DVDはもともと’−’が正規格です。本来’−’は’まいなす’の意味ではなくCD−Rのようにメディアの後にスラッシュの意味での横棒が本来の’−’の意味です。
当初DVD−Rのロゴを付けて売り出すには何らかの著作料を支払わなければならなかったところ、一部の企業が談合で、’−’を付けなければ著作料払わなくてもいいじゃん。。。といいう安易な考えで生まれたのが’+’です。
…と言う過程から両者の間に性能上ほとんど差は無いのですが、プレーヤーやバーナーによってはごく希にどちらか片方の規格(特に’+’)を受け付けない場合があるので説明書を良く読んで決めましょう。
たったひとつ、両者の間にごくわずかな違いがあって、DVDビデオを書きこむ場合に’−’の場合は一発書きこみのみで以後まったく手をつけることは出来ませんが、’+’の場合は余ったスペースに新たに書き足せると言うメリットがあります:但しその前の部分は使えなくなりますけどw。(ちなみにデータ書きこみの上ではこの違いはありません。) よって’−’も’+’も’R’の場合は使う上でほとんど差が無いと言えますが、’RW’の場合はいちいち毎回全部消さなくても’+’なら小さなビデオファイルをこまごまと付け足していけます。(この機能は録画やエンコがうまくいってるかを小さなファイルで確かめたいとき有効です)。
故に私的な結論としては’R’は’−’を、’RW’は’+’をお勧めします。
あとブランクDVDを購入する上でレーベルを見ただけで品質を見極めることは困難ですが、以下のサイトを見ると勉強になります。
http://www.digitalfaq.com/media/index.htm
http://www.digitalfaq.com/media/dvdmedia.htm