No.1166
|
|
カナダの発起人 テドロス事務局長の辞任を求める署名が50万人を突破「Change.org」
by
無回答
from
無回答 2020/03/25 17:19:41

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/25 18:18:42

なんで、署名と一緒に募金を求めてるの????
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/25 18:35:09

私も辞任が妥当だと思います。Coved-19がここまで蔓延した責任はありますよ。テドロス事務局長は中国の周近平氏には強い態度が取れなかったと見え、中国の肩もちでした。本来なら自分から責任を取るのが本当だと思います。ケニアは中国に大変援助を受けていたようですが、それとこれとは別問題、でも人間ですからお世話になった側は弱い立場です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/25 18:54:15

署名サイト自体が胡散臭いなぁ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 08:36:39

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 15:02:31

はっきりいってどーでもいい。
どうせ署名するなら、カナダ政府からもっと補助金だでるような署名のほうがいいけどなー。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 15:37:58

彼は、ケニア人ではなく、エチオピア人です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 21:58:21

私は分からないのですが主人いわく、内容から本土の中国人が嫌いな台湾人とかアメリカ国籍の人なんかがやりそうな著名運動だろうと。
つまりこの著名をすることで、もしアメリカ人だとするなら、彼らの思う壺かもと・・・
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/26 22:16:16

Gにコンタクトしてデリートしてもらうんだろ
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/03/27 00:03:58

7 さん、
いやいや旦那さんも分かっていない。
ご自分で一度、テドロスさんのこと調べてみてください。
過去2ヶ月の彼の発言もYouTubeで。
酷い中国寄りの発言しかしない、中国の隠蔽に協力してるとしか思えませんよ。中国誉めて、日本や他の国なってない、みたいな発言して。
ことをミニマムにしてこの有り様です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/30 06:50:40

[台北 30日 ロイター] -
台湾は、新型コロナウイルスの感染例や予防措置の詳細について台湾が世界保健機関(WHO)に提供した情報が他の加盟国に共有されていないと批判。
台湾は中国の反対でWHOに加盟できない。
WHOは29日、台湾について異例の声明を発表し、台湾の感染状況を注視していると表明。台湾の対策から教訓を得ていると主張。
これに対し、台湾は新型コロナの発生直後からWHOにすべての情報を提供しているが、WHOが毎日更新している状況報告書に一度も掲載されたことがないと批判した。
WHOはまったく!!! 怒!!!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/30 23:11:05

いくら台湾が村八分でも、葬式と火事は助ける必要があります。私はコロナは火事にあたると思うんです。
元々、中国の我儘で台湾を国として認めないところからおかしいし。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 01:26:29

新型コロナウイルスの感染例や予防措置の詳細について台湾が世界保健機関(WHO)に提供した情報が他の加盟国に共有されていない???
WHO 最悪・・・
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 21:22:10

結構集まってるようで
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 07:56:07

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 10:07:17

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 02:02:54

いちいち発言がむかつく。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 15:28:25

消毒液注射でコロナ治療? トランプ氏提案、専門家は全否定・・・
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 15:54:19

上記リンクは署名ではなく、募金目当てのようです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 21:11:46

そんなことないですよ。
かなり前に署名しましたが、募金はしてないです。
確かに募金してみたいなのが来ますが、署名だけしました。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 21:39:49

それが手ですよね〜
募金しなくても良いけど、してる人もいますし「何の為の募金?」
署名は届きませんよ。
募金してしまう人目的ですから(笑)
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/25 00:06:32

