jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
パソコン勉強室
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.2999
CD−Rって
by
ど素人ですいません
from
無回答
2010/02/27 00:28:35
初めてRealPlayerに取っている曲をCDにコピーしようと思うのですが、CD−Rというのは上書きできないだけでなく、1回しか”焼く”ことができないのでしょうか。たとえば最初に3曲焼いたとしたらもういくら容量があっても曲を足せないということでしょうか。
もしそうだとしたら何曲入れられるかは先に計算することが必要と言うことでしょうか。
CD−RWというのは上書きができるだけですか、それとも曲を足すこともできるのでしょうか。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2010/02/27 05:32:37
焼きソフトにCDを閉じる・閉じないの設定があれば、閉じないでおけば再度書き込みできます
Res.2
by
ど素人ですいません
from
無回答
2010/02/27 14:54:09
レス1さん、書き込みありがとうございます。
初めて使うのでどういう設定になっているのかわかりませんが
CDを入れるとその設定がわかりますでしょうか。
閉じる、閉じないの設定がない場合は1度しかコピー操作(焼く、というのでしょうか)ができないということですね。1枚のCDに何曲入るのか、皆さんどうやってお調べになっているのでしょうか。
Res.3
by
私も素人
from
無回答
2010/02/27 17:22:53
NeroでCD-RWを使っています。
書き足す場合は、一度全部消してからやっています。
100回以上可能とか聞いてますが、
未だそこまで到達していません。
Res.4
by
ど素人ですいません
from
無回答
2010/02/28 00:19:17
レス2さん、ありがとうございます。
CD−Rの場合「CDを閉じる」という設定しかない場合(後に曲を増やせない場合)、皆さんは何曲入れれるかをどうやって計算されていますか。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2010/02/28 07:00:55
CDRは700MB前後でしょうか。
一曲ずつのバイト数を調べて、単純に合計すれば、
おおよその見当がつくはずです。
但し、ぴったりCDR分入りませんので。
未満の曲数で焼けば良いでしょう。
Res.6
by
ど素人ですいません
from
無回答
2010/03/01 23:07:18
レス5さん、レスありがとうございます。
やはり、合計するわけですね。そうかなあと思っていたのですが、このデジタル(?)コンピューター(?)のご時世、足し算しなくてもひょっとしてわかる方法があるのかあと思いましたが、普通に足せばいいのですね。さっそく試してみます。
どうもありがとうございました。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/02 07:35:57
だったら最初からその様な質問をすれば良いのに。
どのソフトを使っているか分かりませんが、
例えば、Neroでしたら、焼く部分を指定場所に移動(コピー)します。
そうしたら、自動的に全バイト数が表示されます。
計算の必要はありません。
Res.8
by
ど素人ですいません
from
無回答
2010/03/02 12:27:16
レス7さん、コメントありがとうございます。
CD−RもCD−RWも使った事がないのでどういう表示になるかわからないのですが一度試してみようかと思います。
最初からその様な質問をすれば良いのに、ということですが、ひょっとしてそうかな、と思い「もしそうだとしたら何曲入れられるかは先に計算することが必要と言うことでしょうか。」と最初に聞いたつもりだったのですが・・・。
とにかく一度やってみます。本当にどうもありがとうございます。
パソコン勉強室トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