No.1165
|
|
YOSHIKI、安倍首相・小池都知事に「至急、緊急事態宣言をするべきだと思います」とツイート
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 11:35:09

yOSHIKI ありがとう!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-04030209-sph-ent
X JAPANのYOSHIKIが3日、ツイッターで安倍晋三首相と小池百合子都知事に向けて「至急、緊急事態宣言をするべきだと思います」と強く訴えた。
約1か月前の3月1日に、新型コロナウイルス拡大が懸念される中のコンサートを開催しないようツイートしたYOSHIKI。当時大きな話題となった同ツイートを引用リツイートし「2月にこの発言をした時、業界を敵に回してしまう可能性があるので『やめたほうがいい』とマネージメントに止められました。それも覚悟の上で発言した。確かに今の時期の発言はリスクをともなう。でも言わせてください。日本は至急、緊急事態宣言をするべきだと思います」と、安倍首相、小池都知事に呼びかけた。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 11:36:08

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 11:45:38

育児の話題でもなければ、ファミリールーム向けの話題でもないです。
もう政治の話は読むの疲れました。
ここにも安倍大嫌いマンと大好きマンが現れるて荒れるでしょ?
コロナの話題だけでも滅入るのに、政治バトルはもう結構ですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 13:40:19

ファミリー向けですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 13:42:50

これ読んだ人が何らかの形で拡散して安倍首相・小池都知事にまで届けば日本も手遅れにならないんじゃないかな。それに、こういうトピに出て荒らす人には必ず天罰当たるよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 13:53:58

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 15:19:27

ほりえもん、刑務所出て来た時は痩せてたのに、今はまた収監前ぐらい肥えて来たね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/03 15:41:42

いいじゃん、日本がそんなどうしようもない国でもまだそうやって好きなこと言えるんだからさ。
お隣の国見てみたら?感染者密閉して餓死させたり国ぐるみで隠蔽してるんだから。まだマシ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/04 09:24:16

松本人志
「地球人が大変なことに直面している。外でワイワイしているのは宇宙人か?」
外出自粛しない人々にツイッター苦言
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/04 10:39:42

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/04 10:56:35

レベルが違う!!
セレーナ・ゴメス
LAシダーズ・サイナイ医療センターに、マスクや人工呼吸器を寄付
カイリー・ジェンナー
こっそり100万ドル(約1億1000万円)寄付
リアーナ
なんと500万ドル(約5億5000万円)
寄付生活困窮者などに食糧を配給するフードバンク 医療機関などに寄付金を分配。治療に奔走する医療現場への物資供給やワクチン開発資金、治療スキルを学ぶトレーニングのための費用。故郷バルバドスへの人工呼吸器70万ドル分も含む。
ジャスティン・ビーバー
新型コロナウイルスの発生で大混乱に陥っていた中国を助けるため子供たちのための慈善団体「北京春廟慈善基金」へ2万9000ドル(約320万円)
ライアン・レイノルズとブレイク・ライヴリー夫妻
ライアンはカナダ出身、ブレイクはアメリカ出身ということで、それぞれの故郷で活動するフードバンクに合計100万ドル(約1億1000万円)を寄付
アンジェリーナ・ジョリー
食糧支援が必要な子どもたちのための団体「No Kid Hungry」に100万ドルを寄付
クリステン・ベル
「No Kid Hungry」に15万7ドル96セント(約1660万円)を寄付。端数はクリステンの娘2人が貯金箱から出した金額
アーノルド・シュワルツェネッガー
医療用の保護具不足を解消するために100万ドルを寄付。
カイリー・ジェンナー
地元ロサンゼルスの病院に100万ドルを寄付
アリアナ・グランデ
コロナ対策の影響により生活が行き詰まってしまった20人以上のファンへ、個人的に500ドルから1000ドルを送金
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/04 11:10:02

レオナルド・ディカプリオ
故スティーブ・ジョブズ氏の妻ローレン・パウエル・ジョブズ氏と協力し、食料基金アメリカズ・フード・ファンドへ約13億円の寄付
オプラ・ウィンフリー
同基金に対し100万ドル(約1億800万円)、パンデミック下で支援活動を続ける団体へ向けて計1000万ドル(約11億円)の寄付
ブルーノ・マーズ
新型コロナの影響を受けるホテル従業員らに1億円の寄付
GLAY
医療関係者への1000万円寄付
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/04 11:14:00

