No.690
☆「中国軍が海と空と沖縄県内から尖閣諸島侵略を本格的に開始!
by
無回答
from
バンクーバー 2016/08/01 16:36:57
百田尚樹「中国軍が海と空と沖縄県内から尖閣諸島侵略を本格的に開始! もはや戦争状態」
日本政府 今や「 冷静無用 」
今や、チャンス
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー 2016/08/01 17:01:51
「 中国発狂 」
作戦拡大!
EUからまでも敵国認定されて発狂寸前!
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー 2016/08/02 08:38:44
防衛省などによると、9日未明に久場島北東の接続水域に入ったのは、中国海軍のジャンカイI級フリゲート艦1隻。排水量約4000トンで、ロケット砲や艦対空ミサイルなどを装備する最新型の戦闘艦だという。
海自護衛艦「せとぎり」は事前に、「このままだと、わが国の領域に入る」とフリゲート艦に何度も警告していた。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「今回は『軍部の暴走』という言い訳は通用しない。このまま中国側の挑発が激化すれば、尖閣周辺での局地戦が勃発することもあり得る。中国海軍の艦艇派遣で、自衛隊も艦艇投入に踏み切る大義ができた」と語る。;
沖縄県・尖閣諸島周辺で「開戦の危機」が、にわかに高まっている。中国海軍のフリゲート艦が、接続水域に侵入するなど挑発行為をエスカレートさせたのだ。中国海軍が初の艦艇派遣に踏み切ったことで、自衛隊や米軍との軍事衝突も現実味を帯びてきた。東アジアで軍事的覇権を強める「赤い帝国」と激突した場合、どうなるのか。軍事専門家のシミュレーションには「中国艦隊は1週間で全滅」という分析もある。
「緊張を一方的に高める行為で、深刻に懸念している」「わが国の領土、領海、領空を断固として守り抜くために毅然と対処していく」
中谷元(げん)防衛相は9日、中国のフリゲート艦による接続水域内への侵入について、厳しい口調でこう言い切った。
これまでも、中国公船による尖閣周辺への侵入は、連日のように繰り返されてきた。ただ、日本の海上保安庁に相当する中国海警局の公船がほとんどで、軍艦が姿を見せたことはなかった。
防衛省などによると、9日未明に久場島北東の接続水域に入ったのは、中国海軍のジャンカイI級フリゲート艦1隻。排水量約4000トンで、ロケット砲や艦対空ミサイルなどを装備する最新型の戦闘艦だという。
海自護衛艦「せとぎり」は事前に、「このままだと、わが国の領域に入る」とフリゲート艦に何度も警告していた。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「今回は『軍部の暴走』という言い訳は通用しない。このまま中国側の挑発が激化すれば、尖閣周辺での局地戦が勃発することもあり得る。中国海軍の艦艇派遣で、自衛隊も艦艇投入に踏み切る大義ができた」と語る。;
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー 2016/08/02 08:54:06
現代:制空権の先取が必札法!
自衛隊 「Top Gun」に期待したいものですね!
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー 2016/08/02 20:31:47
Res.5
by
無回答
from
無回答 2016/08/13 00:24:22
おどらされてんじゃねえよ。いいか?戦争なんつうのは一部の特権階級どもがやりたくているだけだぞ?勿論、それらに紐づいた大手マスメディアも然りだが。そうして殺し合いをさせられるのは民衆って事だぞ?
だからこそ、安倍晋三自民山口那津男公明は安全保障関連法案の強行可決なんかをしたんじゃねえか?議事録も取れないような乱闘閣議決定で。そもそも自民なんてのはCIAから資金援助を受け育ってきている政党だぞ?勿論CIAとカナダだって関係あるからな。マギル大学とか。19世紀は英国20世紀がアメリカ21世紀が中国に移り変わるはずで、そのためにIMFに変わるべく世界銀行のAIIBが作られ、世界各国はアジアの資本主義を成長させていこうとしてるんじゃねえか?そもそも購入者世代が多いところに資本主義の渦が移動するのは当たり前だよな?要するに、またアメリカが戦争をしようとしてるんじゃねえか?それで前線に飛ばされるのは自衛隊の若い奴らだぞ?争いが大きくなりゃ、日本なんて小国はアメリカ中国の両国に潰される恐れ、十分にあるだろ?対日超党派報告書とか読んでみりゃその筋書きが書かれてんだろ?どうにかして戦争を回避しなきゃならないんだろ?
