いながら、それも有難く買ってます。
なぜって?日本食がないとなんとなく体調がイマイチで早死にしそうだから。
だんまりが美徳とか言ってる人、ちょっと意味がわからない。
騒いでもしょうがないから、みんな各自で気をつけて生活してるだけじゃない?
どうして欲しいの?みんなで日本脱出?
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/12 22:12:56

>どうして欲しいの?みんなで日本脱出?
東北・関東地方から、北海道、関西、四国、九州、沖縄に移った方が良いですね。
それでもダメだったら、大勢の方がカナダに移民してきて欲しいですね。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/12 23:06:47

毎日、放射能関連の記事はチェックしています。
もちろん、日本食の産地はチェックします。
日本には、帰ろうとは思いませんが、もし、帰ったとしても水道水は絶対に飲みません。
温泉は、九州あたりの温泉だったら、行くかもしれませんね。
ま、でも、東北、関東には行きません。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/13 10:04:56

>みんな各自で気をつけて生活してるだけじゃない?
その通り。
しかし「各自で気をつけて生活している」ことを口にした途端、風評被害だ、騒ぎすぎだ、または、東北の人に配慮すべきだ、差別だ、といった意見が圧倒的に目立つのが日本の現状でもある。なので言わぬが仏。
でも個人的には「安全だと言うのなら自分が食べてみろ」っていうのもなんだかなって思う。人が信頼するのは数字じゃないんですね…良くも悪くも心情とかパフォーマンスが一番。基準値もコロコロ変わるから信用できないってのはあるけど。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/13 13:17:14

最近福島近郊のSAで福島のお土産が捨てられてるというニュース見たけど
それを見て「福島の人のこと考えろ」だとか「風評被害」だとか・・・
まず実際数値としてでてるんだから心配するの当たり前
福島のこと考えろとか言うくせそれ貰う他人のこと考えてないよね
そりゃ被災地の方は大変だと思うし自分も何かしたいと思うけど
自分の安全が保障されてることが前提
数年後に福島の野菜を使ったレストランで働いて
毎日のように賄を食べてた人が被爆したら
福島の人は何か償いができるの?
これからの時代安全なんてのは自分で判断しないと
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/13 13:39:46

福島の人に償えって言ってもねえ
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
隣の県出身
from
無回答 2012/03/13 13:47:41

私もあのニュース読みました。
なんだか「かわいそうな福島の人たち」をダシに、焦点(国や東電や事故そのもの)をあえてずらしてる感じすらします。
たしかにショッキングでキャッチーな話だけど。こぞって「真の復興は」とか「人の醜い本性が」なんて言葉を使って煽るメディア…。
乗せられて責める人も責める人ですよね。捨てるなら断れ、とか。面と向かってお土産を断れる人なんていないでしょ。それこそ情がない。
そういえば消費者目線での世界企業ランキング2012で
TEPCO=Tokyo Electric Power Co=東電 がついにワースト2位になってしまいましたね…。
投票のときから見てましたが、不名誉にもほどがある。。。
http://www.publiceye.ch/en/ranking/
でもこういうニュース↑は読むけど、消費者としてはあまり気にしてないので「してる」「してない」の中間くらい。
たぶん帰国の時も普通に帰るだろうし。あ、食品群ピラミッドの上のほうは元から食べませんが。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/14 00:48:08

人間は放射能には勝てない。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/15 00:47:11

>日本には、帰ろうとは思いませんが、もし、帰ったとしても水道水は絶対に飲みません
放射性物質も除去可能な浄水器があるみたいですね。
月額3千5百円でレントできるそうです。
本当に放射能物質を除去できるのかは疑問ですが。
http://omizu.bz/
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/15 01:26:34

>放射性物質も除去可能な浄水器があるみたいですね。
月額3千5百円でレントできるそうです。
本当に放射能物質を除去できるのかは疑問ですが。
ベラルーシやチェルノブイリでは
もうとっくに除染は無理だとあきらめてしまっているそうですし
原発推進派も反対派も、「除染はできないに等しい」っていうのが
唯一、同じ意見のようですので、その浄水器は嘘で、ただの金儲けでしょうね。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/15 23:10:12

人間、どこで生活していても、一定の放射能は浴びて生きてます。
食べ物だって、農薬まみれ、化学調味料まみれの物も避けてるつもりでも、体に入っています。
この世の中、何も避けきれないと思う。
私は30代後半なので、あと40年もすればこの世に居ないだろうし、
好きな事して、好きな物を食べて納得して死んで生きたい。
健康食を食べて、健康管理していても、寿命の短い人は短いし、これだけは分からない。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/15 23:10:12