WHOテドロス事務局長 「世界は元に戻らない」
なんていちいちいう必要ある????
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/26 15:31:55

|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/27 08:36:29

『報ステ』出演のWHO事務局長上級顧問を務める渋谷健司氏(英キングス・カレッジ・ロンドン大学教授)は雅子さまの「元義弟」
新型コロナウイルスの感染拡大にあたり、なかなか検査数を増やそうとしない日本政府を真っ向から批判する公衆衛生学の専門家として注目を集めている人物だ。
7日に日本政府が緊急事態宣言を出したことについても、「遅きに失した感は否めない」(16日付朝日新聞朝刊)と痛烈に批判した。
渋谷氏は1999年、雅子さまの妹の小和田節子さん(53才)と結婚。文化人類学者の節子さんも東大文学部卒、ハーバード大学にも留学経験がある才媛だ。出会いはハーバード大学のキャンパスという「超エリート婚」で、ふたりはしばらくスイス・ジュネーブで暮らした。ところが、その結婚生活は2017年秋、突然のピリオド。「離婚から数か月後、渋谷さんはフリーアナウンサーと再婚しました。離婚からすぐの“電撃婚”だったので、報告を受けた知人の中には、“そもそも離婚したことを知らなかった”という人もいたようです」
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/27 08:41:34

↑WHOは検査キット関連会社からも袖の下もらってそうだよね。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/27 14:34:45

「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長
また言っちゃったね・・・
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/27 17:10:46

世界が耳を貸さなかったのなら、もっと早くに非常事態宣言を出し、警告すべきだったのではなかろうか。テドロスだんだん剥がれてきてますな。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/27 23:40:33

|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/28 17:37:18

|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/29 00:07:39

WHOへの支払いには、分担金と任意の拠出金の2種類がある。
1つ目は、各国がWHOの加盟国として支払う必要があるもので、総額は各国の資産と人口に応じて計算される。
2つ目は、その名前が示すように自発的なもので、高額な分担金を払う加盟国が支払うことが奨励されている。
トランプ政権は2月に行われた最新の予算案で、WHOへの米国の出資を約1億2260万ドル(約133億円)から、分担金の約5790万ドル(約62億7000万円)まで減らすことを要請した。予算が削減された後も、米国の拠出額はWHO加盟国の中で断然トップだ。
2番目の中国は約2870万ドル(約31億1000万円)で、
次の日本は約2050万ドル(約22億2000万円)だ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/29 00:10:52

マイクロソフト創業者のビル・ゲイツが率いる「ビル&メリンダ・ゲイツ」財団は2月5日、新型肺炎の感染拡大対策に最大1億ドル(約109億円)を拠出すると発表した。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/29 02:17:34

普通ならば私欲のために多くの犠牲を出したWHO(テドロス)なんぞ解体するのが世界のあり方なのに。
ビルゲイツが目論むワクチン計画がスムーズに進むようWHOをも利用してる。
レディーガガもテドロス励ましたりして。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/29 08:47:24

世界保健機関(WHO)の元法律顧問、ジュネーブ国際開発高等研究所のジャンルカ・ブルチ非常勤教授
新型コロナウイルスをめぐるWHOの中国賛美について「過剰だ」と苦言を呈した。
テドロス事務局長については、前任者より「政治家の側面」が強く、危機対応の手法にもそれが現れていると分析した。
2020/04/29 20:32時事通信
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/29 09:20:01

WHO解体を期待している方々の意見をお聞かせください。
どのように発展途上国を援助していくべきだと考えていますか?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/29 09:33:10

そりゃ我々の税金と人材を寄付ですよ
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/29 17:21:30

WHOの中国賛美「過剰」
テドロス氏、政治家の側面
世界保健機関(WHO)の元法律顧問、ジュネーブ国際開発高等研究所のジャンルカ・ブルチ非常勤教授は28日、時事通信の電話インタビューに応じ、新型コロナウイルスをめぐるWHOの中国賛美について「過剰だ」と苦言を呈した。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/30 07:39:17