映画『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督
医療従事者や感染拡大の防止にあたる人々に向けて1億ウォンを寄付
リオネル・メッシ
100万ユーロを寄付。バルセロナとアルゼンチンの病院に
ロジャー・フェデラー
弱い立場に置かれている家庭に対し100万スイスフランを寄付。また「Fund for families in need」という基金も設立し、食事券や子どものケアサービスの支援を進めていくという。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/04 11:14:56

ドリー・パートン
新型コロナ治療法の研究費として約1億円を寄付
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/05 23:38:17

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/06 20:43:00

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/08 01:25:46

YOSHIKI ありがとう!!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/08 08:20:18

|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/08 13:54:51

|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/10 08:05:40

石川県内でクラスター発生
石川県知事は10日、
「(感染の)峠を越えたと思ったのが間違いの始まり。」と述べた。
「全面方針転換」 首都圏から訪問自粛要請 県内でクラスター発生(毎日新聞)
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/10 14:15:14

|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/10 18:16:00

|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/11 14:55:16

たけし「国会議員は半分返せよ!金」
国民に犠牲強いる一方「自分たちは安全」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000115-dal-ent
「国会議員がこんだけ多いんだから、半分返せよ!金。国会議員は半分(議員報酬を)自主的に返すとか」
「(国会議員は)全部ハイヤーついて、運転手ついて、自分たち安全だもん」
「自分たちの給料(減らさずに)そのままとってんだもん。自分たちで率先して、こうします、こうします、ってやっていけばリードできるけど、なんだか人任せで」
「金返せよ!なんだかよく分かんねえの(よくわからねえ国会議員)いっぱいいるのに、最近、なんか」
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/12 08:42:39

山下達郎
「過酷な現場で働く医療スタッフの皆さん、それぞれの思いを持ちつつも黙々と闘っていらっしゃいます。スタンドプレーのメディアピープルではなく、そういった医療従事者の皆さん、見えないところで人知れず働く方々に思いを馳せましょう。彼らを励まし、盛りたて、我々は我々ができることを致しましょう。今は、できる限り他者との接触を避け、感染の広がりを防ぐ努力をしましょう」と淡々とした口調でリスナーに語りかけた。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/12 15:25:58

|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/12 15:30:33

|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/13 00:47:40

立憲民主党の蓮舫参院議員
インスタグラムを更新。安倍晋三首相が「うちで踊ろう」とコラボした動画を公開したことを批判
「これだけは言いたいのです。危機の最中、国のトップがするべきことが違う、と」
「医療現場、福祉の現場、ライフラインを守るために働く方々、生活のために働かざるを得ない方々、家にいられない環境を補償するのが政治です」
「総理がすべきは『自粛と補償はセット』の政策を今すぐ実行すること。家でくつろぐ姿をSNSにあげることではない」
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/13 22:24:39

|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/14 13:09:22

|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/14 17:30:14

安倍首相の狙いは “コロナ封じ込め” か “小池都知事封じ込め” か。。。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/14 19:52:46

アベちゃんの狙いは失った30年をトリモロスです
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
議員の脳みそ
from
無回答 2020/04/14 23:16:16

|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/15 00:04:15

|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/15 00:14:57

ips研究所というのは超能力研究所のことですか?(つのだじろう)
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/15 16:39:51

|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/16 18:47:18

日本の緊急宣言拡大「非常に弱い」=海外メディアは厳しい見方 時事通信
「他国の厳格な都市封鎖に比べて非常に弱い」
各都道府県知事が住民に外出自粛を促す権限を持つが「罰則も強制力もない」
ロイター通信は、安倍氏の打ち出す措置が「あまりに小さく、あまりにも遅いため、有権者の支持を失っている」
英BBC放送は大規模なウイルス検査を実施した韓国と比べて、「日本はいまだに人口のほんのわずかな割合しか検査していない」と対応を疑問視した。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/16 18:55:33