人間、どこで生活していても、一定の放射能は浴びて生きてます。
食べ物だって、農薬まみれ、化学調味料まみれの物も避けてるつもりでも、体に入っています。
この世の中、何も避けきれないと思う。
私は30代後半なので、あと40年もすればこの世に居ないだろうし、
好きな事して、好きな物を食べて納得して死んで生きたい。
健康食を食べて、健康管理していても、寿命の短い人は短いし、これだけは分からない。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/16 16:03:23

>一定の放射能は浴びて生きてます。
それと福島の件と同一に考えてはいけない。また、内部被爆は外部被爆とは訳が違う。
今回の事故では自然界に存在しない放射性物質までもが一年以上に亘って放出され続けているのだ。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/17 03:43:11

親方日の丸、
武士道の精神論でいくのなら、
気にしてはいかんでしょう。。。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/17 08:00:43

反原発運動を中心にやっている人たちは、本心では福島のことなんて何ら考えていませんよ。
実際、薄汚いテント村の人の中に「f*ck you Fukushima」のTシャツを着ている人がいました。
つい最近の3月11日の慰霊の日にもドンチャン騒ぎのデモを行い天皇陛下を侮辱し、とてもまともな日本人とは思えません。
日本の原発は反対しても、チャイやコリのは批判もしないしむしろ推進派でしょう。
そんな人達がやたら不安をあおって日本経済に打撃を与えて日本を弱体化し、チャイやコリを喜ばそうとしているだけです。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/17 11:57:04

今回の事故を踏まえて「気にしない」という人は生物の命を軽んじる自分で物を考えられなくなった人たちですね。「そんなことはない、自分で考えているに決まっているだろ」と憤慨するに違いないですが。
うまくメディアや政府に洗脳されて「思う壺」のひとたち。そういう人たちがいるから地球は破滅にむかっているんでしょうね。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/17 14:50:56

>46
おまえ馬鹿は黙ってろだろ?
なんでも中韓に結びつけて、馬鹿じゃねえの
F*ck you Fukushimaなんて書いてあるTシャツ着た活動家なんて存在しないのを、お前嘘ついてるだろ?
普通の反原発派はどこの国の原発でも反対だよ。
いま事故を起こしている原発が日本にあって、問題だからその話してんのに
わざわざ中韓の問題を混ぜてきて話をそらそうとしてる。
そもそも他の国の電力政策に口だすと内政干渉だし、原発をやめさせることなんてできるわけ?
中韓の選挙権も持ってないのにさ。
馬鹿だねえ…。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/17 14:53:11

なんか、話がぜんぜん違う方向に進んでいますね。
左翼 VS 右翼は別でやって欲しいです。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
from
無回答 2012/03/17 22:25:21

放射能のこと結構風化してきてるよね?
このままうやむやにしないで、政府や東電のことをもっと追求しないと
原発事故で何も学ばなかったことになってしまう。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/19 00:39:49

チェルノブイリを経験したヨーロッパでは、原発推進派も反対派も放射能は危ないっていうのは共通の認識ですから、放射能を気にしない日本人達はただの情報不足でしょうね。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/19 01:00:40

してないです。福島近郊か関東に住んでいる、または家族が住んでいるなら気にして当然だけど、カナダにいて何をそんなに気にするの? 中部地方の実家に帰国できるなら、平気で水はのみますし、温泉なんか絶っ対行きます。外出時にマスクなんてありえないです。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/19 08:17:23

私実家が宮城なんですけど、帰国中は普通にお寿司食べたり温泉行ったりしちゃってました
欲望に勝てず…温泉もすごいよかったし、お寿司もうんまかったなあ
でも一応スーパーで買い物行くときは産地見てたよ。気休め程度だけど…
東電は、本気で許せないなあ 私の故郷、汚してさ…
田んぼとかさ、綺麗なんだよねえ。放射能とか見えないもん。
ササニシキも、はえぬきも、どまんなかもね、最高のお米。
三陸、気仙沼、女川の魚もさあ、本当に美味しいんだよ。
カキも、サンマも、マグロも、わかめも、フカヒレも、ウニも全部日本一だよ
故郷のこと考えるたび、本当にやるせない気持ちになる
なんであんな取り返しのつかないもの作っちゃったんだろうな
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
ふ
from
日本 2012/03/23 10:48:22

