No.1068
|
|
日本も他人事ではありません。暴力、強権をつかわないように話合いましょう。
by
無回答
from
無回答 2019/06/11 14:13:02

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
トピ主
from
無回答 2019/06/12 16:25:14

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
無回答 2019/06/12 16:31:31

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
トピ主
from
無回答 2019/06/13 10:09:28

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2019/06/15 14:43:38

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 10:37:45

デモ200万人突破か?
中華人民共和国の政治家、香港の民衆も暴力を使わないように心から祈ります。
香港のみなさん、世界は今は何があっても静観すると思います。中国と戦争なんてできませんから。
相手に殺る口実を与えないように、暴力は使わないでください。
https://youtu.be/NDcsBBUbF0c
香港人から受けた恩は日本人は忘れてないです。
頑張って、でも暴力はだめです。
デモと暴力なしで香港を守って下さい。
応援しています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 13:34:47

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 15:49:34

約20年前、日本を愛し、台湾を愛し、天安門事件に心を痛め、香港のために戦った人がいます。
彼女を忘れないであげてください。
中国人は1つではありません。中国人でも私たち日本人と同じように民主主義と自由を愛す人が、たくさんいます。これから日本やカナダに香港の人が逃げてくるかもしれません、難民として、そうなったとき日本が大好きで助けてくれて、日本、日本人に憧れてる台湾や香港、共産党に反対する中国の人に手を差し伸べてあげてくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=ZKxkwcrY5MI&t=305s
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/17 04:46:51

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/17 11:48:23

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/17 15:04:27

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/17 15:11:13

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/18 04:32:03

香港はこんなことしたり、散らかったゴミを拾うデモ隊だったり、略奪も破壊もなく店も通常営業で、赤ちゃんから大人までの人口の1割も参加するような抗議運動です。
この人達が虫けらのように殺されるようなことがあってはいけません。
応援しましょう。できることから。
https://youtu.be/ZWzXQkyQVQg
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/18 10:13:12

このニュースはバイアスや何かの意図が入っているかも知れませんが、こんなこともあるのかなぐらいで見てみてください。
真実は自分で見て確かめるしかないのですが、香港で一番大事なことは民衆は暴力を使う気がなくできれば平和に解決したいと言うことです。
感情的にならない練習としてもしかして?!
と疑問を持ちながら流す感じで見てもらえればマスコミに洗脳されることは減るでしょう。
https://youtu.be/CiTLzd_gvXk
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/18 14:51:56

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/19 10:23:10

この方は宗教家で私は個人的にはこの宗教はよく思っていません、が、しかしこの話題ではほとんどの人が納得できる話をされています。
正論にはどんな人にでも耳を傾けるのが本当の民衆主義です。話しも聞かず敵と認定し消し去るのはナチズム、全体主義です。
相手の事情、言い分はよく聞きましょう。
香港加油!
https://youtu.be/wkIjgYwrqJI
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/20 04:25:12

香港で起きたことです。
デジタルのガジェット=道具を使う危険性を指摘しています。
中国がデジタルメディアの監視で有名ですが、世界中でそんなことが始まっているようです。
みんなで自由を守りましょう。
香港がんばれ、香港加油!
自由を守るため、仕事をして土日に平和的にデモをする香港の人を応援しましょう。
英語を勉強してる人へ、
英語の画像ですが、頑張って見てみてください。
https://youtu.be/B2NkjV-hSwk
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/21 06:50:39

やはり香港の人は平日はちゃんと仕事して土日に抗議活動をするようです。
このまま暴力なしに毎週続いてくれるといいのですが、大きな声を出して調子に乗っちゃう人に惑わされないで、冷静に今までどうり抗議活動を続けて欲しいものですね。
https://youtu.be/qJx_qSi47ok
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/21 14:08:10

デモの引き金になった法案が撤回されました。
G20、中国への制裁関税解除までの一時しのぎでないことを祈ります。
香港加油
香港がんばれ。
イギリスにアヘン戦争で奪われ、中国に50年一国二制度を守るからと言われ騙され、もうコリゴリとあそこの皆さんは戦ってます。
もちろん外国や中国の意図もあるでしょうけど、キャセイ中国として、外交、軍隊の自由はなくても、シンガポールのような自由貿易、民主主義の国として頑張ってほしいです。
香港が共産中国に落ちれば、台湾、沖縄と中国は攻めて来るでしょう。それは防がないといけません。
一党独裁政治なんて全体主義に自由を取られるのはごめんです。右にでも左にでも。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/22 06:15:06

|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/24 16:32:27

言論の自由、選挙で議員を選ぶ自由、理由なく拘束されたり、拉致、移送されない自由、自由にデモをする権利はしっかり政府をみていないとどこの国でも簡単に為政者の手に渡ってしまいます。
カナダでも日本でも自由は失わなければ分かりませんが、無くなってからでは遅いです。
香港は上記に書いた自由が脅かされ、中国がいいといわないと議員に立候補することさえ?になりつつあり、それがとうとう人々に危機感を与え、今回やっと少しだけ押し戻しました。
自由の大切さ、自由のありがたさに感謝し、一人一人が自由を満喫できる社会を守りましょう。
このニュースは香港の人が台湾の人のいいたいことというタイトルのニュースですが、台湾を日本に置き換えて見てみてください。
自由の乾杯!
https://youtu.be/LNgxajeyFDg
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/29 10:48:29

|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/01 15:10:58

|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/02 10:14:46

|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/03 11:12:43

|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/06 19:32:49

|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/08 13:54:11

|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/08/06 09:52:56

|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/17 15:54:44

|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/10/01 07:18:07

至近距離から実弾を使用。
日本や韓国、台湾、シンガポールでこうならないよう、香港を見捨ててはならない。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/10/01 13:11:14

信憑性のないyoutubeを鵜呑みにする素直な人がいるのですね。。。。。。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/10/01 17:51:43

中国共産党よりは信憑性あるよ。
ファーウェーの電話でも楽しんでなさいな。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/10/23 14:39:44

|