市川海老蔵、緊急事態宣言の全国拡大に
「国民一人一人の行動により結果が変わる」
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 08:15:41

|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 09:03:13

|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 09:05:14

YOSHIKIが英BBCに出演「(コロナから)ファンや友達を本当に救いたいんです」熱い思い伝える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00010066-chuspo-ent
キャスターから、YOSHIKIは率先して感染対策を呼びかけてきたアーティスト、と紹介され、「COVID−19救済基金」(感染拡大防止措置による公演中止の影響を受けた音楽業界を支援する基金)に10万ドルの寄付をしたことや、U2のボノ、「ブラック・アイド・ピーズ」のウィル・アイ・アム、ジェニファー・ハドソンととのコラボレーション楽曲「SING 4 LIFE」にピアノ演奏で参加したことが伝えられた。
YOSHIKIは「音楽家として、仲間を応援したいと思っていますが、それと同時に、いま一番大切なのは、医療に従事している方々を支える事だと思います。彼らが自分たちの命を救ってくれています。本当に感謝しています」と伝えた。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 10:44:23

鈴木蘭々 憤り
タレントの鈴木蘭々(44)が16日、自身のブログを更新。一律10万円の現金給付について、経済同友会が電子マネーによる給付の考えを示したことについて
「80歳のスマホも使えない、ガラケーも通話をギリギリ使えている程度の老人の母にも電子マネーですか」と自身のケースに当てはめ、経済同友会の考えに苦言。「プリペイドカードかなんかが送られてくるんですかね。マスク送るみたいにまた数百億円かかるんでしょうか」と嘆いた。
「電子マネーが使えない店は潤いませんね。そのような店は切り捨てるつもりでしょうか」と指摘し、「こんなに今の日本の電子マネーインフラと働き手の今の現状がわからない経営者の同友会なんていらない」とバッサリ。
「私は普段あまり怒ったりするタイプじゃないんですよ。だがこの度の政府の経済政策には非常に憤りを感じますね」
https://newsfantv.com/suzukiranran-ikidoori/
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 11:00:45

台湾女子医学生、台湾を名指し批判はじめたWHOテドロス事務局長に痛烈反論
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200416-00060184-jbpressz-cn
動画をYouTube上に投稿した女子医学生は台湾・宜蘭出身のVivi Lin(ヴィヴィ・リン=林薇)さん(21)現在は伝染病について学ぶため英スコットランドに留学中
WHOのテドロス事務局長が4月8日の記者会見で台湾を名指しし、「インターネット上で、人種差別的な中傷を受けている」などと非難したことに対し、林さんは翌9日に、投稿動画で反論した。
「私は、現在ネット上であなたがWHO事務局長の職を辞任するよう多く署名が集まっていることを知っています。ですがそうした要求は、あなたの民族や肌の色、あるいはアフリカの人々に対する差別に基づくものでありません」
「台湾はずっと、国際社会における医療衛生へ貢献することに非常に努力してきました。この世界的な伝染病との戦いにおいて世界と同じ立場に立つことをずっと望んでいます。私たちがWHOから締め出されても、台湾が自ら貢献することを諦めたことはありません」
などとテドロス氏へのメッセージを明瞭な英語で語ったところ、再生回数はたちまち170万回を超え、10万以上の高評価を獲得。
テドロス氏は、中国から巨額の投資を受けているエチオピアの元保健相でもあり、WHOの前任事務局長だった香港のマーガレット・チャン女史の後任選びの際、中国が後押ししたとされている。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/17 22:37:13

|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 08:24:09

|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/18 15:12:10

|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 06:52:37

在ドイツ16年の小児心臓外科医、小野正道教授。
過去5000件以上の手術を行い、教授の執刀を求めて、大勢の患者が各国からやってくる。
ドイツの低い死亡率について
「ドイツは政府の判断が早かった」
https://www.fnn.jp/articles/-/34181
「コロナウイルスがどう猛で、今後危険な状況が来るというのを早い時点で政府は察知していたと思う。かなり早い段階でパンデミックを予想して対応を行ってきたのが現時点において死亡率が少ない最大の原因」
ドイツはまだ国内で感染者が確認されていなかった1月6日に、ドイツ最高レベルの感染症研究機関「ロベルト・コッホ研究所」に作業部会を設置し、警戒を本格化。助成金を出し、集中治療室の増床、人工呼吸器の確保に着手した。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/20 07:34:25

|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 09:14:04

|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 10:28:16

|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/23 19:19:43

欧州の有識者が「日本はもたない」と言い切る理由
対人接触「8割削減」という言葉の意味を日本社会は理解していません。
「家から出るな」
「人とは会うな」
「家族の接触も距離を置け」
「頻繁に消毒励行、手洗いうがいだけで安心しない」
を理解していません。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/04/23 19:25:25

