No.1677
|
|
使えません
by
無回答
from
無回答 2007/04/14 22:42:11

「Ctrl」のキーが突然つかえなくなりました。最近ウイルスにやられてしまってそれが原因なのか、キーロックなどで使えなくなっているのかわかりません。もしロックの解除方法や解決ほうがあれば教えてほしいです。おねがいします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/04/15 07:46:55

キーボードを交換してみましょう、USBの安いものがあります
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/04/16 06:38:56

普通Ctrlは2つ付いてると思いますが、もうひとつの方で代用はききませんか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/04/17 03:52:04

もうひとつのほうも使えません。キーボード買い換えるしかないんでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
AKIRA
from
Makati 2007/04/19 06:26:52

あなたが使っているパソコンの機種名、型式などが判れば教えてください。
また、「Ctrl」キーを使用するシチュエーションを教えてください。
つまり、どうしてCtrlキーが使えないことに気づいたのかを知りたいです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/04/19 12:44:59

機種はFUJITSU FMV BIBLO NB90J/Tです。
CtrlとNの同時おし、CtrlとAltとDeleteの同時おしが使えなかったことで気づきました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/04/20 01:36:42

http://homepage2.nifty.com/sskicr/software/
上のURLを開いて、「KeyboardChecker」をダウンロードし、
本当に壊れているのか確認してみてはいかがでしょうか。
起動して「109」をクリックした後、Ctrlキーを押してみてください。
「lCT」が左側、「rCT」が右側のCtrlキーのことで、
押したときにマスの色が緑色に変われば認識はされているということです。
これで物理的な故障かどうかを判断できるかと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
AKIRA
from
MAKATI 2007/04/21 20:44:49

ウィルスの話が出ていましたが、その際にウィンドウズを再インストールしていませんか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/04/22 09:21:10

keyboard chckerでCtrlを押してみましたが反応ありませんでした。
ウィンドウズがはいっているかはよくわかりませんが、ウイルスがはいったあとに初期化のみしたという状態です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/04/22 14:31:28

Res6のチェックで駄目だったなら壊れている可能性大かと。
両方同時に壊れるというのも変な話ですが、ウイルス以前にキーボードに水とかこぼしたりしませんでした?
結局Res1の言うとおり買い換えるしか無いような。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
AKIRA
from
MAKATI 2007/04/24 08:18:40

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/04/27 02:16:40

水をこぼした覚えはありません。
キーボードの設定を確認しましたが、日本語106というのしか入っていませんでした。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
恐竜
from
バンクーバー 2007/04/27 02:28:18

水をこぼしてしまったんですけど、この場合はやはりしゅうりですよね? どこにもってけばよいですかねえ?
|