今は日本にいますが(春にカナダ入国します)
水はお風呂や歯磨き以外全てミネラルウォーターです。
外食は極力せず、買い物する時は産地は全て確かめます。
私は女なので、将来子供を産む時に少しでも危険な事は減らしたいからです。
内部被爆をすると細胞が傷つけられ
細胞分裂しなくなるという事は、老化を早める原因にもなるので。
お肌は、いくつになってもきれいな方がいいですし。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/02 13:14:02

|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2012/04/02 13:35:53

放射能、気にしてます。
子供をつれて里帰りをしようかと思っている時、
日本製の食品や、魚を買う時、
日本にいる家族のことを思うとき、
悲しい日本になってしまいましたね。残念な気持ちでいっぱいです。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/06 19:52:24

|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/09 00:51:20

遅かれ早かれ死ぬのだから
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/09 14:18:31

58さんのレスに笑ってしまいました。
放射能のことで大袈裟に不安をあおる人間は何らかのイデオロギーが背後に隠れているような気がします。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/09 14:50:08

でも、罪のない子供たちが先天性障害を持って生まれてきたら可哀想。
遅かれ早かれ死ぬから良いのよって説明つけるのかな?
入退院繰り返しの人生でもいいのでしょうか?
生まれた時から余命が宣告されている場合でも、どうせ皆いつかは死ぬんだからで済ませるとか?
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/09 16:36:04

福島産食品の危険性を逆にアピールしてしまった皮肉。
福島の野菜安全アピールしてバクバク食っていた大塚キャスターが白血病に…
http://urban-diary.blog.so-net.ne.jp/2012-02-27
ちなみにドイツのテレビ番組でも、大塚アナウンサーのことを報道している(下記でチェックできます)。
http://www.youtube.com/watch?v=Cje_lMbad54
このドイツの番組では、大塚アナの5年間生存率は30%程度であると言っている。
さすが、このような報道は日本ではできないが、これが客観的な事実であるのだろう。
大塚アナウンサーは63歳であり、相当、放射能に対しての感受性は弱い、すなわち影響は受けにくいと思われるのだが、一方で、大塚アナウンサーは柏市在住であり、またおそらく柏市在住であるにも関わらず、放射能に対して危険であるとの認識を持っていなかったので、このような事態になってしまったとも推察される。
通常の癌(例えば、放射能ヨウ素による甲状腺癌)であれば、発現するのが早すぎると思われるが、急性リンパ性白血病であることが、放射能との関係性を疑わせる。
がんプロ・ドット・コムというウェブサイトには次のような記述がある。
「急性リンパ性白血病の発症にかかわる原因として、被ばく者での発症率が高いこと、電離放射線やベンゼンの暴露が関連することが報告されています」
( http://www.gan-pro.com/public/cancer/hemat/acute-lymphoid-leukemia.html)
急性白血病になってしまった大塚アナウンサーには同情するが、福島県産の食材がむしろ危険であるということを周知させることになってしまったのは皮肉である。
また、実際、彼のように放射能の危険を軽視していた人には、このような事態がこれから多く生じるであろう。
もちろん、因果関係はないと主張したい人は主張していればいいだろう。
ただし、実際、癌になった本人は、あそこで食べなければよかったと後悔すると思うのである。
また、大塚アナウンサーが安全だと言うからと信じて、福島県産を食べた人が癌、特に急性リンパ性白血病など被曝と関係性の高いような癌になった場合、大塚アナウンサーは、そのような関係性はまったくないと断定することができるのであろうか。
例えば、大塚アナウンサーより遙かに放射能の被害を受けやすい若い同僚の女子アナが癌になったらどのような言葉をかけるのであろうか。
食べていた自分が癌になっておきながら、これはブラック・ジョークも甚だしい状況である。
私は大塚アナウンサーが馬鹿だなあ、と突き放すことはできない。
大塚アナウンサーのように放射能の危険を軽視する人の方が、むしろマジョリティのような状況にあるからだ。
しかし、このようなブラック・ジョーク的事態を回避するためにも、食材の安全性を政府はきっちりと確保してもらいたいし、いい加減な「放射能=安全」といった報道をマスメディアがすることは慎んでもらいたいと思う。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/10 20:06:01

確かに・・。
因果関係はともかく(立証するのがプロでも困難)
”結果的に癌にかかってしまったら”
気にかけていた事よりも、気にかけなかった事のほうが
どうしても後悔度は高くなるだろうな。
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/11 14:06:18

あたりまえでしょう。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/11 16:44:08

していますけど、大塚さんの白血病は、、放射能の性じゃないと思いますけど。
身内にリンパ系の白血病の人がいたんですが、リンパ系のがんは進行が遅いんです。
なので、大塚さんは原発事故前から、少しずつやんでいたと思いますよ。
そこにこじつけるのは、時間的に無理があります。
心配するのはいいことだと思いますが、何でもかんでもこじつけて、不安を煽るのには反対です。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/11 19:57:28

