No.783
|
|
天皇は廃止するべきでは?
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 01:10:24

天皇って現在存在する意味あるんですか?莫大な税金食い虫にしか思えません。
国の指導者でもないのに何の為にいるんですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 02:11:00

過去トピを参照されたし。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/08/13 08:14:30

天皇の外交による利益を知らない無知がいる
日本の首相が海外に出てもあまり日本の利益にはならない
天皇が海外に出ると100億くらいのビジネスを持って帰る
海外の大使が日本に来ると天皇に会う機会がある、その方法に二つある、東京駅から皇居まで馬車で行く方法とロールスロイス、ほとんどの大使は馬車を選ぶそうだ。
世界を見てもエンペラーがいるのは日本くらい。
他では最高はキング
ただ現在の跡継ぎはでたらめだけど。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 08:40:52

ネトウヨってよく「世界でもエンペラーがいるのは日本くらい」っていうけど、それは単に日本での名称であって日本ローカルの天皇にそんな地位なんてないよ。タイ国王とかスペイン国王とかと変わらん。影響力でいえば英国女王なんかにかなうわけもない。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 10:34:07

安部なんかより100万倍天皇の方が日本の価値や外交力を高めている。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 11:11:48

日本にいるときは天皇の存在意義がわからなかったけれど、海外に住んでみて、母国に天皇家があるっていうのはうれしく思うな。
安倍さんもよくやっていると思う。
自分がどれだけ税金の恩恵を受けて育って生活しているのかも理解せずに、大して納税もしてないくせに、すぐに税金の無駄遣いとかいって騒いでいる人の方が、存在価値が。。。
私自身も、日本の税金で教育医療を受けて、働き盛りの年齢になったらカナダの納税者になってしまったので日本の税金くい虫だけどね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 11:18:45

>国の指導者でもないのに何の為にいるんですか?
憲法に規定されているから。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 13:29:27

眞子サマー、嫁にいかんどいてぇ〜。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 13:44:05

一番金食い虫なのは謎の私立学校に友達だからって大量に税金を盗んで裏流ししてる安倍かな。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 13:52:35

一番の無駄金は、朝鮮学校への補助金。
はよ無くせ!
|
|
|
|
Res.10 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 08:54:26

天皇支持者が馬鹿の一つ覚えのようにいう外交力云々は過去の偉人や先人の努力と実績の賜物であって天皇は何も関係ないのでは?
歴史でも政治でも天皇は何一つ実績はなし
単なる置物で空気と同じ
|
|
|
|
Res.12 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 10:12:20

天皇という存在自体が続いてきた歴史こそ何よりも実績だろう。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 10:14:28

何の影響も恩恵もない皇室のいったい何がありがたいのか。 彼らをありがたいなどと思ったことは私は一度もありません。 ありがたい理由が全く見つからないのです。
もし彼らが人格高潔で勇気もあり、国民のために何か英雄的行動をとったというのなら、違う思いを持てるかも知れません。
例えば東日本大震災の際、彼らが いち早く福島原発の事故直後の現場に駆けつけ、高い放射線をものともせず収束作業にあたったというなら、敬服の念も湧いたことでしょう。
ところが実際には、絶対安全地帯に居て、励ましのビデオメッセージを放送してお茶を濁すぐらいのことでした。
また、厳重な警備に守られ、被災者の見舞いに各所を訪れる程度のことしかしません。 それも、福島原発の最前線には決して近づきませんでした。
正直言って、皇室は凡庸・無能な人物の集まりでしかありません。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 15:35:16

今はいいけど現皇太子と雅子が後を継いだら自分は速攻で皇室廃止論者になると思う。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 16:48:38

己の利益にならないから否定する俗物的な考えでは理解出来ないから別に否定したけりゃすればいいんではないか。
まぁ私には天皇は有難い存在で敬うべき存在だけどな。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 17:03:25

>何の影響も恩恵もない皇室のいったい何がありがたいのか。
宗教信者に言ってやりな。同じ事だから。
俺は天皇教の信者でいいや、害もないし。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 17:17:34

とりわけ雅子は日本について悪いイメージを振りまいていて害だ。
海外のメディアはほぼ一様に「将来あるキャリアウーマンを時代遅れの世界に幽閉させた」と報道しているようだが雅子は子弟枠のコネで外務省に入っただけだし(それ以外でもほぼ常に子弟枠を利用していた)、その証拠に入省後留学しても同期のうち一人だけ修士号が取れなかった。
ずっとアメリカに住んでいてイギリスに留学したのに、ずっと日本にいて非英語圏に留学した同期に負けたのが雅子。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 18:25:37

天皇支持者と北朝鮮の将軍様万歳とやってる民衆はどっちも同じ
カルトじみてて気持ち悪い
豊かになった北朝鮮が日本だ
そんな日本が北朝鮮のこと批判する資格はないと思うんだが
21世紀にもなって時代錯誤な君主制を残してること自体が馬鹿げているわけだが
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/08/14 20:23:27

Res.18さんが如何なる人かは知りませんが、皇太子妃を雅子とは少し常識に欠ける
ように思います。誰しも人の事は何とでも批判できるが、本当はその立場に自分が置かれない限り
偉そうなことは言えないのではないですか。
こんなに偉そうに雅子さんをこきおろすなら、ご自分が誰なのか、何をしている人なのか
名乗っては如何ですか。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 20:58:20

同じ人間の一個人なんだから雅子でも問題ないでしょう
何を思い上がっているのでしょうか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 22:03:13

だったらまずレス20が何者なのかを明かしてほしいですねー。
雅子が皇后になったらカナダ帰化を真剣に考えるな。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 02:17:02

弟が天皇陛下万歳派なので大変です。天皇陛下あっての日本人ってな具合。。。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 02:32:00

洗脳でもされたのですか
お気の毒です
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 15:35:31

私は皇族は続いてほしいと思っているのですが、今日のと言うか昨日の終戦記念日、皇太子家族は静養でしたよね。なんとなく、この日は静養から外して欲しかったと感じるのは、考えが古いのでしょうか。私は戦後生まれですが、なんとなくそう思うのです。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/16 03:59:49

少子化ってことは税収がどんどん減るってことだし国家財政もどんどん貧しくなるという事なんだから天皇だからって国家の金を無駄使いさせ過ぎるのはやめるべき。
特権階級らは必ず人を厳選して血を繋げてたりするんだし(それはこの国の総理大臣が山口の田布施から数多く出ているというのと同じ)、更には雅子に限っては親父は創価とか出てくる。
ブッシュだのっていうネオコンとかの特権階級らで構成するフリーメイソンとかに繋がりがあるのかもしれないし、とことん貧しくなっていく衰退途上国家においては天皇制なんてなくすべき。
最悪あってもいいけど、税金の無駄使いはさせないようにするべき。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/16 06:43:50

いつまでも天皇制がある限り日本人に民主主義は不可能でしょう
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/17 00:30:20

天皇制があるから日本という国が存続するのです。もし天皇制がなければ革命一つで国が分断されたり、外国に植民地にされてしまうのです。K国のようにC国のようになってしまいます。金さえあれば何でもできる、権力さえあれば何でもできるでは国が大変不安定な情勢になってしまうでしょう。
天皇、国王、女王のいない国は常に国名が変わってしまったり、分裂を繰り返す。天皇は象徴であって民主主義か否かとは全く関係ない。今の天皇性はは政治には全く権限がないということは学校の社会科で習いませんでしたか?天皇制があるから日本は八千代に続くのです。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/17 01:38:06

天皇が居ても植民地にされてた可能性はあったよ。
もしや敗戦後に日本が植民地にされなかったのは、
天皇がいたからだと考えてますか?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/17 11:29:35

政治に全く権限がなくても国民の税金でやりたい放題はいけませんね。
終戦記念日に静養ってほんとですか?
ひどい話ですね。
昭和天皇は雅子入内に反対だったらしいです。
チッソ関係者の孫なので。
それなのに昭和天皇が崩御なさったのをいいことに皇太子がわがままを言って入内させた。
そして上にあるような勝手放題。
そのような人が国民の象徴?
国民の象徴ならば夫婦そろって勤労すべき。
それなのに既得権に胡坐をかいてまじめに働く弟夫婦よりはるかにいい暮らしをしている。
そのやり方がある意味国民の象徴かもしれないけどね!
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/17 11:44:32

第二次世界大戦の指導者は昭和天皇だったのだから皇族にとって終戦記念日はとても特別な日なはず。
(崩御についての国外報道でも「第二次大戦の指導者のうち最後の生存者」、つまり国際的にはそういう目で見られていたのです。)
それなのにその直系の孫が終戦記念日に平気で静養に出かけた。
国民の税金で。
記念式典に参加するなどの選択肢はなかったのか?
今でも生存している戦争体験者、特に被爆者や家族を亡くした人たちは同じ日をどのような気持ちで過ごしただろう?
皇太子夫婦は「戦争を知らない〜こ〜ど〜も〜たち〜さ〜」と思っているのかもしれないけど、それでは失格だしそういう夫婦から育てられた愛子氏が後継なんて絶対ダメ。
女帝がOKかどうか以前の問題。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/18 05:47:20

