jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
パソコン勉強室
パソコンやインターネットに関する事なら何でもOKです。
協力し合いながら、皆でパソコンに強くなりましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.1308
DVDをPCで見るとき
by
無回答
from
バンクーバー
2006/10/07 23:46:07
DVDをパソコンで見るときにアジアか北米の地域の選択表示が画面に出てくるのですがそれには選択回数が決まっていてその回数をすべて使ってしまうともうどっちかの地域で見るしかないのでしょうか?
英語でDVDを見ても見れなくなってしまうのでしょうか?
知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/10/08 06:46:26
変更は5回までですよ。最後に変更した時のリージョンが最終リージョンコードになりますので、慎重に変更してください。
Res.2
by
無回答
from
日本
2006/10/08 07:23:46
そのデコーダーのソフトをまたインストしたら何回でも観られるよ!
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2006/10/08 20:19:51
リージョンの回数はDVDドライブのファームウェアーで行っています、回数を超えるとドライブを交換しなければなりません
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2006/10/08 22:21:39
ご返事ありがとうございます。最後の設定をアジアにして英語でDVDを見たいときはその度にインストールをする必要があるってことでしょうか?
あまりPCでDVDを見ない方が無難なのでしょうか?
Res.5
by
Yu
from
バンクーバー
2006/10/28 00:54:41
または、そういうソフト(フリーであったかな?)を使うか、DVDshrink(これはフリー)などのリッピングソフトを使ってリッピングしてしまえば何度でも見れます。
調べてみると結構出てきますよ☆
パソコン勉強室トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