世界経済をしっかりと把握したうえで書き込んだ方がいいと思うが。
Res.6
by
無回答
from
無回答 2016/08/25 08:35:07
日本銀行券を多量に刷って景気対策のために軍需も増やして、公共事業もして、年金もバンバン払う。
たぶん5年ぐらいは景気もいいし、失業者も減るし、年金生活者の不安も減るだろう。
でもね、これは全部ナチスドイツがしたこと。最後はお金の価値がなくなってそれを隠すために戦争することになるってね。
今は国民に潜在的恐怖を植え込む作業中。韓国、中国、ロシア。目を外にそらせば、札束ジャバジャバ印刷して実際は苦しくなる国民生活に気が付かないようにそれこそマスコミ全部動員して宣伝中。
なおこの状況は韓国、中国も同じ。対象が日本なだけで。
経済が完全に袋小路に入ったら。。。。。。。。。
日中開戦もある。
アメリカもドイツも基軸通貨を借りてくれた上に産業の自由が増えるので万々歳!!!!
そしてアジアはいつまでたっても白人の奴隷ってわけ。
アジア以外の世界には何も悪いことはないので早く中国でも日本でもいいから戦争初めて頂戴!!!
Res.7
by
無回答
from
日本 2016/08/28 03:22:36
今日本や韓国や中国あたりで起きていることはワイマール共和国の時のナチスと非常に似ているというのは(詳細までは分からないけど)なんとなく分かるし、勿論日本の集団的自衛権行使容認の強行閣議決定や今後行われるであろう憲法改正の動きもナチスと同じというのも色々学んでなんとなく理解できているのだけれど、勿論カナダはアメリカ側につくだろうけど、肝心のアメリカは覇権維持できるのだろうか?そもそもカナダ自体衰退が顕著になってきたようだし…三大投資家の一人とか言われてるジョージソロスはディフェンシブ銘柄を抑えるのではなく現物である「金」(←キン)に逃げたようだし、ということは世界規模のリセッションに違いないだろうし、そんなカナダは安全といえる…??
勿論戦争始まれば資源国は経済回るのだろうけど…でも戦争に巻き込まれれば、カナダは弱いとも思う。なぜなら、世界じゃ技術革新が止まらないのだし、つまりもう世界はロボットの段階なのだから。
日中台あたりのアジアには最先端技術として人工知能がある。勿論米国も、IBMがワトソンを持ってるようだけど、最先端技術自体はアジアが圧倒的に強い。2018年にはAIは人類の知能を超える。ターミネーター・ロボコップの世界だけど、日本では人工知能を操れる人間は少なくない、大戦になれば強いはず。人工知能が攻めればヒトは無傷でいられる。農業大国のカナダは安全といえる…??
