No.13
|
|
プリンタのIPアドレス設定方法
by
プリントしたい
from
バンクーバー 2005/04/04 15:36:17

こんにちは。ちょっと複雑な質問があるのですが、分からないので教えて下さい。1階に住んでいる友達がMac2台とプリンタをHubというものにつないでいます。2階にいる私とルームメートはそれぞれXPを使っています。モデムは私の部屋にあり、マックを使っている友人は私のルータからネットを接続しています。私は大学のプリント物などがたくさんあり、今まではCDにPDFファイルを焼いて1階に持って行き、友達のプリンタを使わせてもらっていたのですが、とても効率が悪いので、」何とかCDに焼かずにネットワークを介してプリンタにPDFを送る事はできないか調べています。
友達に聞いたらマック環境につないであるプリンタにウィンドウズから印刷するときはプリンタのIPアドレスがあることが必要といわれ、確認したらどうもプリンタにはIPアドレスが割り当てられてないようです。どなたかそのプリンタへIPアドレスを割り当てる方法を分かっている人がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/04/04 17:47:00

まずプリンタードライバーをデフォールトでインストール。
つぎにポートの追加を選びURLの代わりにプリンターのアドレスを入れればいい
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/04/04 21:05:09

プリンターがマックを通して接続してあるなプリントサーバーを取り付けてサーバーのアドレスを使うと良い
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
プリントしたい
from
バンクーバー 2005/04/05 01:07:28

お返事ありがとうございます。そのプリンタのアドレスが設定されていないのですが、どのように設定したらよいでしょうか?HUBにマック2台とレーザープリンタがつながっています。マックのIPは分かりますが、プリンタのIPが設定されていません。プリンタの機能でConfig出力というのがあったのでそれを出して見ましたがIPアドレスは0.0.0.0となていました。この場合はどうしたら良いでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
あ
from
トロント 2005/04/05 06:39:31

プリンターはどこのメーカーの物ですか?
はずしているかもしれませんが、以前 HPのレーザープリンター(MACにネットワーク接続)をWindows Macineから使おうとして、ドライバーをインストールしてもだめでした。で、HPのサイトから、InstallSoftをダウンロードして、それを使ったら、接続できました。もし、HPなら、可能性はあるかも、、、。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
プリントしたい
from
バンクーバー 2005/04/05 07:09:28

あまり聞いたことのないメーカでした。GCCのEliteXL20シリーズというものでした。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/04/05 08:03:10

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
しん
from
2005/04/05 18:39:37

MacのOSはなんでしょうか?
OSXの場合だとシステム環境設定の「共有」のところでプリンタ共有以外にWindows共有も有効にしないとWindowsからはプリンタは使用出来なかったと思います。
とりあえずは今の環境がどうなっているかチェックしてみてください。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
プリントしたい
from
バンクーバー 2005/04/06 22:49:11

MacのOSは10.2です。プリンタ共有はチェック済ですが、Windows共有というチェックがあったかどうか覚えていません。もう一度確認してみます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
しん
from
2005/04/07 09:39:28

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
Bel
from
バンクーバー 2005/04/07 10:25:16

>HUBにマック2台とレーザープリンタがつながっています。
ということは、プリンタから直接ネットワークケーブルがHubに繋がっているという意味ですよね。
もしそうなら、そのプリンタはネットワークプリンタなので、プリンタ本体のメニューでIPアドレスを設定できると思います。
必要なのはIPアドレスとサブネットマスクです。
同じネットワーク内のPCに合わせた設定にしてください。
ほとんどのプリンタのパネルはボタンが少なく、目的の設定画面にたどり着くのに苦労するのですが、いろいろいじくっているうちに見つかると思います。
うまく設定できれば、それぞれのPCにドライバを入れて、プリンタのIPをポートに設定すればプリントできると思います。
"プリントしたい"さんのネットワーク環境がよくわからずに書いていますので、全く見当違いのことを書いていたらごめんなさい。
|