だけど、天皇は広島にもいった。
日本人は盆は田舎で静養するのが習慣なので、しかも終戦の詔勅を出して軍部に命を狙われていたので護衛できる場所にいる必要があった。
天皇訪問時の広島
とてつもない歓迎ぶりです。
遠くに原爆ドームが見えます。
昭和天皇は爆心地「相生橋」を通過されて、
平和の鐘が鳴る中を元護国神社跡で
7万人の奉迎を受けられました。
広島市では戦災児育成所の原爆孤児84名に会われ、
原爆で頭のはげた一人の男の子の頭を
抱えるようにして目頭を押さえられました。
各地で昭和天皇は「生活状態はどうか」、
「食べ物は大丈夫か」、「家はあるのか」と
人々に声をかけられました。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/18 12:14:46

天皇がいたからこそ 日本は秩序が保たれ 争いが少なかったとか 戦後は天皇がいたからこそ 経済成長できたとか 言い張る天皇信者さん達は 何を考えているんだろうね。
日本はずっと戦争と飢えの歴史だったし、戦前だって戦争で300万人も犠牲になったと言うのに。
戦後の経済成長も人権の回復も 全てアメリカの援助のおかげだよ。
今上のオッサンが、最低でも竹槍訓練して、軍隊でしごかれて、戦後の食糧難でも経験していれば、上皇の「ジョ」ぐらいまでなら呼んでやるよ・・・
当然、ジョーダンでも呼びませんが・・・
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/18 12:33:27

>政治に全く権限がなくても国民の税金でやりたい放題はいけませんね。
じゃあ、政治に権限のある人は国民の税金でやりたい放題していいの?
安部なんかに比べると、天皇はずっとずっと必要な人物です。全てにおいて国民の平和を祈願している。
公務もすべて国民のためです。私利私欲で数の論理だけで無理を通す国民のことなど全く考えていない阿部とは大違い。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/18 13:15:54

>戦後の経済成長も人権の回復も 全てアメリカの援助のおかげだよ。
これはこれで偏った考え方ですね。
すべて、ではなく「アメリカの援助・指導のもと国民が頑張った」と考えるのがいいと思う。
>じゃあ、政治に権限のある人は国民の税金でやりたい放題していいの?
もしそうなら、
>>政治に全く権限がなくても国民の税金でやりたい放題はいけませんね。
ではなく、「政治に権限が な い の に」と言うでしょう。
違い、わかりますか?
こういうのはそれまでの流れをつかんでいれば起こらない誤解なんですけどね。
今までの天皇はよかった。
でも次は問題が多い。
まともに公務しないのに先に生まれた者とその嫁というだけで弟夫婦より上に立っていい暮らしをするのであれば日本国内のモラルはさらに低下するし日本の子供への教育上もよくない。
親の趣味とはいえ学校にも行かない子供が小さい時からブランド物を身に着けているのも国民から見て、よくない。
雅子については結婚前に買ったものを身につけていると擁護する人たちがいるが、どのみち「働かない人がぜいたくをしている」という印象は消えず国民にとってよくない。
そういう配慮もできない人が皇后?
ありえない。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/19 03:56:27

植民地って言葉が出てきたから書くけど、勘違いしてるのかもだけど、そもそも今の日本は独立国なんかじゃないからね?
なぜって?
だいいち官僚のトップが月に2回港区のニュー山王ホテルで米国の奴らとこの国をどうしていくかを談合してきてるんだし、それが数十年間ずーっとやられてきてるんだし、つまりは日米合同委員会だけど、そこで決められたことは日本国憲法以上の力を持つのだし、ニュー山王ホテルなんてWiki見れば公用語英語で通貨は米ドルってあるし東京における米軍の基地的存在のようだけど、そうしてこの官僚主権の国はずーっと迷走してきているんだし、議論にならない晋三然りだけど、これがなぜ独立国って言えんのよ?
冷静に考えてみてよ?
そもそも自国に他国の軍隊の基地が展開してるんだよ?どう考えても植民地でしょ?
独立国と思っている人らは日米合同委員会とか密約体系とかの政治の裏まで知らないだけであって、単にマスメディアに踊らされてるだけでしょ?
更には首都圏の上空の制空権の大部分は米軍に握られてるんだぜ?
こういう決まりは、これまでの時の大臣とかが密約としてメモ帳一つで約束してきちゃってるわけだし。
そういうのが米国国務省の機密解除でどんどん世に出てきてるんでしょ?
日本はなぜ基地と原発を止められないのか?シリーズとかいろんな本読めば真実を知れてくるし、この状態はどう考えても独立国と言えないでしょ?
続いて書くと、ネオコンのトップである戦争犯罪人ヘンリーキッシンジャーとかロックフェラーロスチャイルド家とかエリザベス女王とかの世界の200人いない位の超富裕層の特権階級らがこの国…というより世界中を操ってきてるんでしょ?そして奴らはそろそろ戦争をしようとしてるよね?
天皇についてのトピだけど…天皇はこの構造化された世界においてどの位置に存在しているのかはオレはまだ学べていないけど…、仮に天皇制を存続させたとしても、カネの使い過ぎだけはやめてもらいたいと強く思うよね。雅子については、統一教会か?キリスト教か?とか思うけど…気に入らないね。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/19 06:23:06

天皇がいないと公務員は困るんだよ。
戦争して責任を取らされてはたまらない。
|
|
|
|
Res.38 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/20 07:42:17

必用か必用でないかと問われれば、
不必要かな
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/23 00:37:46

UP
|
|
|
|
Res.41 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/25 11:18:50

特攻隊教官だった、小学校教頭だった人の話。
特攻隊で死んだやつで、
「天皇陛下万歳といって死んだやつはほとんどいなかった。」
彼等はまだ子供の十代が多い。
だいたい、
「お母さん!」とか「ありがとう!」とかいって突っ込んでいったんだよ。
誰も天皇家が本当の悪の巣窟で戦争を始めたと思っていたやつはいないし、最後は家族のことしか考えないのが普通。
戦時中であったとしても。
天皇を悪にしてなくしてもいいけど、本当はその天皇の裏に隠れて悪いことをしてきた人達をあぶりだすのがいいかと。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/25 19:19:59

狂った時代だったよ。
戦争反対と言っただけで非国民扱い。
負けると分かってるのに未来ある若者を
特攻させるしかも望んで行ったかのように強制
どっかの国と同じ
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/25 20:04:12

そうか?
勝っていた初戦のときは国民を喜んでいた記録がたくさんある。
文句が始まったのは負けだしてからだよ。
終戦前なんか全部軍人のせいになって、終戦後は天皇陛下は「天」ちゃんとまで呼ばれるようになった。
国、組織も悪いが、国民も悪いと思うよ。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/29 12:49:28

廃止すべきだろうね
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/03 01:16:00

いらない
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/03 01:37:01

頑張れ小室。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/09 21:09:18

up
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/10 00:26:27

佳子さまとヘンリー王子にロマンスを期待する。佳子さま、イギリス留学誠におめでとうございます。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/15 09:25:22

申し訳ないけど必用ない
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/15 10:10:52

共産党と同じぐらい必要ない。
右の端も左の端も皆殺しにして中庸な人だけのこればいい。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/16 16:23:09

佳子様とヘンリー王子はないと思いますが、眞子様が心配です。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/16 17:26:33

週三日時給1000円の収入で一国のお姫様をゲット。
しかも、駆け落ちではなくお姫様の実家が認めた。
どんな裏があるのか。
普通なら早まる当人を親が止めるのに、コムロ氏の親は止めるどころか自分から言いふらしていたらしい。
持参金がコムロ親子に食い荒らされるのは必至。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/17 02:03:38

まあ廃止が妥当かも
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/17 06:02:54

こむろは一生涯安泰だな!
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/17 10:24:50

騙された眞子様、かわいそう。
男の学友はいないのに女には手が早いというレッドフラグを見抜けない深窓のご令嬢。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/19 19:46:46

|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/20 01:05:14

若者は無関心、居ても居なくてもいいような
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/20 08:30:44

馬鹿だね。社会学学べば分かるだろう?
若者はモラルも愛国心も低くて、年齢と共にモラルも愛国心も意識されること。
それは世界中どこでも同じ。若者は無責任で無茶なことをやる、そして学んで大抵は保守派になる。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/20 09:29:28

|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/20 14:48:32

皇室が無くなると、日本の顔が首相となってしまうのでしょうか。カナダもカナダ=トリュードー首相って感じだと思うのですが。アメリカ=トランプ大統領。そうなると、日本=安倍首相となるわけで。。。イヤだ・・・。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/20 16:07:44

でも現皇太子と雅子よりは安倍首相のほうがいい。
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/21 07:52:47

皇室はなくならないよ。ダイアナ妃の時の危機をイギリスも通り抜けてるし、いまさら替えるといっても。
どうしても皇室をなくしたいのなら、革命だね。
日本人は革命ができるほど残酷な国民ではないし、それこそ千代に八千代にしばらく続くでしょう。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/21 12:38:21

