jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
パソコン勉強室
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.2791
ラップトップを買う予定なのですが...
by
ラップトップ
from
無回答
2009/08/25 09:44:20
ラップトップを買う予定をしているのですが、どのブランドがお薦めですか?
DELL、HP、TOSHIBAあたりが$699〜$799セール価格 Core2Duo 4GB Memory 320GBHard Driveで売られていますが、品質や使い勝手はみな同じでしょうか?
Excel、Word、iTune(iPod16GB用の容量)、DVDバーナーを主に使う感じで、他に映画のダウンロードなどに容量が十分で動きや音質が良いものを探しています。
ご意見を頂けると助かります。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/08/25 16:37:44
HPはお勧めしません。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/08/25 18:34:55
HPは1年でハードの故障で破棄したので(修理に700ドル以上かかると言われたので)、個人的にはお勧めしません。もし、お買いになるなら、3年間の保証をつけるとかした方がいいかもしれません。
その後はTOSHIBAのサテライト使ってます。今のところ、1年と9ヶ月使ってますが問題はありません。
Res.3
by
ラップトップ
from
無回答
2009/08/25 22:15:03
ご意見をありがとうございます。
1年前にFuture ShopでHPのコンピューターがお得だと勧められ...その時に買わなくて正解でした。
4GB Memory 320GBHard Driveですと映画時間や音楽時間でどのくらい収められる容量があるのでしょうか?
子どもがYouTubeからiPod16GB用に動画をダウンロードをしたいと言っています。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2009/08/26 12:44:53
IBM Thinkpad良いですよ。
今はT42使っていますが、薄型でDVDマルチドライブ内蔵、
無線のキャッチも良く何しろキータッチが最高。
出張にはXシリーズの小型も使ってます。
Res.5
by
ラップトップ
from
無回答
2009/08/26 22:33:28
ご意見をありがとうございます。
IBM Thinkpadは考えていませんでした。
おいくらぐらいなのでしょう。
だいたい$800+Taxぐらい予算としています。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/08/26 23:10:38
IBMのThinkpadは定評が高いよね。安定してるし、壊れ難いし。格好はみんな一緒でつまらないし、見栄えもよくないけど、ビジネスで使うって言ったらIBMが多いよね。
ちなみにIBMのThinkpadって高いと思う。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2009/08/27 00:01:35
今はIBMじゃなくてLenovoです。最近は値段も安くなりましたよ。
自分も使っていますが保証(もちろん加入料が必要ですが)がいいです。壊れてもカナダまでの郵送代金も払ってくれるし、5年の間に何度直したことか。しかもたいてい修理から2週間以内で戻ってきます。きっと自分以上にうちのパソ子は日本に行ってる回数は多いです。この保証があるからThinkpadを使っているようなものかな。
Res.8
by
ラップトップ
from
無回答
2009/08/27 11:28:39
ご意見をありがとうございます。
LENOVOのThinkPadサイトを見ました。
とても良さそうなラップトップですね。
しかし予算内には収まりそうもありません...(涙)
最近の広告でDELLが多く出ているので気になっているのですが、
DELLは製品的に良いものなのでしょうか?
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2009/08/27 12:45:08
ThinkPadはヤフオクで探すと安いよ。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=T42&auccat=2084193596
Dell、 止めたほうが?
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2009/08/27 15:28:00
この際思い切ってMACBOOKにしたら、
カメラ内蔵、スーパーマルチDVD、
HDDを320Gbに、RAMを2GX2枚入れて4Gにして、
MACOSとWindowsの両方使えるよ、
MAC使うとWinが幼稚に見える。
Res.11
by
ラップトップ
from
無回答
2009/08/28 11:34:58
ご意見をありがとうございます。
ヤフオクはいい物が安く手に入ると聞きますね。
でも残念ながら、子どもは日本語環境PCを使いこなせそうもありません...。
MACBOOKは前からほしいラップトップの一つなのですが、ThinkPad同様に予算額が跳ね上がるため、我家の大蔵省と現在交渉中です。
DELL製品はよくないのですね...。
予算交渉が成立しなければTOSHIBA辺りが無難なのでしょうか?
パソコン勉強室トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