日本はWHOへ多額の拠出金出している
国連に対する拠出金(国連分担金)も日本は、米中に次いで加盟国第3位の拠出金額
が、そもそも日本は常任理事国ですら無い。巨額の無駄な歳出が多過ぎる。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/01 21:05:25

|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 08:38:59

|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 08:45:54

|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 09:17:06

迷走WHO、誤報を翌日撤回
中国への密着が論議を呼ぶ世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症について、「抗体検査には効果がない」という趣旨の公式の「警報」を発し、そのわずか1日後にその発信が誤っていたとして撤回するという不手際を起こした。アメリカ政府からボイコットされるWHOはまた大きな失点を記録したといえる。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 02:15:48

居座り?
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 01:41:58

|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/06 08:04:08

池上さんが解説
WHO事務局長が「中国に頭が上がらない理由」
Q WHOは中国寄りの立場?
A WHO事務局長の言動が、常に中国に配慮しているからです。
テドロス事務局長はエチオピア出身。マラリアの研究者で、エチオピア政府では保健大臣と外務大臣を歴任した後、事務局長に選出されました。エチオピアは中国から多くの支援を受け、中国に頭が上がりません。こういう人物がWHOの事務局長になることは中国にとって好都合というわけで、事務局長の選挙では中国の支援で当選しました。
中国から感染が拡大しても、中国の封じ込めの努力を称賛したり、事務局長がわざわざ習近平国家主席に会いに北京に駆け付けたり、その中国寄りの姿勢は露骨です。中国はWHOへの拠出金も増やしていますから、事務局長は常に中国の方を見て仕事をしているのです。
池上 彰
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/08 16:40:08

|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/11 00:48:19

|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/12 10:22:52

|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/12 17:04:24

|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/15 07:19:24

アゼベド事務局長、8月退任 2期目1年残し WTO
なんだよ、WHOじゃなかったのか。WHOのテドロス事務局長の方はいつ辞めてくれるんだろうか。早くやめて欲しい。つぎの事務局長が親中でないことを祈ります。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/16 20:54:44

|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/16 20:57:07

台湾はむしろ、WHOによる情報を得なかったのが良かったのでは?台湾が独自の政策で新型コロナを乗り切ってしまったら、WHOの存在意義が無いね
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/18 15:19:48

「14年前の事務局長選」で尾身茂はなぜ負けたのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200519-00037897-bunshun-int&p=1
〈WHOにおける中国政府の猛プッシュは今回に始まったことではない。2006年の事務局長選には、現在新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の副座長を務め、当時マニラにあるWHO西太平洋地域事務局長を務めていた尾身茂氏も立候補したが、マーガレット・チャン(陳馮富珍)氏に敗れている。当時尾身氏は、「アフリカはすべて私に投票すると約束した」と当選に自信を漲らせていたというが、中国政府はアフリカはもちろんのこと太平洋の小さな島しょ国にまで熱心に外交努力をしていたようだ〉
By WHO西太平洋地域事務局勤務の経験もありWHOの内部事情に詳しい村中璃子医師
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/18 16:44:47

|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/19 00:39:45

|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/19 06:33:33

日本「韓国がWHO事務局長候補者を出す動き」…警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000009-cnippou-kr
産経新聞 社説「WHOの正常化、日本から事務局長誕生を」
「先進7カ国(G7)は2022年の次期事務局長選に候補者を立て、WHO正常化への役割を果たすべきだ」
「日本は国民皆保険制度や医薬品開発など、保健・医療分野で世界でも有数のレベルにある。途上国での医療支援経験も豊富なうえ、資金力もある」
「WHOに対する最大の資金拠出国である米国との関係も良好だ。人類全体の健康に貢献できる要素はそろっている」
「日本国内の新型コロナ対策は途上にあるが、WHOの葛西健・西太平洋地域事務局長を筆頭に人材はそろっている」とし「WHOはまた、32年前に日本人が初めて国際機関のトップになった組織でもある」
「新型コロナとの戦いは長期に及ぶ可能性があり、新たなウイルスが人類を襲うかもしれない。WHOの正常化は必須の課題だ」と強調した。
新たなウイルスが人類を襲う・・・・・・
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/19 06:37:31