ダイアナのスキャンダルと日本の現皇太子夫妻が公務・祭祀をやらないこととを比べたら、後者のほうが問題。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/22 08:21:09

あと100年は何も変化はないでしょう。人類が生き延びていれば。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/22 15:07:20

疑問に思うのですが、なぜ秋篠宮両殿下の公務は多くて、雅子様は欠席されることが多いとしても、皇太子さまの公務が少ないのでしょうか?それなりの理由で皇太子の立場ではできないこともあるかと思いますが、ニュースを見ていると秋篠宮両殿下は頻繁にあちこち出かけられているみたいですよね。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/23 05:55:32

昭和天皇はそれほど悪い人ではなかった。
満州事変に反対し総理に関係者の処分を約束させた。軍に押し切られて約束は反故にされた。
どれだけ無念だったろう。
満州某重大事件の責任者処分に関して、内閣総理大臣・田中義一は責任者を厳正に処罰すると昭和天皇に約束したが、軍や閣内の反対もあって処罰しなかった時、天皇は「それでは前の話と違うではないか」と田中の食言を激しく叱責した。その結果、田中内閣は総辞職したとされる(田中はその後間もなく死去)。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/29 17:32:13

いらないとは思いますが
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/09/30 23:58:26

ただのお飾りなら不必要
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/01 06:42:43

それでも、どこの馬の骨か分からない人が元首になって皇帝とか名乗るゴリラのアフリカよりいいでしょう。
社会主義でも資本主義でも上の10%はエリート、その上の10%(全体の1%)は特権階級。
人間が動物である限り階級はできます。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/01 21:16:00

Res68,69
確かに毎日の生活から考えたら、影響がないから、いらないと言えるかも。
でも残念ながら、ご両人の意見で決まることは絶対に無いでしょう。
選挙で、仲間を増やさないと駄目でしょう。
がんばれや。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/04 09:44:14

実現するかどうかは別として、
要るか要らないか問われれば要らないとなる
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/04 10:32:03

でも韓国・フィリピン・インドネシアみればよーくわかるけど権限の集中する大統領制にしたら、汚職がひどくなるだけなので、アジアには大統領制は超向かない。象徴君主がいるだけで少しは違うよ。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/27 11:55:28

思ってても中々言えないけど正直税金の無駄遣いかなと…
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/27 15:18:37

だけど、大統領制にしたら朴ちゃんみたいのになって汚職がさらにひどく。
アジア人に大統領制は一番あわない。
中国やベトナムのような集団指導体制か、タイ、日本のように王室性がベスト。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/28 05:42:19

明日、両陛下が実家近くにやって来ます!
嬉し〜い!
天皇陛下万歳!
皇后陛下万歳!
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/11/01 07:55:25

日本って王室制なのかな?
英語で天皇をエンペラーってされてるけど
感覚的に違和感がある
他に合う英語が無かっただけだよね
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/11/01 13:38:23

同じだよ。過去は日本国王として歴史にでてるから。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/11/08 19:15:50

どちらかと言えばいらない
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/11/09 06:19:01

宮中晩餐会と園遊会に行ってみたい! 一生無理だなぁ。
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/11/18 10:46:26

若い世代は無関心
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/11/22 16:10:51

興味無い
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/11/23 18:46:37

|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/01 04:59:07

up
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/12/01 11:37:49

世も末だ、今の皇太子が即位するなんて。
壊れた家族が
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/12/01 11:45:33

宮内庁を廃止してすべて首にし、皇室が持っている不動産をすべて国立公園にして入場料を取るといい。
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/01 20:22:11

>宮内庁を廃止してすべて首にし、皇室が持っている不動産をすべて国立公園にして入場料を取るといい。
皇居にわざわざ金払っていかないし、那須や下田の御用邸も公園っていうのではないので無理でしょう。
英国王室みたいに歴史的建造物ならお金取れるだろうけど。
そうじゃなきゃ明治神宮みたいに神社にしちゃうんだね。
|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/09 22:19:49

いらないっす
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/10 01:17:17

皇族に生まれるってどんな気分だろう? 平民ども、頭が高い、、、とか思ってるのかなぁ。笑
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/10 11:37:14

だけど隣国みてると悲惨だからこれでいんなじゃない。
大統領制、インドネシアや韓国、ロシア=汚職が酷くてしょうがない。
共産国=ベトナム、中国共産党 汚職が酷くてしょうがない。
まともな国、台湾がぐらい。だけど何十年も安定するのにかかってる。
君主制=タイ、日本、シンガポール比較的まとも。しかもとても安定
天皇がいやなら、英国女王にカナダやシンガポールのように忠誠を誓うのもいいんじゃない。
だけどお札に払う肖像権とか結構高いらしいよ。日本は今のところタダらしいけど。
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/16 00:56:16

正直言って無用の長物化してる気がしないでもない
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
元トロント住人
from
日本 2017/12/16 01:36:42

日本の皇室って、代々、英国やカナダに皇室のメンバーを留学させてるのに、その英連邦に住んでるくせして、日本の皇室の存在そのものに反対できる精神がどうかしている。
嫌なら別な国に住めよ。
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/16 19:07:32

眞子様は小室氏とこのまま結婚して、小室氏母子からお金を無心されることになるのでしょうか?そうなると秋篠宮家からも援助が必要で、税金から小室氏にお金が回って行くということになるのかどうか、気が気ではありません。
|
|
|
|
Res.94 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/17 11:55:09

金食い虫になると困る
|
|
|
|
Res.95 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/17 12:13:53

降嫁した娘の家計を宮家が助けることは違法らしいので、それは行われないと思う。
しかし、持参金がコムロ母子のために使われるのは必至。
結婚の相手は社会人経験がほとんどなくてフルタイムの仕事もすぐ辞めた人なのに、管財人なしで持参金を持たせるなら皇室はもういらない。
国民の多くが反対する相手でも当人がいいと言えばOKとするなら、持参金なしで降嫁してほしい。
持参金が取り消されたら婚約も解消になるかもしれないけどねw
ついでに言うといつの間にかナル夫妻が後継であることが当たり前のようになっているけど、雅子が皇后になるならますます皇室は不要。
皇室が維持されているのは日本のイメージを上げるためなのに、その反対の効果がある人が皇后なら税金を使って日本を下げる制度を維持していることになる。
|
|
|
|
Res.96 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/17 13:40:55

皇室は不要というけど、なくなったらお金に弱いアジア人の大統領になるわけ。
中国共産党支配の中国だってあの有様、アジアでまともな方の韓国だって大統領はいい死に方をしない。
あったほうがいいよ。発言力ないことになってるけど、あんまりひどかったら流石になんかいうでしょう。
戦争だって、8月14日になっても陸軍は玉音放送のレコードを押収して天皇を殺そうと考えていたような国だから。戦争終わらなかったかもしれない。さらに1000万人以上殺されても。
|
|
|
|
Res.97 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 08:40:42

|
|
|
|
Res.98 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 09:56:05

女王様もパラダイス文書に名前が載ってたし、よくない君主は追放するまたは離れるのが西欧の流儀じゃないの?
日本の皇室は存続していいかもしれないけど、国民から敬愛されるやり方を取らなければ困るのは皇室だろうに、何をやってるんだろうね。
まともに働いていない男に多額の持参金(100%税金)をもって嫁ぐバカ姫には公式の場で罵声を浴びせたり生卵をぶつけたり、思いっきりやって分からせたほうがいいんじゃないの?
親が分からせられなかったんだから。
|
|
|
|
Res.99 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 10:17:43

追放?
黒人が英国人を追放して英国連邦をコケにした国はどうなったと思ってるのよ。
戦争、殺し合い、虐殺。
それでもいいなら追放すれば。
|
|
|
|
Res.100 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 10:18:02

志村のバカ殿の世界がリアルで見られそうなのが今の皇室。
|
|
|
|
Res.101 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 10:19:54

在日や部落はそう思うだろね。
|
|
|
|
Res.102 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 10:25:17

もっとどんどん天皇反対キャンペーンをやって、昔のような全体主義国家に日本を変えてください。
韓国、北朝鮮のみなさんのおかげでやっと眠った獅子が起きだしたので、ここで手を緩めないでバンバンやってください。
日本が起き上がるときが来ます。まずは再武装と徴兵制、核武装からですね。
|
|
|
|
Res.103 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 10:29:24

おかしいものをおかしいと言う人に対して理屈で対抗できず、いきなり在日だの部落だの言ってくるお馬鹿さん。
生卵をぶつけられようが何だろうがあれだけの持参金があればクリーニングでも買い替えでも意のままでしょ。
昔のヨーロッパの王族はギロチン刑にあったりしたのだから生卵ぐらい我慢しないとね。
ついでに言うとその刑の後に国は生まれ変わって今でも一等国。
|
|
|
|
Res.104 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 10:37:01

おかしいだ、じゃあカナダではなくてUSにでもいけばいいじゃない。
なぜ自分で選んでここにきた。
バカか?
|
|
|
|
Res.105 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 11:44:41

