No.1776
|
|
★1台のPCで別の2人がコメントをした場合
by
無回答
from
無回答 2007/06/10 00:50:11

PC所有者の私はコンピューター音痴です。
そんな私の家に来た他人2人が、うちのPCを使って、同一のホームページに別々のコメントを残したんですが、それらを受け取った方は、(なんだ、同じPCから名前を変えて湖面としたな)というふうに思っているでしょうか?
IPアドレスという単語をこの掲示板で見たことがあって、ブログとかでも、こっちの名前やメールアドレスを記入しないでコメントだけ送っても、相手にはこちらを判別するなにかが一緒に送られているのでしょうか???
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/10 11:33:56

再び登場してすみません。私が気に入っていたサイトを友人達に教えてあげたら、ものすごく皮肉たっぷりなコメントを2人がしたために、私も一言コメントをのせて、私はこのサイトを楽しみにしている、と書こうかと思っているのですが、管理人さんにしてみれば、同じPCからこのように次々とコメントがきたら、いやがらせしてるとか荒らしてると思われてはますますご迷惑だなあと思って。。
どうしたらよいのかわからず悩んでいます。どなたか、教えてください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/10 11:53:50

別に悩むことはありません、友人のコメントが違法なものだったら警察から連絡がきたときから悩めばいいし、当局にそれを説明すればいい。
多少被害妄想ですな
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/10 14:51:20

違法とかそういう問題ではありません。お料理のサイトで、友人たちは悪気なく「わざわざ紹介するほどの料理ではない」、「私もそう思う」、というようなことを書いてしまったのです。
でも、そのサイトは、料理初心者の私にはとってもありがたいサイトで、気に入っていたのです。
で、同じPCから私がまたコメントをしたら、一人3役でやってると思われないかと。。。
そういう質問です。
お答えp願いいたします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/10 17:41:18

相手だって家族で1台のPCを共有したりしている人がいるってのはわかっていると思うよ。でも、どうしても心配なら、直接そのサイトの管理人へメールを送ればいいんじゃないかな?普通、コメントを受け付けてないサイトでも管理人へのメッセージは送れるようになっているはずだよ。コメントが書き込めるならよけいメッセージくらい送れるんじゃないかな。サイト内にメールのマークがどっかにないか探してみて。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/10 18:52:37

ビジネス用のインターネットプラン等を契約してstatic IP addressを得ない限り、時間が経てばあなたのIP addressは違うのに変わるから、心配する必要は無いと思う。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/10 19:29:12

クッキーが使用されていればIPアドレスが変わっても自動的にサーバーの方で更新されて新しいIPアドレスが記録されます。
この掲示板でクッキーを利用してアクセスコントロールしているように
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/10 22:30:27

横ですみません。
私はこれから勉強して自分でホームページを作ろうと考えているのですが、上の方々のレスを読ませてもらってわかったことは、自分のホームページにコメントが寄せられた場合、その方のIPアドレスがわかる。
と、いう理解でよろしいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/11 09:54:19

コメントをのせなくてもページを開いただけでどこのIPアドレスからリクエストがきたか記録するソフトを使えばモニターできます
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
mm
from
バンクーバー 2007/06/12 10:02:08

PC初心者です。自分のPCのIPアドレスを知りたいのですが、どのようにすればわかりますか??
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/12 10:05:44

Window Key + R -> cmd -> ipconfig
|