jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
パソコン勉強室
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.1666
PCにダウンロードした本をノートパソコンに移したいのですが。。
by
無回答
from
無回答
2007/04/08 18:53:07
PCにダウンロードした本をノートパソコンに移したいのですが、データを移してもちゃんと見えません。辞書のような内容なのでできれば持ち運びができないかと思っています。
よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/10 11:04:26
意味分からん。パソコンにダウンロードした本をパソコンに移す?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2007/04/10 11:29:41
説明不足で申し訳ありません。
オンラインで本(辞書)を買い、私はダイアルアップなので高速アクセスのできる友達にダウンロードをしてもらいました。物理的にファイルを私のノートパソコンに移しましたがファイルは開きません。
プロテクションが掛かっていてコピーできないようになっているのだと思います。pdfファイルでアクティベイトすれば6台位のPCで使えると言われたのですがプロテクションの掛かっている1つの電子書籍を何台かのPCで使用する方法を知りたいのですが。
マイクロソフトのアイデンティティーをアクティベイトすれば良いと言われたのですが良く分かりません。
よろしくお願いいたします。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/10 11:42:53
なるほどね。ん〜・・使ったこと無いからわからないけど、アドビリーダー開いてファイル→電子書籍→デバイスのアクティベートをやってみな。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2007/04/10 15:35:52
回答ありがとうございます。
アドビリーダーの電子書籍は有料またはバージョンが6.0位の時提供されていただけで今はもうこのサービスは無く私のノートパソコンにも入っていません。
一時しのぎにファイルをオンラインで共有して使ってみます。何かいい方法がありましたらよろしくお願いします。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/10 20:25:59
7のときもあったけどねw
Res.6
by
無回答
from
トロント
2007/04/10 20:30:11
こういう専門的な分野では利用ソフトとバージョンを書かなきゃ答えられないでしょ。Acrobat Readerなのか Acrobat eBook Readerなのか、バージョンがいくつなのか、それも無ければ答えようが無いんじゃないか?
Res.7
by
無回答
from
無回答
2007/04/10 23:30:42
回答ありがとうございます。
1.使用ソフトがAcrobat ReaderかAcrobat eBook Readerかどうか
2.バージョンがいくつなのか
を友人に確認してみます。
今週中は友人と連絡が取れないので来週になります。
オンラインで本を買ったのは初めてで何も分かりません。
よろしくお願いします。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2007/04/17 10:56:46
トピ主です。情報不足で申し訳ありません。
使用ソフトは友人のが acrobat reader 7.0 (win xp) で私のがacrobat reader 8.0 (win, vista) です。
どちらも英語版です。
acrobat reader 7.0のほうはアクティベートできましたがacrobat reader 8.0のほうはアクティベートする場所がわかりません。
又二つのソフトをどのように関連付けし、ファイルを閲覧できるようになるのか良く分かりません。できなかった場合専門のかたに依頼しようかとも考えています。
よろしくお願いいたします。
パソコン勉強室トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