http://news.infoseek.co.jp/article/xinhuaxia_60823
Res.8
by
無回答
from
無回答 2016/08/28 04:42:13
↑カナダの農業は崩壊寸前。
アメリカの超大規模、工場のような機械化農場、酪農。離農が相次ぎメープルシロップでさえシャアはアメリカに奪われつつある。ブームで生産は伸びてるけど、コストの面ですべてアメリカと釣り合わない。
漁業もロブスターはアメリカに取られた。
カナダにあるのは鉱物資源だけだよ。
Res.9
by
無回答
from
無回答 2016/08/28 04:49:20
>最先端技術自体はアジアが圧倒的に強い。
これは錯覚だよ。アジアは技術の量産化が得意なだけ。
インターネットからAI、GPSまですべてはアメリカの多大な軍事費に支えられている。そしてそれは軍の費用ですべて開発された。
2015年の世界全体の軍事費は1兆6760億ドル。その1/3強をアメリカ合衆国一国が計上している。
この膨大な軍事費はほとんどすべてアメリカ企業、アメリカの大学、アメリカの軍人に周り、外国回ることは
ない。
アメリカは弱くなった。
はい弱くなりました、以前より。しかしアメリカ以外の国が全部束になってワシントンに攻め入ったとしても核を使わない限り、全部せん滅する能力はあることはお忘れなく。
アメリカ崩壊まであと100年はかかります。あの落ち目になった大英帝国でさえ落ち目になったからは150年も持ちました。しかも落ちたといってもまだ大国です。
Res.10
by
無回答
from
日本 2016/08/28 16:33:08
Res.11
by
無回答
from
日本 2016/08/29 00:52:30
>これは錯覚だよ。アジアは技術の量産化が得意なだけ。インターネットからAI、GPSまですべてはアメリカの多大な軍事費に支えられている。そしてそれは軍の費用ですべて開発された。
どう考えてもこれこそが錯覚。産業革命にて資本主義が生まれ、その渦はヨーロッパから戦争を挟みアメリカ大陸そしてアジアに移動してきているが、だからこそ中国は大国になったのだし、アメリカは衰退したということ。そして日本は電気自動車を作った。資本主義の渦はどんどん移動し、インドじゃ空気で動く車が開発された。トランプは自国の古い自動車産業を守ろうと保護貿易を主張している。20世紀の古い国は発明などなにもない。
オバマ政権はTPPを一つの経済回復の手段とみて推進してきたはずだが白人の中産階級の貧困のため、トランプもヒラリーも民主党の大半も共和党幹部もTPP反対の立場。購買者層は東南アジアからインド方面にいる。だからこそ資本主義の渦が移動しているということ。世界は自然保護の価値観で作られ始めている。現に、オバマとトルドーが脱自然破壊の共同声明を発している。アメリカは落ちたといってもまだ大国とのことだが、とはいえ20世紀の古い国アメリカには21世紀のいま革新的な産業など一つもない。いつになっても、お得意の戦争経済をやるだけの世界一野蛮な国。それに自信をもっているRes9みたいなモノが野蛮なままということであり、世界の動きを全く見られていない程度の人間ということ。ぶれない自分を持っていないモノは野蛮な国にいると流されるだけだし、その野蛮さを認めるようになってしまう。
Res.9が書いていることは軍事大国ということを言っているだけ。自己中の人殺し価値観に基づいているだけということ。まさに20世紀を作ったCIAの野蛮な価値観である。世界を見てみるべき。
Res.12
by
無回答
from
無回答 2016/08/29 05:03:47
あのねー、基礎研究の分野でアジアは一度もまともな発明をしたことがありません。
革新的な産業=情報産業はアメリカが8割は独占しています。
自己中の人殺し価値観に基づいているだけということ。
=中国共産とかまさにこれだよね。ここはアメリカ一歩も負けてません。
Res.13
by
無回答
from
日本 2016/09/04 20:16:41
Res.14
by
無回答
from
日本 2016/09/06 05:42:47
Res.15
by
無回答
from
日本 2016/09/07 10:39:18
Res.16
by
無回答
from
無回答 2016/09/08 09:56:05
狂人なんていないよ。
信じるものが違うだけ。
お金で平等を実現するか?
人間の精神力で平等を実現するか?
現実はお金で平等を実現する方が犠牲が少ない。
社会主義は壮大な失敗でした。
Res.17
by
無回答
from
日本 2016/09/08 20:59:12
連邦準備制度 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%BA%96%E5%82%99%E5%88%B6%E5%BA%A6
連邦準備制度理事会が政府機関であるのに対し、連邦準備銀行が民間企業の形式を採っているのは事実である
FRB・連邦準備銀行はイルミナティの組織
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/frb-9a46.html
銀行家達の私有銀行FRBが国有化へ/全世界の中央銀行が前代未聞の速さで米国債を売却しようとしている
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-1058.html?sp
ドルの実権を握る「FRB」が得ている膨大な利益とは?