日本の皇族のやり方が嫌だとなぜカナダにいてはいけないのですか?
|
|
|
|
Res.106 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 12:50:19

だってほとんど仕組みの変わらないカナダにきてなにやってるの?
共和制のアメリカなら君主はいないよ。
|
|
|
|
Res.107 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 13:21:51

例えば、A社の方針に不満な人はB社で働いてはいけないのかな(笑)
会社なんてどこでも似たような仕組みだけど。
|
|
|
|
Res.108 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 13:31:57

だから、君主制が切らないのになぜ君主性の国にいらっしゃったのですか?
共和制のフランス、アメリカへどうぞ。
|
|
|
|
Res.109 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 13:32:43

>切らないのに
気に入らないのに
|
|
|
|
Res.110 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 13:42:48

↑ 他人の発言の意味のすり替えでごまかすしかないお馬鹿さん。
|
|
|
|
Res.111 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 13:45:07

例えば、A社の方針に不満だと会社制度や資本主義そのものに不満があることになるんですかね(爆笑)
|
|
|
|
Res.112 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:43:59

いいえ、あなたがアメリカに移住できない理由があるからですよね。
犯歴チェックうるさいし。
|
|
|
|
Res.113 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:45:14

左翼政治活動や破壊活動してたらいけません。
|
|
|
|
Res.114 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:47:28

↑
理屈で負けちゃうと今度は相手を犯罪者呼ばわりですか?
在日・部落呼ばわりから続いてやり方が一貫してますね。
そういうやり方、どこの文化ですかね?
|
|
|
|
Res.115 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:49:37

112-113こそ犯歴その他のチェックで引っかかってアメリカに行けなくてカナダに来てるんじゃないの?
普通の人は112-113みたいな考え方しないよ。
|
|
|
|
Res.116 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:50:28

当たり前だろう。不愉快なトピばかり立てやがって。
しかも慰安婦像の設置に賛成するようなことばかり。
公安にいっとくよ。
|
|
|
|
Res.117 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:53:17

>しかも慰安婦像の設置に賛成するようなことばかり。
誰が????
|
|
|
|
Res.118 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:54:30

部落や在日が天皇を恨むのはよく分かるよ。
彼等は日本人で商売してるから、日本人が悪いとはいえない。だから日本人の象徴である天皇を落とす。
だけどここに来る大多数は普通の日本人。
やめてほしい。
|
|
|
|
Res.119 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:56:29

|
|
|
|
Res.120 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 15:58:19

↑
つまり、相手を部落や在日に仕立て上げて勝ち名乗りをしたい。
そうしないと自分が持たないんでしょ?
自信がないんでしょ?
ちゃんと理屈で考える頭がないんでしょ?
つまり、バカ。
|
|
|
|
Res.121 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 16:00:04

120は118に対して。
話に詰まってくると相手を在日だの部落だのと根拠もなく言い出す馬鹿は後を絶たない。
|
|
|
|
Res.122 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 16:01:28

民主主義は大多数の意見できるので悔しかったら憲法を変えて天皇を廃止してみなって。
できるもんならやってみな。
|
|
|
|
Res.123 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 16:05:54

↑
これも、理屈で対応できなくなったときによく出るフレーズ。
皇室のやり方に対して全面賛成か討伐かの二択しかないなんて、普通は考えないよ。
|
|
|
|
Res.124 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 16:07:50

だって大多数が納得しているから今も存続しているのであって、天皇を廃止するチャンスは十分学生闘争の時にあったのにそれでも憲法改正できなかったんでしょう。
自分のミニコミ誌で発表すればいいじゃない。
|
|
|
|
Res.125 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 16:08:01

117が放置されてますけど、責任もって答えられる人はいないのですか?
|
|
|
|
Res.126 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 17:42:45

で、眞子様の婚約はどうなるのでしょう。まだ正式ではなく内定なので、婚約破棄になることはあり得ると思うのですが。眞子様、秋篠宮様の周辺には世間の常識を教えて差し上げる方はいらっしゃらないのでしょうか。
|
|
|
|
Res.127 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 18:36:20

週3日のアルバイト君との婚約、皇室サイドに何か弱みでもあるのかしら?
|
|
|
|
Res.128 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/18 22:38:05

国際弁護士になれるのかな?
|
|
|
|
Res.129 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 07:07:27

唐突に書き込まれた126。
政経カテのスレッドではよくある展開です。
なので、直前の論点に戻しましょう。
124>天皇を廃止するチャンスは十分学生闘争の時にあったのにそれでも憲法改正できなかったんでしょう。
「チャンスは十分」とは、どんな根拠があってのご意見か?
「学生闘争の時」というのが安保闘争や全共闘運動の時代を指すのであれば、チャンスは全くなかったはず。
|
|
|
|
Res.130 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 15:24:43

あったよ、いくらでも革新の市長や知事が誕生したんだから。
共産党が求心力を失うソビエト崩壊までは今より十分チャンスはありました。
共産党はソ連だと中国だの独自路線だのあっちこっちに行っているうちにやってはいけない世襲に走りもう影も形もなくなりました。
バカな教師が音頭を取って大失敗した例。机の上だけではやっぱりダメということを証明することになりました。
|
|
|
|
Res.131 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 16:26:40

過去にチャンスがあろうがなかろうが、今の皇室がおかしいなら今の国民だって何か言う権利くらいあるよね。
そういうわけで眞子殿の降嫁、手ぶらでお願いいたしまする。
|
|
|
|
Res.132 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 16:27:47

>あったよ、いくらでも革新の市長や知事が誕生したんだから。
市長や知事は国政レベルじゃないよね。
|
|
|
|
Res.133 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/19 19:13:53

あのころの勢いといったら今の野党に爪の垢飲ませてやりたいほど、組合も強くストも多発した。
分裂や仲間割れしないで仲良くやってれば政権取れたよ。
結局自民党にみんな金もらって(共産党はソ連から金もらっていたので例外)、シャンシャンで終わらしちゃったの。
そんなのを国民はみちゃったから、もう次はないよ。
あれが最後のチャンスじゃない。医者や僧侶まで革新を望んだ。
|
|
|
|
Res.134 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 03:07:03

>分裂や仲間割れしないで仲良くやってれば政権取れたよ。
この部分↑は、133の見解。
見解にはそれぞれ相違ある。
当方としては、集合しても政権は無理だった、と考える。
なので、そうした見解に乗っ取らない意見が欲しいところだ。
改憲するには、
・条件を満たすこと
・条件を満たしているか否かを測る仕組みがある事
の2点が、少なくとも必要。
学生運動の時代には、後者は存在しなかった。
政権を獲る事で仕組みを構築できたかもしれないが、条件を満たせたかと言う点では、何の裏付けもあるまい。
都合の良い見解に基いて論を囂囂しても、説得性は乏しい。
ひとつ指摘。
革新=天皇制に否定的と捉えているのなら、短絡だ。
つまり、日本で革新が改憲条件を満たす事と、天皇制の廃絶とは、同格でもなければ近似値でもない。
|
|
|
|
Res.135 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 04:20:11

社会党がもっとしっかりしていて、労組も分裂せず(共産系、社会系、民社党系)、民進党のように緩やかな連合をしていれば不可能ではなかった。
そのコアの政党が自民党の子飼いに成り下がって、日本の社会主義は終わった。
アジア人はお金に弱いし、貧しかった日本に民主主義は似合わなかったのもある。
もう二度とチャンスはないでしょう。
|
|
|
|
Res.136 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 04:41:31

Res.135>もう二度とチャンスはないでしょう。
Res.XXX>野党がもっとしっかりしていて、労組も分裂せず、緩やかな連合をすれば再び機械は到来するでしょう。
上の2行は模擬応答。
Res.135に対する応答の例であって、且つ応答の仕方はRes.135に倣った。
結果、「もう二度とチャンスはないでしょう。」と言う意見は否定され、「好機到来の可能性はある」との結論になる。
わかるだろうか?
仮定を重ねた末の意見であればどのような意見も成立し得るという事だ。
そのような意見に説得性があるか?と問われた時、即座に「無い」と答える。
現実的でない、という事だ。
|
|
|
|
Res.137 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 05:24:27

たとえ政権がひっくり返っても国民が痛みを伴う年金改革に手をつけないと日本は終り。
その真実を国民にいって当選する人はもう一人もいなから諦めたほうがいいよ。
天皇制を廃止して無駄を削ったとしてもあの老人大国は安楽死さえ認めないだろううから。
|
|
|
|
Res.138 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 06:09:46

126と137は、書かれている内容こそ異なるものの、投稿の意図は同じだろう。
|
|
|
|
Res.139 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 07:04:42

こういうトピは自分のミニコミ誌でやればいいのに。
自分だったワーホリボランティアという名目でタダ働きさせて、政治的主張は全くのせない。
人のサイトは荒らし放題。ひどい。
|
|
|
|
Res.140 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 09:41:47

|
|
|
|
Res.141 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/20 11:28:40

126です。悪気があったわけではないのですが、突然に話題を変えてルール違反でしたね。ごめんなさい。
|
|
|
|
Res.142 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/24 18:11:56