大塚さんの癌は急性だけどね
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/12 20:44:08

↑「急性」の意味を取り違えていますよ。
白血病には「慢性」と「急性」の2種で分けられます。
「急に白血病になったから」「急性」ではありません。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/12 20:59:30

めざましテレビ見てみ。
福島産野菜を食べ始めて少し経ったくらいの時から顔が黒ずんできてるから。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/14 10:35:58

|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/14 14:24:18

自然界から発する放射能やイエローケーキについては周知の事実かと。。
ちなみに、カナダ東部はもともと放射能高めです。
Environment Canadaのサイト見てみ。どの辺の地域が線量高めか載ってる。
肺癌や心臓病に罹る確率も高くなる云々の注意事項、特定の地域在住で心配な人は土地や自宅の換気システム(特に地下階)について政府に連絡入れるように云々、定期的チェックを推奨・必要性に応じて監査が来る云々。
でもね、日本の原発事故と比べちゃいけないよ・・・原料と比べちゃね。。
あちらの方は自然界に発生しない放射性物質まで作り上げて爆発しちゃったし。
で、空気中にばら撒かれちゃっただけでなく、地下水まで到達し、食物にも影響が。。
こっちと比べちゃ駄目。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/14 20:39:10

>>日本の原発事故と比べちゃいけないよ・・・原料と比べちゃね。。
↑根拠は?広島、長崎、原爆、今どうってことないっしょ?
カナダ、ウラン鉱の人もガイガーカウンターの針が振り切っているのに平気で作業してる。
不安ばかり煽ってそれに振り回されてる感じ、誰にも、どの程度被害があるとか分からない。
どうもなかったら騙され損ジャン。それこそ、アホがミール、ぶたのケーツじゃんか。w
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
4
from
バンクーバー 2012/04/14 20:58:16

>広島、長崎、原爆、今どうってことないっしょ?
マジで言ってんの!?
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/14 23:21:30