<なぜ、世界一規律正しい日本人が「外出自粛」を守れないのか>
日本人が世界一規律正しい人間だなんて聞いたことがありません。そんな言葉が何処から出たのですか。もしそうだとしたら、日本人で恥ずかしい思いをすることはありませんよね。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 01:57:41

|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 06:46:43

規律正しいうんぬんは今回の場合、種類が違うかも。そういう系の規律なら、北朝鮮がとびぬけて規律正しいと思うけど。自由を満喫している先進国ほどコントロールされることに否定的でしょう。だから感染が広がっている。先進国にとっての規律は人権を尊重した上での規律。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/24 23:02:02

X JAPANのYOSHIKIがTBS系「中居正広のキンスマスペシャル」(24日放送)に寄せた緊急メッセージが反響を呼んでいる。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/25 08:18:21

|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/26 11:33:35

|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/27 08:22:46

トム・ハンクス、新型コロナの症状語る
「全身の痛みと強い倦怠感」
「妻は這いつくばってトイレへ」
トムは病院で隔離中、簡単なエクササイズをしようと試みたという。30分程度の軽い運動をしようとしたところ12分ほどで疲れ切ってしまい、ベッドでそのまま眠り込んでしまったそうだ。医療スタッフに「変なことがあった。床でストレッチとか軽い運動をしたら、いつもの半分もできなかったんだ」と伝えると、スタッフは眼鏡の奥から鈍感な人を見るような目つきをして「あなたはコロナに感染しているの」と言われてしまったという。
リタは先ごろテレビ番組にリモート出演し、感染時の症状などについて語ったが、治療には抗マラリア薬を使用したためにひどい副作用に悩まされたことも告白していた。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/30 00:09:39

|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/30 00:33:55

|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 02:44:14

|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 15:46:01

|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 16:15:25

ムンちゃんは首脳会談でペーパー読み上げてて「A4の男」って呼ばれてるらしいね
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 01:34:37

自分と家族を守るための外出自粛
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 02:12:50

イタリア感染死者、未集計多数か 過去平均比4割増
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 10:39:54

|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/05 10:45:21

「知事たちの通信簿 東日本編」 https://bunshun.jp/articles/-/37688?page=5
北海道・鈴木直道「○」 最年少知事が道筋をつけた
愛知県・大村秀章「○」 “2大巨頭”大村秀章愛知県知事(60)と河村たかし名古屋市長(71)が珍しくタッグ
東京都・小池百合子「○」 “脅し”も使いこなす首都圏のMC
宮城県・村井嘉浩「△」 3.11疲れが出たか
石川県・谷本正憲「×」 知事の危機感を修正できない組織
首都圏の知事は小池知事以外は全員「×」
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/06 07:52:14

|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/06 13:47:49

|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/07 04:10:59

|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/08 11:08:41

|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/10 23:38:30

|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/15 21:24:13

YOSHIKI「俺、#ルーキー、#新人。。。なんかこの響き新鮮!」ブログが4月のベストルーキー賞に輝く!
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/22 08:30:52

NHKから国民を守る党の党首、実業家の堀江貴文氏が7月の東京都知事選に立候補を確信
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/23 00:58:08

英語も教えてくれていますよ。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/23 22:48:32

YOSHIKIとローランドの違いは?
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/24 08:04:23