どっちでも良いが遠慮しながら税金使って
|
|
|
|
Res.143 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/24 23:53:27

宮内庁職員の嫁になりたい。
|
|
|
|
Res.144 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/25 06:37:33

皇宮警察官ならなれるぞ。高卒でも。
|
|
|
|
Res.145 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/25 08:56:34

|
|
|
|
Res.146 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/25 18:46:17

GHQに占領され、人間宣言までさせられたのに未だに神の子として権力を揮えるってすごいよな
GHQ含むアメリカも当時は天皇とかいうふざけた存在ぶっ飛ばしてやるぜーヒャッハーだったんだろうけど天皇の歴史を学ぶうちに頭が上がらなくなっちまったようだな
|
|
|
|
Res.147 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/26 06:43:27

違うよ。天皇がいなかったら共産革命が成立してしまうかもしれないと気が付いて、残すことにした。
天皇がいて日本はよかった。共産主義者の国にアジアでなったら、中国か北朝鮮のような国になったよ。
ろくでもない。
|
|
|
|
Res.148 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/01 15:24:47

税金は大切に
|
|
|
|
Res.149 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/01 16:25:32

今年金もらっている人は払った額の倍以上年金もらうの。それ無駄。
月10万でいいんじゃない。
|
|
|
|
Res.150 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 13:12:01

今のままだと税金や年金納めてるのが、、、
悪代官と搾り取られる農民の図は変わらないのかねえ
|
|
|
|
Res.151 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 13:41:28

ソ連なんかだって官僚発行は特権階級。中国、ベトナムも、市民革命のフランスもカナダも、どこでもいなくなった試しはないので無理ですが。
|
|
|
|
Res.152 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 19:37:59

これだけレスがついてるのに、天皇制廃止論者の論拠は「カネがかかる」と言う点だけ。
カネがかかるのがダメなら、警察も消防も国防も社会補償も教育も国土保全もインフラ整備もやめちまおう!
因みに、天皇は廃止する対象ではないです。
廃止する対象このトピの文脈にあるとすれば、それは天皇ではなく、天皇制。
このトピの文脈で天皇を云々するのなら、「廃止」じゃなくて「廃位」。
|
|
|
|
Res.153 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/19 12:53:55

税金の無駄遣い
|
|
|
|
Res.154 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/19 19:36:47

税金の無駄遣いは払っていない年金を若者がから絞って自分達の年金を維持しているすべての老人だよ。
これから二人で一人の老人の介護、医療、生活費をださないといけない。
天皇家の財産を接収しても1日分の年金にしかならない。トヨタの資産を全部接収しても1年分に足りない。
やっぱり完全に払った額に見合う年金をしてしまうべきだ。医療保険は一律負担ではなく高所得者に多少の累進を。国庫は23年分の収入の借り入れがあります。あとどれだけ借りられるのか?
共産主義者に革命でもしてもらって年金0にしてもらえば、若者は助かりますが。
|
|
|
|
Res.155 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/27 05:22:45

|
|
|
|
Res.156 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/29 13:17:25

現皇太子は国民感情を差し置いても雅子第一だからいい君主たり得ないねー。
ところで皇后っていないといけないの?
英チャールズ皇太子の後妻は国民感情に配慮してプリンセスじゃないんでしょ?
|
|
|
|
Res.157 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/29 14:24:24

|
|
|
|
Res.158 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/01 18:42:07

馬鹿だね、この投稿者。中国、韓国みたいな国になってしまうよ。
天皇制は日本に大変重要。天皇陛下を否定する人間は中国、韓国に移民すべし。あなたの理想の国家が待っているよ。
|
|
|
|
Res.159 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/02 14:27:21

元首だからね。タイのように元首の悪口をいったら投獄されるというなら廃止といってもいいけど。
別に自由になんでもできるから。
それと国会、内閣の暴走を一応法的権限はなくてもできるのは天皇陛下だけだと思います。
法的権限があっても終戦前日、最後まで玉音を放送を探して廃棄しようとしていた人達もいたしね。
放送されたら戦争終わっちゃうから。
|
|
|
|
Res.160 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/02 17:53:18

天皇はいたほうがいいけど皇后は絶対必要なものではない。
ナルちゃんに嫁が必要なのはわかるけどその人が皇后を名乗る必要はない。
|
|
|
|
Res.161 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/02 19:33:46

皇后陛下の公務は今の皇后陛下のようにあちこちに出かけたりしないといけないものなのでしょうか?昭和天皇の時は皇后陛下はあまり目立たなかったように思うのですが。今ほど露出度がかなり少なかったので、私が知らないだけかもしれませんが。
雅子様が皇后になられた時には、出来ることをされればいいと思います。ただ、お出かけ公務はできなくても、皇族として大切な祭祀はきちんと行ってほしいとは思っていますが。
特に皇室、皇族に対して深い知識もないので、こんな考えは甘いかもしれませんけど。
|
|
|
|
Res.162 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/03 16:32:03

いいんじゃない、かごの中の鳥で辞めることのできない職なので、せめて自由にさせてやったら?
|
|
|
|
Res.163 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/03 21:44:37

お飾りは必要です。天皇制はシンボルとしてあるべきです。
|
|
|
|
Res.164 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/04 09:56:54

せめてシンボルらしくお札とかになるといいよね。
タイみたいに。
|
|
|
|
Res.165 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/04 10:37:58

雅子は神事を嫌がっているので皇后の資格なし。
支持派が「高学歴でキャリアだから古い伝統を受け付けないのでしょう」とか下手な言い訳してるけど。
神事はいやなくせにもっと体力のいるスキー旅行は毎年欠かさず。
|
|
|
|
Res.166 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/04 11:16:59

高学歴どうのこうのと言うけど博士号を取った紀子様のほうが文句も言わずにいろいろこなしている。
雅子は学士。
官費でイギリス留学したけど同期の中で一人だけ修士が取れなかった。
|
|
|
|
Res.167 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/04 15:47:34

昔なら天皇家のこといっただけで不敬罪で憲兵に引っ張られたのに。
いい時代だねぇー。何でも言える。
天皇家はあっていいよ。神社本庁の教祖で日本教の実質教祖だし。なくなったら、創価、共産党とかキリスト教とか大暴れして、国がバラバラになってしまう。
|
|
|
|
Res.168 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/06 10:50:26

小室さん母めぐり雑誌記事=「元婚約者」金銭トラブル主張—眞子さま結婚延期
11月に予定されていた秋篠宮家の長女眞子さま(26)と法律事務所勤務小室圭さん(26)の結婚が、「色々なことを急ぎ過ぎていた」(眞子さま)との理由で延期された。
一方、小室さんの母親(51)をめぐっては、元婚約者を名乗る男性(68)が貸した金を返してほしいと求めていると女性週刊誌が昨年末に報じ、総合週刊誌2誌も今年に入って同様の内容を記事にしていた。
それらによると、夫と死別した小室さんの母親は小室さんの学費名目などで、婚約関係にあった男性から計400万円余りを借りた。しかし、その後婚約を解消することになり、男性が返済を求めたところ、母親は「贈与を受けたもの」などと拒否したとされる。
|
|
|
|
Res.169 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/06 15:06:01

眞子さまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
|
|
|
|
Res.170 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/06 18:11:28

女性週刊誌グッジョブ。
私もその記事をネットで見たけど、短期間に多くの額を借りてるその手腕には驚かされる。
一般人なら「子供ゆえのことか」と少しくらいは情状酌量が働くけど、内親王様を迎える家としてはダメだよね。
どのみち自分はパート勤務一つだけで他人から金をむしり取るのはよくない。
フィギアスケートの高橋大輔選手のお母さんは確かパートを2つくらいかけ持ちだったんだよ。
|
|
|
|
Res.171 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/09 14:32:04

とりあえず、納采の儀と結婚、披露宴、支度金などに使われるお金(国民の税金より)が使われなくて済んだ。今のところ。
今年中には婚約内定取り消し、破談にするべき。
|
|
|
|
Res.172 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 17:10:56

眞子さま「結婚延期」発表後の異変! 薬指から消えた指輪
「窓を開けて顔を見せてくださいました」と、沿道でお迎えしていた女性は、安堵したように話した。予定より少し早く到着した車から、柔らかな笑顔をお見せになった眞子さま。
2月9日、秋篠宮家の長女・眞子さまは、東京都中央区で開催されている「現代女流書100人展」をご覧になった。
「実は直前まで『もしかしたらご欠席になるのでは……』という懸念の声も上がっていました。ですので、会場に姿をお見せになったときは胸をなでおろしました。会場では、ひとつひとつの作品をしっかりとご覧になり、万葉集の防人を送る母の気持ちを歌った作品などに、興味を持たれていたそうです」(皇室担当記者)
この3日前の2月6日、日本中に衝撃を与えた“前代未聞”の発表があった。眞子さまと国際基督教大学(ICU)時代の同級生・小室圭さんとの“ご婚約、ご結婚延期”である。
書道展の案内役を務めた柳澤朱篁さんは、高校生の時までおよそ10年にわたって、眞子さまに書道を教えていた。結婚延期について、柳澤さんが「ご婚約の期間が長ければ長いほど、お幸せがきますよ」と語りかけると、眞子さまは「ありがとうございます」と笑顔を見せたという。
しかし、この日の眞子さまのお振る舞いに「気になる点があった」と語るのは皇室ジャーナリスト。
「展覧会をご覧になっている間ずっと、眞子さまは手を前に組んで、しきりに右手を隠されていました。不思議に思い眞子さまの手元に注目していると、一瞬見えた右手には指輪がありませんでした。1月2日の新年一般祝賀でお手振りなさった眞子さまの右手薬指には、小室さんからのプレゼントと思われる指輪がキラリと光っていたのですが……」
宮内庁は「眞子さまのご結婚の意思に変わりはない」と説明しているが、指輪を外された眞子さまの本心は——。
|
|
|
|
Res.173 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 19:00:35