日本は関わらず、カネも出さず、傍観のみで良いかと…自由主義陣営で別の保健機関をつくれば良いでしょう。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/19 21:55:50

WHO加盟国、新型コロナ対応に関する独立調査に合意
WHOのパンデミック(世界的な大流行)への対応をめぐっては、米国が非難を強めている。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/19 22:01:06

米国は、年次総会の初日となった18日にWHO批判を繰り広げ、感染拡大における中国の対応について非難を強めていたものの、懸念されたように決議に反対することはなかった。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/20 02:46:38

台湾の蔡英文政権が2期目スタート、中国の「一国二制度」改めて拒否 就任演説
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/22 00:08:33

世界保健機構(WHO)、健康なボランティアを募り新型コロナウイルスに感染させることで、「新型コロナウイルス感染症ワクチン開発のスピードをあげる」との意見を提出。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/22 22:12:44

>健康なボランティアを募り
まだ募集中かな?
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/22 23:58:24

日本で、国が接種を呼び掛けた子宮頸がんワクチンが、全身の痛みやしびれといった副作用を引き起こし、国と製薬企業2社に損害賠償を求め、4地裁に一斉提訴。接種の積極的勧奨が中止され、現在に至る。
これに対してWHOが日本を「名指し非難」。接種勧奨中止は「乏しい証拠に基づいた政策決定」だ。と。
WHOは「リスクは仮に存在したとしても小さく、長期間続くがん予防の利益との文脈で考慮すべき」として、「リスクの小ささ」を主張。
これでもリスクは小さいのかね。
https://www.youtube.com/watch?v=a3CrbPx2X30
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/23 21:44:22

|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/24 08:45:20

マーク・ザッカーバーグ(フェイスブック共同創業者)
総資産:547億ドル
寄付金額:3700万ドル
3月13日に国連やWHO関連の複数の国際組織に1000万ドル、米CDCに1000万ドルの寄付を発表。
同社に対しては、一部の契約社員に在宅勤務を認めなかったことで、非難の声が高まった。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/24 18:16:41

|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 09:12:56

反ワクチン主義は「世界の健康に対する脅威」WHO
って、テドロス事務局長、あなたのほうが「世界の健康に対する脅威」では・・・
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 09:43:36

この署名運動も同じ人間が複数署名出来たり、あそこ舐め太郎みたいな卑猥な名前ばかりの署名だったりするの?w
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 12:53:23

This petition had 1,025,400 supporters でPetition Closedになってますね。Petition Closedの理由はなにかあるんでしょうかね。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/31 05:36:12

すでにWHOは国際機関として機能してない
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/31 05:39:25

中国での感染発祥源がはっきりしている、
隠蔽隠滅をしている、
情報操作をして責任をなすりつけている、
出入国を禁止せず世界中にばら撒いた
という事実をトランプはテロと捉えていると思う。
国際機関であるWHOが、発祥源の中国と癒着していていて巨額の拠出金も何に使われているか分からない、溝に捨てるのと同じとなれば脱退も止む終えない。懸命な判断。
で、日本は???
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/31 09:10:02

マイクロソフト共同創業者であるビル・ゲイツ氏が、中国のコロナ対策を絶賛、世界保健機関(WHO)の対応を擁護したと英「Daily Mail」(4月27日付) https://tocana.jp/2020/04/post_154173_entry.html
WHOが流行初期に「人から人への感染はない」とする中国の情報を鵜呑みにし、「人から人への感染がある」とした台湾の情報を握り潰したことで、初動が遅れたことをゲイツ氏が知らないはずはないだろうに・・・・・。
中国は90年代からマイクロソフト社にとって重大な拠点で、自前の研究施設を設置するなど並々ならぬ力を注いできた。米国では独占禁止法で訴えられるなど苦い経験を持つゲイツ氏にとって、中国はより親近感があるのかもしれない。
また、ゲイツ氏が所有するテクノロジー企業「テラパワー」は、劣化ウランを使用した原子炉である進行波炉を研究しているが、これに関してゲイツ氏は習近平国家首席と直接交渉し、中国にその製造を委託する超大型契約を取りまとめた。
だが、この契約がトランプ政権になって頓挫している・・・・・。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/01 07:14:37

