No.943
|
|
ワイヤレスインターネット接続が切断してしまいます
by
通りすがり
from
無回答 2006/04/22 18:22:46

Rogersのハイスピードを利用、他のルームメートの部屋にモデムとルーターがあり無線で各部屋でシェアしています。契約しているネットワークがAだとすると、頻回に、突然不定期にそれが継続不能になり、利用できるネットワークをチェックしてもB、Cなどの他のネットワークが現れます。優先順位を設定しても自動的に変わってしまいます。これはどこに問題があるのでしょうか。Rogersに問い合わせても、地域の状態はOKといわれてしまいます。何かてがかりになる点があれば教えて頂ければ幸いです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/22 21:03:14

1、ルーターのオーナーであるルームメートの接続も落ちていますか?
2、ルーターはセキュリティ設定が確りとされていますか?
3、ルーターのサイトで接続PCを確認してみて、余計なPCが接続されていませんか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
通りすがり
from
バンクーバー 2006/04/23 05:27:42

ご回答ありがとうございます
1. いえ、同じように不具合をいっています。
2.すみません、これは、パスワード(キー)設定ということでしょうか。それは設定していて、接続キーを入力しない限り、外部者は設定できないと思います。
3. オーナールームメートはルーターからインターネット電話のようなものを接続しています、ルーターからケーブルがでて、彼女のそれ専用の電話につながっています。
いかがでしょうか。rogers のテクニシャンに一度室内の接続環境をチェックしてもらえば解決するものでしょうか。お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2006/04/23 09:39:17

1. いえ、同じように不具合をいっています。
OK
2.すみません、これは、パスワード(キー)設定ということでしょうか。それは設定していて、接続キーを入力しない限り、外部者は設定できないと思います。
私が書いているのはルーターのメンテナンスサイトのログインパスワードではなく、ワイヤレスネットの通信暗号(WEPやWPAなど)、或いはMACアドレスフィルタの事を指します。
如何でしょうか?
3. オーナールームメートはルーターからインターネット電話のようなものを接続しています、ルーターからケーブルがでて、彼女のそれ専用の電話につながっています。
恐らくは問題無いと思います。
でも一度その電話を外して様子を見る事も必要かと思います。
rogers のテクニシャンに一度室内の接続環境をチェックしてもらえば解決するものでしょうか。
Rogersのテクはモデム(実際にはルーターとの通信接続)までが責任範囲ですし、ルーターの知識が無い人もザラに居ますから。
次の確認事項
不調の際にルーターの電源を切って5秒以上後に再度ONした場合、正常に接続されますか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2006/04/23 09:41:45

それと不具合発生時の接続PCのCPU稼働率を一度チェックして見て下さい。
もし高めの数字の場合は、どのexeが頑張っている(占有している)かもチェックして下さい。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2006/04/23 09:43:44

それともう一つ
ルーターのファームウェアのバージョン確認をして下さい。
もし古い場合は、メーカーのサイトから最新版をダウンロードして更新すれば良いかも知れません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
通りすがり
from
バンクーバー 2006/04/23 14:12:35

何度もご親切にありがとうございます。プロパテイからアソシエーションを開くと、オープンシステム、WEP、キーのPWのようなものを入力になっていてこれは入力しています。他はルームメートの部屋内なのでなかなか確認しづらいですが試してみます。
最後にもう1つだけご存知であれば教えて頂きたいのですが、私の部屋にモデム、ルーターに移動することを提案してみようと思っていますが、私の部屋はTVをひいているので、同じソケットというかソースからテレビとネットをスピリットしてひいて不具合があるでしょうか、なければその器具はrogersが提供してくれるものででしょうか、自分で購入でしょうか。もしご存知であれば教えて頂ければ幸いです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2006/04/23 19:14:04

モデムとルーターの移動については、技術的には何ら問題ありません。
今テレビで使っているケーブルをスプリッターで2分岐してモデムに接続すれば良いです。
本当はネットに使うケーブルラインは屋外分岐箱で最上位分岐にするのですが、恐らくはトピ主さんの部屋でも大丈夫でしょう。
もし障害が出た場合、屋外の接続箱で分岐の変更をすれば良い事ですから。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
通りすがり
from
バンクーバー 2006/04/23 19:43:40

了解いたしました。いろいろ試してみます。たくさんのアドバイス感謝いたします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/04/26 19:02:22

気になったんですけど、トピ主さんは、通りすがりさんで、バンクーバーではなくトロントですよね。
|