jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
パソコン勉強室
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.590
PCからPCへの大型ファイルの移動の仕方について
by
無回答
from
無回答
2005/12/05 07:16:12
デスクトップに入っているファイル(1.6GB)をノートに移したいのですがその方法について教えてください。
Winzipで圧縮解凍する方法を試みたのですが上手く行きませんでした。他にいいソフトはありますでしょうか?
また2つのパソコンを繋げて送ろうかとも思うのですが、それはにはどういう設定をしたらいいでしょうか?
ご存知の方、是非教えてください。お願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2005/12/05 07:45:01
両方のパソコンのOSとネットワークの環境がわからないと
説明のしようがないと思う。
とりあえずここを読んでみたら?
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/common0100.htm
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2005/12/05 08:58:49
一番速いのはノートブックのHDをデスクトップに接続してコピー
二番目はイーサネットクロスケーブルでつないでLANでコピー
三番目はUSBハブを通してネットワークしてコピー
四番目はパラレルポートとリンクケーブルでネットワークしてコピー
五番目はシリアルポートとヌルモデムケーブルでネットワークしてコピー
初心者にはちょっと無理かも
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2005/12/05 09:51:58
DVDに焼いて移す
Res.4
by
MinV
from
バンクーバー
2005/12/05 14:00:36
ルーターあれば、LAN越しにコピー&ペーストできるでしょ?
Win系ならWorkgroupのネットワークでフォルダを共有させて
他のPCから見えるようにすればいいし、UNIX系ならsambaで共有すればいい。MACは知らない。NetBEUI 入れた方が初心者には簡単かも。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2005/12/05 15:47:09
その他の方法
1.デスクトップにwebサーバを導入してノートでアクセス。
2.両方ともネットにつなげてwinMXで共有。
Res.6
by
ななし
from
バンクーバー
2005/12/05 15:56:39
XPならファイル転送ウィザードがあるはずだけど。たぶんLANで繋ぐんだと思う。自分は新機種買ったときにファイル引越し用のソフトを買ったのでそれを使いましたが・・・。
Res.7
by
フェル
from
日本
2005/12/05 17:27:43
オンラインのストレージサービスは?デスクもノートも両方ネットにつなげられる環境にありますか?
参考までに・・ここは10Gまでのストレージが可能なようですよ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/18/007.html
そのほかグーグルで『オンライン ストレージ 無料』とかで検索してみるのはどうでしょうか?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2005/12/05 19:46:47
メッセンジャーのファイル転送が意外と早いよ。
同じネットワーク内なら特に。
パソコン勉強室トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