皇室費60億、宮内庁費110億、皇宮警察70億(2016年)
推定納税者7千万人(所得税740万人など)
ですので、1年にひとり350円ほど税金が安くなります。
つまり「税金の無駄遣い」と叫ぶ人たちの大抵は大した税金も払わないレベルの人たちだということです。
|
|
|
|
Res.174 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 19:55:20

それだけの莫大なお金を
他の用途に使えれば大分変わるけどね
|
|
|
|
Res.175 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 20:02:32

>つまり「税金の無駄遣い」と叫ぶ人たちの大抵は大した税金も払わないレベルの人たちだということです。
なぜこんな結論になるのでしょう。
何千万も年収のある経営者も経費削減に必死です。
|
|
|
|
Res.176 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/16 07:37:55

貧乏な人の家にいってみな。物であふれてるから。それもダララマ級の安いもの。汚い。
彼等は何でも取っておくんだけど、自分の人生をそれで無駄にしているとは気が付かない。
お金より物の方が好きなんだよ。物が。
お金もちは物、金より命の方が大事だから、リラックスするスペース、整頓されてストレスのない生活を望む。だけど貧乏な人にそれをいっても分からない。
天皇陛下?昔から金もちなんだし、いいんじゃない。皇居が貧乏人のようにゴミの山になったら日本の恥になっちゃうからダメだけど。
|
|
|
|
Res.177 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/16 07:50:08

要るか要らないかと言われたら
要らないと言わざるを得ない
|
|
|
|
Res.178 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/16 17:32:48

どうでもいいじゃん。もうカナダにて日本に1円も払ってないんだし。
女王様のことは気になるけど、天皇陛下は外国の元首って感じ。おれらもうあの国の国民じゃないので。
|
|
|
|
Res.179 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 09:44:13

176は何が言いたいのかわからない。
貧乏な人の家がものだらけだったとしても、このトピのテーマと何の関係があるのか。
単に貧乏な人を上から目線で馬鹿にしたかったんだろうね。
>皇居が貧乏人のようにゴミの山になったら日本の恥になっちゃうからダメだけど。
中国の紫禁城はきちんと整備されていますが、日本だとそれができないのですか?
|
|
|
|
Res.180 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 09:48:31

中国の紫禁城は皇帝退位後もきちんと整備されているので、「天皇は金持ちで家をきちんと維持するからいてもよい」は全く意味をなさない。
というか、その維持も税金でなされている。
天皇が自分で皇居の維持管理をするわけないでしょう。
|
|
|
|
Res.181 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 18:00:59

レス174
会計検査院の報告によると不適切な会計経理の指摘額は1年で平均5000億円です。分かっているだけで毎年各省から何百億円の不正な税金使用があります。
そう考えると小さい300億円で天皇制維持という名目があるものにお金を出すのはまだましなのです。
|
|
|
|
Res.182 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 23:45:26

名を取るか実を取るか、無駄と考えるか無駄と考えないか個人の自由なのです。
|
|
|
|
Res.183 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/21 18:37:43

国の象徴として手本となり、
自ら労働して稼いでいくならいいかも
結婚は延期になって良かったかもね
|
|
|
|
Res.184 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/21 18:45:31

天皇がいるからこの国の産業が生まれたとおもうのですが。天皇が気持ちよく着てくれる綿シャツ、日本の自慢の織物ですよね。日本の産業はそういう力添えでいろんな事に改革、改心してきたようにも思えます。天皇がいなかったら、アメリカのように殺し合いの国になっていたのではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.185 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/22 06:52:01

最後に暴走する内閣を止められる仕組みがない。
憲法上は何の権限もないんだけど、天皇が発言したら、一応ほとんど国民は仕方がないと思うよ。
そうでなければアジアの大統領制の国みたみな、となりの韓国、フィリピン、インドネシア、血で血を洗う泥沼の争い、社会主義系も北朝鮮からベトナムまでもいつまで1党独裁を強権で保てるからわからないからね。
アジアで一番安定している国で占領されていない国は君主制のタイ、日本ぐらい。
意味はないようで意味はあるんだよ。民主主義制が賄賂が多くてうまくいかないから、アジアは。
|
|
|
|
Res.186 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/22 07:22:32

日本には占領された時代がある。
|
|
|
|
Res.187 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/22 14:29:57

何年マッカーサーがいた?だけど元首ではなかった。
|
|
|
|
Res.188 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/22 15:25:32

正 : 日本は占領されたことがある。
誤 : アジアで一番安定している国で占領されていない国は君主制のタイ、日本ぐらい。
|
|
|
|
Res.189 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/22 16:18:53

どれだけ日本が安定してるか分からない。
タイも植民地にならなかったし、日本もそう。
しかも民主主義になった中華民国は4000万といわれる餓死者、中共も文化大革命ですくなくとも数百万の死者。だからいくら反日で煽っても中国政府は信用されてないし。
フォリピンはマルコス時代、インドネシアはスハルト時代、虐殺だの、迫害だの大出を振って行われた。
成功したアジアの国は日本を見習えのリークアンユーのシンガポールとマハティールのマレーシア。
あとは全滅。カンボジア、クメールルージュは国民の1割を殺し、ベトナムはあの有様。
安定してるよ。日本。それなりに揺れたけど、今もよくやってる。老人大国だけど。
|
|
|
|
Res.190 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/23 03:08:03

Res.189は印象だけで語っていないか?
>成功したアジアの国は日本を見習えのリークアンユーのシンガポールとマハティールのマレーシア。
>あとは全滅。
マハティール時代以降の状況を以ってマレーシアを成功と評せるのなら、インドネシアも台湾も成功でしょう。
因みに、
・日本は占領されたことがあるし、
・タイは独立を担保するために領土を割譲している。
そもそも、Res.189がこのトピで何を言わんとしていることは何なのだろう?
|
|
|
|
Res.191 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/23 06:41:26

>マハティール時代以降の状況を以ってマレーシアを成功と評せるのなら、インドネシアも台湾も成功でしょう。
日本を真似したからだよ。最近、中国の方向いて北朝鮮とか入ってきて苦労してんじゃん。
|
|
|
|
Res.192 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/23 06:54:46

Res.191がRes.190の書き込みの一部を引用して
>日本を真似したからだよ。最近、中国の方向いて北朝鮮とか入ってきて苦労してんじゃん。
と書き込んだけど、どういう意味?
Res.190から引用した
>マハティール時代以降の状況を以ってマレーシアを成功と評せるのなら、インドネシアも台湾も成功でしょう。
の部分に対して、何を言おうとしてるの?
|
|
|
|
Res.193 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/23 15:30:25

天皇廃止するなら、政敵は容赦なく殺しちゃって、強権的な手段で国を発展させる朴大統領の父のような人かプーチンみたいな人じゃないと成立しないよ。それがアジアの本質だから。
|
|
|
|
Res.194 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/24 06:59:55

おれ自民党だけど、安倍大統領なんてなったら怖くて日本なんかいけないよ。本当に。
私心のない人、娘でも、親戚でもコネで会社に入れなかった野中さんとかいい人はやっぱり首相にはなれない。惜しい人を亡くしたよ、日本は。もうあんな人はいないだろうね。
|
|
|
|
Res.195 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/25 07:58:57

話は戻るけど眞子様の結婚は破談でしょうね。
コムロ氏が2年で400万返したら結婚資金ゼロだろうし、返さなかったら税金から返すことになるかもしれないし。
銀行を退職しなかったら数年かけて返せただろうし、その場合は国民も「学業のための借金を社会に出て自力で返した」と良い感情を持っただろうに。
もともとは大学を無償奨学金で卒業できるくらい努力家なのに、すべて水の泡。
|
|
|
|
Res.196 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/05 21:53:54