封鎖なしのスウェーデン、「集団免疫」には程遠い状況
首都の抗体率7.3%
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/24 19:11:41

|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/25 05:28:32

黒川検事長は「政権とベタベタ」と批判されていたが「実は新聞とベタベタだった」
社会学者・古市憲寿、「とくダネ!」でメディアと検察の関係に切り込んだ。
「検察ってすごい巨大な権力なわけですよね。小沢一郎さんの政治生命を絶ったことがあるぐらい、いわゆるすごく強大な権力で、それを誰が監視するかってすごい大事な話で」「それを国会なのか、どこが監視するのかっていうところでやっぱりメディアの役割ってものすごく大きいと思うんです」「検察が間違ったことをしないように、ちゃんと見てるかどうか、監視できてるかってことが、日本っていう国の仕組みを考えるにすごく大事なはずなのに、そのメディアというのが検察のトップと、こういうふうにズブズブだったってことは、すごく大きい問題だなってふうに思いますね」
・・・が、MCの小倉智昭スルー。
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/27 05:16:17

「カイロ大学卒業は嘘」小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑 元同居人が詳細証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59c2eabe108329bc52befdfdb1ce983748d5bc1
小池氏はこれまで、72年にカイロ大学文学部に入学、76年に卒業したと自著やインタビューで語ってきた。 だが、小池氏が卒業しvと主張している76年7月、カイロ大学での試験結果が発表された際、落第。
「あなたは最終学年じゃないから、追試を受ける資格はないって。そう言われた」76年時点で、最終学年に進むことすらできていなかった。
76年9月下旬、小池氏は父親から「大急ぎで日本に帰ってこい」との連絡を受けて、すぐさま日本へと帰国。そして11月、カイロに戻ってきた小池氏は、早川さんに新聞を見せた。「目を疑いました。『カイロ大学を卒業した小池百合子さん』と書かれていたからです」早川さんが「そういうことにしちゃったの?」と尋ねると、小池氏は「うん」と答えたという。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/27 22:00:10

<桜を見る会>安倍告発を受理すらしない東京地検 黒川氏の意向か?
「告発権の侵害だ」と専門家憤る
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/27 23:08:43

金の亡者竹中平蔵が進めるスーパーシティ特区・・・
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/28 18:14:35

|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/07 09:18:02

|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/07 09:24:52

あちこちのトピでワクチンネタウザい。
ワクチン限定トピでやってくれよ。
共産党がアンチワクチンみたいだけど、ここまでしつこいと共産党系?って思っちゃうね。
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/07 16:43:36

↑
打ってみたらどう?
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/07 17:33:38

打つとか打たないとかじゃなくて、あちこちのトピでやるなって言ってんの。
まるで宗教だよ。
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/07 23:21:38

>共産党がアンチワクチン
?それ関係なくない?こっちでもワクチン打たない人はたくさんいるし。からだの中に入れるものなんだし、政党がどうのこうのとかじゃなくてもっと情報調べて自分の頭で考えたほうがいいと思うよ。
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/11 22:57:51

|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/06/24 08:37:46

デヴィッド・ボウイ、83年のインタビューで黒人アーティストを多く取り上げないMTVを批判。
インタビュアーへの鋭いツッコミ
ボウイ「MTVでフィーチャーされる黒人アーティストが、あまりに少ないのは驚きだ。なぜなのかな?」
VJ「黒人アーティストをさらにフィーチャーする方向に進もうとしていて、出演者を絞っているところだ」
VJ「MTVはニューヨークやロサンゼルスといった大都会だけでなく、黒人の顔や音楽を死ぬほど怖がる中西部でも番組を放送しなければならないから」
VJ「MTVではプリンスのミュージック・ビデオをオンエアしている」
その答えにボウイは苦笑い。グッドマンの言い分を険しい表情で聴いていたボウイ。
VJ「1983年に生きる17歳といった若い世代はアイズレー・ブラザーズなどのアーティストを好まない」
ボウイ「それが何を意味するか言うよ。17歳の黒人にとってアイズレー・ブラザーズやマーヴィン・ゲイが、どんな存在であるかを教えてあげよう。当然ながら、彼(17歳の黒人の若者)だってアメリカの一部だ……。これが、どれだけ危険な状況か君には想像できない? メディアをさらに平等なものにするために、立ち向かうべきだと思う。音楽的にもね」
VJ「1967年と状況は違い、白人は黒人アーティストの音楽を聴きたがらない。理にかなっていますか? 妥当な答えになっているでしょうか?」
ボウイ「「興味深いね。“君の”見解はわかったよ」
同インタビューは、再び注目を浴びており、SNSにはボウイの姿勢を絶賛するコメントが多く投稿されている。
|