jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
政治・経済・時事・社会・文化
カナダを中心とした、政治・経済・時事・社会・文化に関する話題を、幅広く意見交換しましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.1079
トヨタ、日本の未来
by
無回答
from
無回答
2019/11/02 22:17:34
トヨタは白物家電は作らない
新興国でも作れる電気自動車はには手を出さない賢明な判断
日本の将来は水素エネルギーに特化するべき、原子力、火力発電は過去の遺物になる時代を目指せ
自動車が水素、各家庭では水素ボンベで発電、配電網は無くなり配電企業は無くなる
だから安価な水素生産に目を向けるべきです
水素生産に電力が必要だけど、全国のダム発電所に生産拠点を作ったらどうか
Res.1
by
無回答
from
無回答
2019/11/03 19:33:23
HVとEVをまるで別物と思ってる御仁とお見受けするが
HVのエンジンをバッテリーに変えるだけでEVの完成ですぞ
トヨタは別にEVで遅れを取ってる訳ではござらん
Res.2
by
無回答
from
無回答
2019/11/09 02:28:18
生きてはいないが、あと5〜60年もしたら日本の人口は5000万人から6000万人になる
当然電力使用量も減る
そこで、世界に先駆けて水素社会を確立し、培った技術を海外に輸出すること、化石燃料や原子力は過去のものになる
問題は1200万人の電力は将来半分あれば間に合うことになる、今間に合っている発電所を増やすことは無い、余った電力を海外に売ることは出来ない日本だ
以上は日本が移民を4〜5000万人受け入れられたら話は別だけどね、そうはならないでしょう、人口の半分が在日外人、想像してみな
今日生まれた子供は、人口が半減した日本か2人に1人が在日外国人いずれかの現実を見ることになるでしょう
自民党、安倍ちゃん頑張ってね
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2019/11/11 15:34:24
わかっていないようだね、水素はエネルギー量が少ないため、自動車を動かすためには大量の水素が必要、しかし液体では非常に取り扱いが難しい、常温では高い圧力、1気圧の中ではー270度
漏れたら爆発の危険。
自動車は事故を起こすもの、その事故のことも設計に入れなければならない。
だからいまだに水素で走る車は実用化されていない。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2019/11/11 16:26:31
>水素で走る車は実用化されていない。
日本では実用化はされていますよ。でも台数限って政府系の公用車として使われてる。万が一大きな事故があっても口封じできるからかな。
そういえば、水素エネルギーの活用に関しては、10年以上前はバンクーバーが日本よりもアメリカよりもドイツよりも進んでいた。ベンツの水素車の研究所がこの地域を選んでで来たり、市長とか政治家が水素車に乗ってプロモーションしてたのに。水素バスがウィスラー行きとかで走ってたことがあったような。
いつのまにやら、水素車って誰も口にしなくなって、バンクーバーでは、エコカー=テスラか日産リーフになってしまいましたね。
エネルギーを保管、移動するには電気のままよりも水素のがいいし、燃料補給の時間が短いっていう点から、普通の電気車よりもメリットがありそうだけれど、何かしら技術的問題か、政治的問題があって、ここでは消えて行ってしまったんですかね。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2019/11/11 19:54:16
スポンジみたいなノーミソだからミライの存在忘れちゃったかな?
とっくに実用化されてる
普及出来ないのはインフラの問題
Res.6
by
無回答
from
無回答
2019/11/11 19:55:56
>日本では実用化はされていますよ
残念でした、北米でも実用化されてます。
政治・経済・時事・社会・文化トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