眞子さまと小室圭さん、水面下に破談のシナリオ 宮内庁を決意させた「小室家の新興宗教
眞子さまと小室圭さん、水面下に破談のシナリオ 宮内庁を決意させた「小室家の新興宗教」
眞子さまと“海の王子”小室圭さんとの結婚延期。その水面下では、破談へのシナリオが描かれている。宮内庁にそれを決意させたのは、小室家と新興宗教との関わりが大きかったという。
去る2月6日、明らかとなった眞子さま(26)と小室圭さん(26)の「結婚延期」。空前にして絶後と思われるこの発表は世間を驚かせた以上に、秋篠宮家のみならず皇室の深いトラウマとなりそうだ。
圭さんの父と祖父が相次いで不幸な亡くなり方をしていたこと、母・佳代さん(51)と元婚約者との間に430万円を超す金銭トラブルがあること、佳代さんがある時期に霊媒師に心酔していたという事実、祖母・角田八十子(かくたやそこ)さん(故人)と新興宗教の関係……。お二人が婚約内定の記者会見をされた昨年9月からこちら、そういった内情が報じられてきたのはご存じの通りである。
一連の報道が宮内庁に「延期」を促し、と同時に、延期とは名ばかりの穏やかな破談に向けて台本が綴られ始めたのが、2月6日ということになる。
皇室ジャーナリストの山下晋司氏は宮家の苦悩を慮るようにして、こう話す。
「皇室経済法第6条にある通り、たとえご結婚で皇籍を離れるとしても、皇族であった方々には品位の保持に努めていただくという趣旨から、一時金(今回は約1億5000万円)が支給されることになっています。難しいのは、この『品位』とは何だろうかということ。究極的には、多くの国民の目から見て、皇族の地位にあった方にふさわしい振舞をされていると判断できるか否かなのだと思います」
宮内庁の関係者によると、
「借金と、その『ふさわしい振舞』は両立しないということになる。だから破談に向けて進み始めたわけです。あと、カネの問題と同じか、ひょっとしたらそれ以上に、新興宗教や霊媒師の存在を宮内庁は恐れたんでしょう」
|
|
|
|
Res.197 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/09 16:33:56

コムロ氏について初めは「当人はパート勤務なのに多額の持参金をもらうのか、許せん」と思っていたけど破談に傾いてきている理由が当人に責任のないことなのでなんだかかわいそうだと思う。
借金問題もお父さんが生きていたら起こらなかったし、本人が返したとしても別の問題がたくさん噴出しているから結局同じことだと思うし。
|
|
|
|
Res.198 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/11 12:18:44

そうかな。母親の借金は自分の学費や留学費用にも充てられているので、就職して社会人になってから少しずつでも返済していく誠意があってもよかったのでは?母子共々、430万は贈与されたものだから返さなくてもいいと元婚約者に明言している。誠意も品性もあったものではない。
|
|
|
|
Res.199 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/11 12:49:04

贈与税は納めているのかな?
|
|
|
|
Res.200 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/11 16:04:40

198さん
返せばよかったとは思うけど、返しても眞子様との結婚は無理。
家族が新興宗教やってたら持参金がお布施に消えるのは時間の問題。
|
|
|
|
Res.201 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/11 17:26:27

198です。そうかな、と言うのは、
197さんの
>破談に傾いてきている理由が当人に責任のないことなのでなんだかかわいそうだと思う。
に対して、責任がないわけではないので同情の余地はない、という意味で書いたのもの。200さん同様に、眞子内親王との結婚はもちろん破談にするべきだと思う。
|
|
|
|
Res.202 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/19 08:30:00

今まで天皇の権威を周囲がなんとか守ってきたが、これから先は無理だと思う。
精神病患者ばかりだ。
メディアも昔とは違う、どんどん報道するようになった来た。
イギリスの皇室は資産を持っているから続くが
日本では税金だから
キチガイや詐欺師に税金を使ったら国民が許さない。
|
|
|
|
Res.203 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/22 07:21:09

早く破談を発表してもらいたい
|
|
|
|
Res.204 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/22 09:04:11

|
|
|
|
Res.205 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/22 23:33:53

イギリスの知り合いが佳子様とお話ししたことがあると言っていて、印象はまったく普通の人だったといってた。きっとテレビに映る姿と日常とではだいぶ違うんだろうな。皇室は日本にとって大切だと思うけど、もっと一般人に近くなればいいな。
|
|
|
|
Res.206 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/17 20:44:42

留学費用は血税?
|
|
|
|
Res.207 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/18 18:32:09

例えば、皇族でもなんでもない小室氏に警備費が使われているのは納得できない。早く婚約内定取り消しを発表するなり何なりして、警備を止めて頂きたい。
|
|
|
|
Res.208 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/19 08:03:32

いいんじゃない。補助金でボロボロの私学共済加盟の7割の倒産寸前の私立学校の教師や、無駄な公立学校の教師を飼ってるのと同じだよ。無駄はどの国でもある。
|
|
|
|
Res.209 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/28 09:05:21

廃止が妥当だと思う
|
|
|
|
Res.210 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/07 12:55:49

例の人、アメリカに極秘留学するらしいが、まさか税金使わないよね?
|
|
|
|
Res.211 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/08 15:27:31

アメリカ留学する金があったら借金返せばいいのに。
ある雑誌では「しばらく海外にいれば国民も借金のことを忘れるだろうと思っているようだ」と書いてあるらしいけど、そうそう甘くないよね。
|
|
|
|
Res.212 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/09 13:51:07

コムロ氏留学についての議論
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13192443043
事務所が費用を出す???
アメリカには法曹資格者or法学士向けの1年修士プログラムがあって、日本で弁護士資格を取った人が勤め先からお金もをらって留学することはある。
でも、弁護士資格者でない人に、しかも3年もお金を出す事務所はちょっとありえない。
しかもフォーダム大はNY市内の私学なので、卒業までにかかるお金も相当なはず。
信用・実績のない人にそこまでお金を出す事務所など考えられない。
なお、一般人からするとICU卒は優秀な部類だけど、法曹の政界ではどっちかと言うと下の存在だと思うし、そういう意味でもコムロ氏に投資する意味はほとんどない。
さらに言うと新卒で入った銀行をはっきりしない理由で(ステップアップにならない形で)やめた人を信用する事務所など、まずない。
ようするに、出どころは税金でしょう。
手口はサイト内に書いてある通りだと思う。
|
|
|
|
Res.213 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/14 04:30:23

廃止すれば諸問題も解決
|
|
|
|
Res.214 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/15 13:31:03

だめ、韓国みてインドネシアみても大統領制でうまくいってるのはアジアにない。
独裁者を作れない体制とセットでないと首相制の方がいい。
|
|
|
|
Res.215 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/18 05:20:20

|
|
|
|
Res.216 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/28 12:59:30

どう考えても要らない
|
|
|
|
Res.217 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/29 17:37:13

確かに、現在の天皇とはすり替えられた一家的な説もあるし、確か明治天皇の時に違う人間にすり替えられたってことだったと思うけど、それ以前に、経済的に苦しい人が圧倒的に多いという状態なのだから、あんなもん廃止してしまえばいいね。
|
|
|
|
Res.218 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/30 19:32:33

大統領制になるでしょう廃止したら。
そしたら保守の好き放題になるよ。
戦争も徴兵もオッケイならいいけど。
そこいらへん廃止派はどう考えているのか疑問。
前の戦争でも軍は前日まで玉音放送の原盤を探していて撃ち合いまでしてる。
戦いが好きなのが大和民族なので、神聖な人がいないと暴走するよ。
|
|
|
|
Res.219 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/04 11:50:36

秋篠宮家の長女・眞子さまと婚約が内定している小室圭さんが、アメリカへの留学を前に秋篠宮家のある赤坂御用地を訪れました
だってさ・・・・
|
|
|
|
Res.220 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/04 16:54:13

どうなるのかね。学位取れればいいけど。
|
|
|
|
Res.221 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/16 05:14:21

延期ではなく取りやめにしてほしい
|
|
|
|
Res.222 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/09/03 22:04:25

例の面の皮の厚い人はアメリカ留学満喫中とのこと
|
|
|
|
Res.223 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/09/14 03:07:37

なんで中止にしないんだ?
|
|
|
|
Res.224 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/09/29 12:05:54

例の人が学生ビザ取れなくて困ってるんだって。
同情心のかけらも起こらない。
でもこれでフォーダム大学ロースクールのイメージがた落ち。
例の人を担ぎだして特別扱いしようと必死だったりとかいろいろ報道されている。
|
|
|
|
Res.225 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/05 14:09:44

↑、そもそも学生ビザなしで大学留学できるものなんですか?3年間通うって決めてるみたいだったのに。ガセネタっぽいですね。それに日本に帰らなくても、カナダに出国して、再入国すればいいのでは?変ですね。
|
|
|
|
Res.226 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/06 00:57:01

>それに日本に帰らなくても、カナダに出国して、再入国すればいいのでは?変ですね。
USビザ申請関係の実態によると、申請者が出身国以外でビザ申請した場合は特別な場合を除いて大抵落ちるし、落とす可能性が高いことが親切にも公式サイトに書いてあるはず。
あと出国先がカナダなのもダメ。
自国に戻らず隣国のカナダで済ますことで大変な悪印象を与えるし、(定期的に出入国する必要があるタイプの)ビザによってはカナダとメキシコは出国したと認めないことになっている。
|
|
|
|
Res.227 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/10 14:44:50

