No.3681
|
|
PBSでスティーブジョブのことをやっていた
by
無回答
from
バンクーバー 2013/10/10 17:11:45

アップルの創業者の一人、彼の芸術的センスはすばらしい、やはり天才の一人だ。
30年前にアイパッドのコンセプトをもっていた、一度はアップルを首になるが倒産する寸前に呼び戻され次から次へとヒット商品を出していった。
金が必要なときには富豪や天敵のビルゲーツにも頭を下げ金を借りに行っている。
人が無理だということに挑戦し乗り越えた、世の中にいろいろな規制があるがそれらを作った人間はあなたより頭が良いわけではないと。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/20 16:44:40

それだけ褒めるのならば、名前は正確に。
スティーブ(ン) ジョブス です。 ファーストネームの ’ン; は、正式名ではあり、アップルJapan のサイトではなし。
しかし、ラストネームの ’ス’は省略されることはない。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/20 20:02:12

↑
そんなこというならジョブスじゃなくてジョブズじゃないの?
自分が間違ってるじゃん。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/10/20 20:24:00

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/20 20:29:46

アップルジャパン公式ウェブサイトでは「スティーブ・ジョブズ」と表記しています。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/20 21:08:26

英語では「b」のような有声音のあとは「s」はも有声音の「z」と発音されると決まっている。
だから返信2のジョブスはあり得ない間違い。
英語ができない人間が先走りして他人に上から指摘するなんて厚顔だね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/20 21:45:48

というか誰かわかれば別にどうでもいいと思います
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/10/20 22:21:44

だね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/10/28 01:20:03

彼は新しい事を始める才能はあったけど、彼の作ったもので人間がより幸福になったかどうかは疑問。
それにのっからないと生きにくい世の中になったとは思うけど。
性格的にもちょっと問題があるし、天才肌ではあるが、人間的にすばらしい人だったかどうかは意見の分かれるところでしょう。
ITの世界において新時代を築いたことは確か。
|