http://ytaka2011.blog105.fc2.com/より
インタビュー
昨年の3月、東日本大震災の後、東京近郊の小学校の裏に防水シートが放置されていました。防水シートをだれかがめくって放射線を測定したところ、大変に汚染されていました。
日本では、この防水シートを放射能廃棄物として扱うのではなく、単位重量当たりの放射線量を下げるため、汚染されていないその他の瓦礫と混ぜたのです。もちろんこの過程で、廃棄物の量は何千倍も増えました。これを焼却処分した後、放射線量が安全値まで下がったので安全だと宣言し、東京湾に投棄しました。
私に言わせれば、これは実に馬鹿げています。適切な処理の方法は、汚染した防水シートを放射性廃棄物としてきちんと扱い、しかるべき場所に埋めてしまうことです。東京湾に投棄することなどではないはずです。日本政府は、放射性物質を拡散してしまうとだれもその存在には気付かなくなると思い込もうとしているょうに見えます。これは間違いです。いま起こっていることは、放射性物質は川底に集積しており、すでにそれらが食物連鎖に入り始めているということです。
すでに福島から100キロの圏内で、高い放射能に汚染されたうさぎが発見されています。
杉の花粉の問題もあります。いま福島県は春なので、杉が発芽し、セシウムで汚染された花粉が飛び散ろうとしています。花粉は100キロまで飛び、セシウムを運んで行くことでしょう。
日本では人々は、放射性物資を全国に拡散してしまえば問題はなくなってしまうのではないかと思い違いをしているようです。
質問:
では放射性廃棄物が2014年まで継続して焼却されるとするなら、アメリカや世界の他の地域に対してどのような影響があるのでしょうか?
回答:
最近の科学的調査では、福島の放射性物質のうち20%は日本国内に止まり、78%が太平洋に流出するとしています。福島からの風は太平洋に向かって吹いています。もし風向が逆であれば、高い放射能で日本はそれこそ分断され、日本という国は機能しなくなっていたことでしょう。78%の放射性物質は太平洋に流れています。放射性物資は海の食物連鎖に入り、数年でマグロ、サケ、カマスのような食物連鎖の頂点にいる捕食魚類に蓄積されるでしょう。
では、残りの2%の放射性物質はどこに行ったのでしょうか?ほとんどが北アメリカの カスケード山脈の地域に流れたと思います。
(※カスケード山脈とは、カナダのブリティッシュコロンビア州からワシントン州、オレゴン州、そして北カリフォルニアまでの地域である)
すでにオレゴン州、ポートランドやバンクーバーなどで通常よりも高い値の放射能が検出されています。2011年4月にはワシントン州のシアトルでプルトニウムが検出されているので、すでにこの地域の人々は被爆していると思ってよいでしょう。
放射性物質は北米西海岸全域に拡散しているため、だれが福島の放射能に被爆しているのか特定することはできません。だが、日本や太平洋に流れなかった放射性物質の大半はカスケード山脈の地帯にやって来ているので、これからガンは増加するはずです。
質問:
あなたの言うカスケード山脈とは、カナダのブリティッシュコロンビア州からワシントン州、オレゴン州、そして北カリフォルニアまでの地域のことですか?
回答:
そうです。最近カリフォルニアの松かさを調査したレポートを読んだのですが、すでに松かさからセシウム134と137が検出されています。
もちろん汚染は、日本で見られるレベルには及びません。しかし、どんな量の放射性物質でもガンの原因になります。私は福島の放射能漏れが原因で、これから20年から30年の間に、日本では100万人くらいがガンになると思います。
*****
質問:
日本では、焼却処分になった瓦礫から出る放射線が危険なレベルに達していないかどうか監視する機関は存在しないのでしょうか?
回答:
すでに確認されている放射線量だけでもすでに危険なレベルです。日本で安全とされている瓦礫は、アメリカでは放射性廃棄物と見なされます。それらは、たとえばテキサス州にある施設に埋められ監視されることになるはずです。
だから、日本でこれから全国にばらまかれる瓦礫は、アメリカの基準では放射性廃棄物に当たるのです。
東京の土壌のサンプル
私は3週間前東京におり、東京の土壌のサンプルを5つほど採取しました。私は特にホットスポットを探していたわけではありません。除染された子供の遊び場や歩道の裂目、また屋上庭園から土壌を採取しました。科学的な調査が目的だとして税関を通過することができました。すべての土壌のサンプルから高い放射能が検出されました。7000ベクレルでした。アメリカの基準からすると、これらの土壌のサンプルはすべて放射性廃棄物になります。でも東京では毎日人々はその横を通っており、汚染した土壌がそこにあることにもまったく気づいていません。
日本政府の解決策というのは、放射線の基準値が実質的に無意味になるほど、これを甘く設定することなのです。(※基準値を恣意的に甘くして安全を宣言するということ)
質問:
ということは、日本政府は現実に起こっていることを否認し、アリスの不思議な世界のようなお伽話の世界に逃げ込んでいるということなのですか?
回答:
まさにその通りです。日本の政府は現実を否認しています。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/15 19:33:56

ところでさ、日本の反原発運動や反核運動に躍起になっている人達は、北朝鮮のミサイル打ち上げには全然抗議しなかったよねw
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/04/16 17:33:21

気にする人を否定するわけではないけれど…
“振りまわされ過ぎ”
“過剰ともいえる対応をしている人もいる”
という意味で「してない」です。
放射能云々以前に(例えば○国産など)、
前々から問題視・危険視されてきた食品などもあるため
一応産地のチェックはしますが、
水道水は飲みますし、温泉にも行きます。
マスクなどはしません。
(マスク程度で防げる程度なんて知れてますし)
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/16 21:45:41

私は逆に気にしないという人に余りに無知な人が多いのであえて「してる」を選びます。
現状をちょっと考えれば放射能汚染が日本はもちろんのこと太平洋側へ向かってかなりの範囲にわたっていることは明らかですし、東北・関東以外にも土壌汚染されているとこもたくさんあるわけで、そういうところの作物・魚たちに影響がないわけがありません。
瓦礫の処理で自治体が断ると「復興に協力しないなんて!」と短絡的に怒っている人もいますが瓦礫が安全とはいえない時点で全国にばら撒く(しかも責任者の東電や国会議事堂周辺は現在のところ埋め立てる予定無し)ことが「復興に反対している」ととらえる「放射能汚染を気にしてない、次世代の健康を守らない人たち」へのメッセージとしても「してる」を取ります。
でもそれが「日本へは帰らない」とか「温泉に行かない」という行動になるわけではありません。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/04/17 07:58:17

私も75の人と似てます。
実家は東北で帰郷もしますが、気にしないわけでも過剰反応?するつもりもありません。
ただ「気にしない」と言うほど無関心ではないという意味では、断然「してる」ですね。ニュースも読みますし。
だいたい、原発への賛成・反対にしても、極端に白黒意見が分かれるわけではありません。
「●の部分については賛成だが●については反対」みたいなグレーゾーンがたくさん存在するわけで。
このアンケにも同じ事が言えると思います。
|