No.994
|
|
『最低限の〜』
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/21 23:07:40

最低限〜が必要だとか
最低限の努力をするとか
1、最低限〜する>>副詞
2、最低限の>>形容詞
どんな単語が適当でしょうか?
やっぱり、you at least need a little money.
でしょうか?
でも形容詞の「最低限の」はどんな単語でしょうか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/21 23:10:20

電子辞書持ってきてないの? タイプするより引いたほうが早いよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/21 23:32:06

辞書、図書館で盗まれてしまって・・・
でも、たまに辞書で調べたとしても、
ニュアンスが違うことがあって、
使いづらい点もあります。
どうにかお願いします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/21 23:36:12

滞在中、辞書無しで英語を勉強するつもり?
辞書を調べてから聞いてるの?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/21 23:42:06

お気の毒!!
教えてあげなよ...
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/22 00:32:42

英語を話したい!
英会話の素朴な疑問はここで解決!
皆で協力して英語をスキルアップ!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/22 12:42:15

↑に同意。 何でもかんでも「辞書をひけ」って言ってたらこのコーナー成り立ちませんよ。 私はトピ主さんの質問は結構難しいものだと思うし、辞書をひくより色んな人の意見や用例を聞いて自分なりにその単語なり表現の使い方を勉強するほうがよっぽど身に付くと思います。
で、本題ですが、最低限の、という表現はその前後に来るもの、もしくは言いたいことによって違ってくると思います。
例えば、「最低限パスポートとお金は必要になるよ」と言いたいなら
You are going to need at least your passport and some money.
と言えますが、「あの人は最低限の努力しかしない」と言いたいなら
He/She never puts in more effort than required/(absolutely)necessary. もしくは He/She only puts in minimal effort.
と言えると思います。
あと、よく minimum requirement という表現も入学条件などの「最低必要条件」という様に使われます。 bare minimum という表現も「必要最低限」という意味です。
|