http://gentosha-go.com/articles/-/2635
FRB設立にあたり、最も重要なことは、FRB連銀がドル紙幣を発行できるということです。つまり、ドル紙幣を発行する権限を得るわけで、ドル紙幣を発行するだけで、利益を得るのです。紙幣は印刷されるのですが、そのコストはだいたい紙代と印刷代だけです。たとえばそれが1ドルとした場合、100ドル紙幣を印刷すると、99ドルが利益になります。これがFRB連銀の儲けになります。
もうひとつ、信じられないことですが、民間銀行であるにもかかわらず、決算は開示されていません。膨大な利益になっているはずです。為替介入というのがありますが、あれも相当の利益を生んでいます。さらに、FRBは債権の買取りも行います。アメリカ政府が発行する米国債を買い取るのです。要するにアメリカ政府が借金するのですが、それを買い取るFRBは紙代と印刷代だけのコストで、アメリカ国債を買い取り債権者になります。FRBに牛耳られているといっても過言ではないと思います。
FRBの中心的連銀はニューヨーク連銀ですが、その設立にあたり、「ファースト・ナショナル・バンク・オブ・ニューヨーク」や「ナショナル・シティー・バンク・オブ・ニューヨーク」、「ナショナル・バンク・オブ・コマース」などの銀行が株主でしたが、これらの銀行の株主は、図表1に掲げる10銀行です。
これら10の金融機関のうち、チェース・マンハッタン銀行以外は、ユダヤ系金融機関であることに留意していただきたいと思います。リーマン・ブラザーズは2008年9月に破たんし、チェース・マンハッタン銀行は2000年にモルガン銀行と合併し、現在のJPモルガン・チェース銀行です。つまり、現在はすべてユダヤ系金融機関ということです。
ところで、このFRB設立で話し合った場所が、JPモルガンが所有していたジキル島というところですが、これは「ジキル島クラブ」という銀行家たちのメンバーで運営されていました。
このメンバーの6人で、当時世界の富の6分の1を所有していたといわれています。2割弱ですね。JPモルガンの父親は、ジュニアス・モルガンですが、ネイサン・ロスチャイルドと親しくなったジョージ・ピーボディに子どもがいなかったので、彼の後継者となったのがジュニアス・モルガンで、モルガン商会がロスチャイルド商会の代理人になります。JPモルガンはロスチャイルドの代理人で、FRB連銀やそのシステムを構築したのが、ロスチャイルド代理人のポール・ウォーバーグです。何を意味しているのか、もうおわかりですね。
筆者が強調したいことは、世界の基軸通貨であるドルの発行権・コントロールはFRBが握っていること、そのFRBは、ユダヤ系国際銀行資本家グループのものであることです。この事実と本質をわかったうえでどうすれば良いのかということで、それが「ドル資産を持つ」ということになるのです。
Res.18
by
無回答
from
無回答 2016/09/09 06:58:56
だけど、じゃあ、その組織をパージして経済的に非常に苦しくなったロシアを応援するの?
どっちにしてもかなわない相手と戦うのはバカだよ。
もし相手を打ちのめすことができないのなら相手の仲間になりましょう。
そうやってきたのが今の世界秩序。歯向かってもかなわないよ。死ぬだけ。
Res.19
by
無回答
from
日本 2016/09/11 06:50:55
Res.18
石油王ロックフェラーやロスチャイルド、JPモルガンらの仲間になれるの?
てかそのレベルの人、こういうとこ書き込まないと思うけど?
だってチェイニーとかブッシュとかトニーブレアとかの所謂新世界秩序の面々とか、或いはそいつらの側近レベルってことだよ?
だからこそこの世界は1%対99%って言われ、99%が搾取されているのが叫ばれて各地でデモが起きてるのだろうし。
だからこそスライブだって「1人対全世界の人々」って希望的観測を言い横につながろう的なこと言ってるんだろうし。
だいいち相手はどっちにしてもかなわないモノたちなのだし歯向ってもかなわない相手なのだから。
だからこそ民衆は学び、賢く表現をし、或いは投票を通じ世界を変えていくしかないのかもしれないし。
要はこの程度の社会的意識くらい持てていなければ結局は奴らのいいようにされてるだけってこと。
スライブ、ちゃんと見てよ。
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI VIDEO
Res.20
by
無回答
from
無回答 2016/09/16 09:09:53
わかってないね。社会主義だと党員と呼ばれる10%の人だけが特権階級。
人類は資本主義のほういいということを選択しました。
農耕社会に人類がなってから富の蓄積ということは行われていて、そのころから1%は貴族や王様になります。人類は何も変わっていない。
貴族や王様がいなくて国を引っ張れない国はみんな他国に侵略されて滅亡しました。