今度は11月帰国になってたよ。週刊誌なので好き勝手なことを書くのでしょうが、10月にビザが切れるので帰国説はどうなったのでしょう。
|
|
|
|
Res.228 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/07 18:18:41

もう時代に即していないし時代錯誤
|
|
|
|
Res.229 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/07 18:18:41

もう時代に即していないし時代錯誤
|
|
|
|
Res.230 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/23 03:08:42

マジで要らない
|
|
|
|
Res.231 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/23 07:42:52

どうさしても持参金は持たせないといけないのか?一文無しで嫁ぐのなら文句は言わない。いや、こっそりお金渡しちゃうのかな。
|
|
|
|
Res.232 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/29 21:31:35

あの方が皇后なんて、耐えられない。
あの方は官費留学しても同期の中で一人だけ修士号が取れなかった。
日本の大学を出ている同期がみな取れたのに、ハーバード卒のあの方が英語圏で修士号を取れなかった。
(でも考えてみると当時父親がハーバードで客員教授をしていたらしく、私立ならそういう人は割と簡単に入学・卒業できるよなw)
ずっとずっと実質何もしない状態で国民の税金をむさぼる人生。
皇室のせいでああなったみたいに言ってるけど、きっとかなりの嘘だよ。
昔、外務官僚の一人が「あんなお嬢ちゃんお嬢ちゃんした人は辞めてくれて正解」と言っていたらしく、それを聞いた当時は「そんなひどいことを言う人もいるんだな」と思ったけど、結局その人の発言は正しかったんだと思う。
なお、当時の外務省のキャリア採用には子弟枠があったらしく、どう考えても同期に比べて明らかに能力の劣る人がそれなりにいたらしい。
(採用制度が変わって人事院の手が入る現在では子弟枠はないらしい)
|
|
|
|
Res.233 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/05 15:03:42

眞子様の件を早く破談にしてほしい。いつまでも国民の税金でポリスボックスを設置しておいたり、警備をしたり、納得がいかない。
|
|
|
|
Res.234 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/06 04:09:58

なぜ破談にしないのだろうか?
|
|
|
|
Res.235 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/09 19:34:07

|
|
|
|
Res.236 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/13 06:17:19

愛と悲しみの破談 とか安っぽい題名の映画を作って
警備費や諸々の費用を少しは回収してくれんかな
|
|
|
|
Res.237 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/13 16:54:34

あのー、天皇陛下も皇室も辛いと思うよ。
ほら皇居公園にして入園料取って、京都御所とかも拝観料取って、食堂やレストラン経営させてあげたり、皇居みんな賃貸マンションやオフィスビル作ったほうが儲かる。講演してもらってクリントンみたいに1回2000万とか取ればいい。それに神社本庁からのあがりを全部管理できるんだし。
自由にできないんだよ。親戚もみんな経団連の大物と結婚してるんだし、自由にさせてあげた方がいいんじゃない。
|
|
|
|
Res.238 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/14 09:59:28

好きなようにしたいなら持参金なしでご降嫁していただきたい。
|
|
|
|
Res.239 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/21 20:25:28

母の元婚約者「トラブル解決してない」小室圭さんに反論
秋篠宮家の長女眞子さま(27)と婚約が内定している小室圭さん(27)が、週刊誌などで報道されてきた家族の金銭トラブルについて「解決済み」と理解してきたと主張していることに対し、小室家に金銭的支援をしたとされる男性は朝日新聞の取材に「トラブルは解決していない」と反論した。
男性は小室さんの母親の元婚約者で、婚約期間中、小室さんの母親の求めに応じる形で生活費の支援や、圭さんの大学の費用、留学費やアナウンススクールの費用など400万円以上を援助した、と主張。「婚約解消を申し出たのは、金銭援助を求められることが常態化し、生活が苦しくなってきたからです」と述べた。
婚約解消時、小室さんの母親から、金銭の返済について「月々1万円くらいずつしかお返しできませんが」と申し出があったが、「それでは少なすぎるので再考してださい」と断ったという。男性は「交際期間中の食事代やプレゼント代まで返して欲しいわけではない。生活費や学費などは貸したつもりでいた。返済して欲しい気持ちは変わらない」と話している。
|
|
|
|
Res.240 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/01/22 12:46:34

イギリスでもプリンスフィリップスが自動車事故を起こしてそのときの態度が横柄だったと被害者の女性が話していた。
事故の2週間後に新しい車を買ってシートベルトなしで運転している所をパパラッチに写されてタブロイドに。
クイーンは謝った、旦那は沈黙
イギリスの場合は植民地時代に貯めた金が沢山あるからいいが。
日本では税金をむしばんでいる。
|
|
|
|
Res.241 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/24 16:00:10

眞子さまの件、泥沼ですね。いい加減にしてほしい。
|
|
|
|
Res.242 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/31 14:20:18

>イギリスの場合は植民地時代に貯めた金が沢山あるからいいが。
カナダは一応全部まだ女王様のもので家の地価から資源が出た場合は公示地価で家を取り上げられることができます。
出るものがガスでも金でもそのたレアメタルでも。
そして実際多くのアルバータ—の住民がその権利を行使されて土地を取り上げられています。
日本の強制収容よりもきついです。
|
|
|
|
Res.243 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/03/13 19:37:54

天皇は日本の象徴です。天皇制がお好きでない方は日本国籍を捨てるべし。お隣のC,K国などあなたの理想の国と思います。
|
|
|
|
Res.244 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/03/14 10:53:14

税金の無駄遣いもいいところ、なんで詐欺師親子にSPつけたり、謝金の肩代わり、詐欺師息子の留学の金とSPに何億も払わなければいけないのだ。
おまけに行っている学校がトランプも行ったといわれているでたらめ学校。
ああ腹が立つ
|
|
|
|
Res.245 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/03/14 18:31:30

好きにすれば感じだよね、カナダ在住者にはあんまり関係ない。
女王様に反逆するようなことしなきゃカナダはオッケイ!
|
|
|
|
Res.246 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/10 12:41:43

早く破談になって
|
|
|
|
Res.247 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/10 13:28:56

あと2年で弁護士資格とれて、高給取り社員でしょうからねー。
|
|
|
|
Res.248 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/05 20:45:12

ホントに早急に破談にしてくれないと困る
|
|
|
|
Res.249 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/19 07:00:01

小室圭さん、一時退寮求められる 夏休みのため22日タイムリミット
秋篠宮家の長女・眞子さま(27)と婚約を延期している小室圭さん(27)が留学中の米フォーダム大では、夏休みに入るにあたり、現地時間21日正午(日本時間22日午前1時)までに学生らに寮の一時退去を求めている。
一般的に大学の夏休み期間は、世界各国から集まる短期留学生やサマースクールの受講者が寮を使用するため、在校生らは一時退寮。同大では期限までに退寮できない場合、1時間あたり25ドル(約2750円)の延長料金が発生するという。
また、在校生でも夏期授業を受講すると寮に残れる場合もある。同大学のHPなどによると夏期授業は1単位約25万円の費用がかかり、寮の家賃は月約18万円。小室さんの代理人弁護士は「夏休みに帰国する予定はない」としており、退寮の有無や夏期講座の受講については、この日までに回答はなかった。
小室さんの留学費用は、奨学金と在籍していた都内の法律事務所の支援でまかなわれている。
|
|
|
|
Res.250 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/19 18:00:19

アジアの民度は低くて、天皇やタイやブルネイの王やシンガポールや中国、台湾のように絶対的中央指導の国家でないと統制できない。
日本だってそれ分かってて、終戦前日に玉音放送強奪しようと銃撃戦があったぐらい。天皇が殺されていたり、NHK裏切ってたらあほな一部の政治家、軍部と共に最後まで戦って全滅してたろうね。
フィリピンも王様のような大統領で成功してるから、アジアはそういう強い人がいないと収まらない民族の固まりなのかもしれない。
織田信長が天下とったら彼が天皇だろうから、今の天皇家ではなかったけど、もっと悪いんじゃん。
プーチン+ヒットラーぐらいの人だったらしいから。
|
|
|
|
Res.251 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/24 20:36:47

|
|
|
|
Res.252 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/08 05:58:28

|
|
|
|
Res.253 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/08 10:52:38

なくしてもいいんだけどね、神のような人がいないと誰もいうこと聞かなくなって細かい国になって大げんかするのが日本。
それはかわんないよ。ソ連はバラバラ、中国は共産党が強くて纏めてる、アメリカも大統領弱かったらバラバラ独立国、カナダも女王様いなかったらとっくにケベックは独立してる。
急激な変化を誰も望みませんですので。
これでいいのかと。巨悪が1つと小悪が49ある世の中、どっちがいいか考えたことある?
親分の目付が聞いてると子分同士喧嘩しないから。
天皇陛下好きな人にはたとえが悪くて申し訳ございません。
|
|
|
|
Res.254 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/10 04:05:04

|
|
|
|
Res.255 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/10 07:10:22

金融システムも変わるよ、ただ急激な変化したら年金や今までの制度を信じてきた人達が生きていけなくなる。
その数は4割、5割、それが死んでもいいなら急激に変えれば。
|