|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/03 09:23:55

中国の「全人類への犯罪」に、イタリアで激怒の声
「中国政府の新型コロナウイルスの隠蔽工作は全人類に対する犯罪だ」
「もし中国政府がコロナウイルスの感染について早くから知っていて、あえてそのことを公に知らせなかったとすれば、全人類に対する罪を犯したことになる」
「中国は新型コロナウイルスのパンデミックを隠蔽することによって全人類への罪を犯した」
サルビーニ氏は47歳のイタリア議会上院議員で、現在イタリア政界で最も注目を集める政治家の1人
米国の有力新聞ワシントン・ポストは、4月中旬の「中国に対して怒っているのはトランプ大統領だけではない」という見出しの記事で、サルビーニ発言を詳しく紹介していた。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/05 05:07:56

|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/08 04:33:51

ポーランドの浮浪者に対する鳥インフルエンザ・ワクチンの「非公式の」つまり、違法な臨床試験は、11名の即死と追加的な20名の後発的死を結果(試験人口の約15%)。関係した医師や看護師たちは殺人の罪で起訴された。(事実 2008)
フィリピン最高裁は、300万人を越えるフィリピン女性を、ワクチンを用いて不本意のうちに不妊化させた罪でWHO(世界保健機構)に有罪を宣告。(事実)
WHOは、1985年に、 天然痘ワクチンとして偽装した不妊化(殺菌消毒)ワクチンを使用することの主たる目標の一つは一億五千万を超えるサハラ砂漠周辺のアフリカ人住民を抹殺することであったということを文書化している。 (事実1985 -継続中)
中南米第三世界での破傷風のためのWHOの五回注射ワクチン計画は、数百万人の女性たちの不本意な不妊化(これも「殺菌消毒」)をもたらした。 (事実、継続中)
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/08 04:34:21

|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/09 13:07:48

無症状感染者が新型コロナを伝染させることは「極めてまれだ」との見解を8日示した世界保健機関(WHO)の疫学者、マリア・バンケルコフ氏は9日、発言について釈明。
結果が公表されている「研究のごく一部」に言及したにすぎないと回答、「質問に対しての回答であって、WHOの方針を述べたわけではない」と語った。
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/12 13:50:37

|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/16 11:35:42

テドロスWHO事務局長、中国名門大学の卒業式でスピーチを予定
テドロス氏は6月21日に、清華大学の経済管理学院向けにオンラインでスピーチを行う。米国は同氏を中国寄りと非難している。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/19 14:49:20

コロナ流行「危険な新段階」とWHO
新規感染が過去最多に
AFPBB News 2020/06/20
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/20 01:58:10

|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/21 00:31:14

民主党の最後の追い上げですね。これからトランプ落としに拍車がかかることでしょう。選挙の年に必ず起こる伝染病、トランプ政権批判にうってつけの人種差別問題が既に起こりました。次は銃規制批判でしょうか。
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/07/02 13:29:34

【7月1日 AFP】中国で新型の豚インフルエンザが確認され、パンデミック(世界的な大流行)の恐れもあるとの研究結果が発表されたことを受けて、同国外務省は1日、研究対象が限られていたとして、重大視しない姿勢を示した。
米科学アカデミー紀要(PNAS)に6月29日に発表された論文によると、「G4」と名付けられたこの豚インフルエンザの新型株は、人間に感染する「あらゆる基本的特徴」を備えており、新たなパンデミックの可能性もあるという。 https://www.afpbb.com/articles/-/3291437
↑ ↑ ↑
これ、WHOはどうするんだろう・・・・
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/03 23:27:44

|