thatと言ったときは、相手が言った内容を指しに行く感じらしいです。例えば、
A: I’m scared.(こわいよ。)
B: {That’s OK. / It’s OK.} There is nothing to be scared of.(こわがることなんかないんだよ。)
That’s OK.というと、thatは「こわがっていること」指しているので、全体では It’s ok that you are scared.(That you are scared is OK.とした方が誤解がないでしょうか。とにかく、「こわいと感じていることはおかしくないんだよ。当然のことなんだよ。」ということです。)のような意味になり、だから、その後に「こわがることなんかないんだよ。」と続くと、矛盾が生じて変だと感じるようです。もし後に続く文が、こわがっていてもそれは臆病者だということにはならないのだと述べるようなもの、例えば、Everybody gets scared in this kind of situation.(こんな状況では誰でもこわいと思うものだから。)というようなものであれば、That’s OK.は自然に感じるそうです。
一方、It’s OK.のitは状況(the situationという英語を使っていました)を指していて、全体としては「今の状況は問題ないよ。」という感じ(Everything is ok.と同じような感じだという人もいました)になるため、There is nothing to be scared of.と続いても自然なのだそうです。
A: I’m sorry, but I can’t help you out on this.(ごめんね。手伝ってあげられないんだ。)
B: {That’s OK. / It’s OK.}
That’s OK.の場合は、It’s OK that you can’t help me out on this.という意味になるので流れは自然ですね。It’s OK.の場合がちょっとはっきりしませんが、itは状況を指し、「あなたに手伝ってもらえなくても(ほかに頼める人もいるので)今の状況は大丈夫」ぐらいの意味でしょうか。
Res.5
by
トピ主
from
バンクーバー 2005/11/08 18:30:07
Res1,3,4さん、回答ありがとうございます。モヤモヤがとれました☆
Res.6
by
P.N英語は難しい子chan
from
バンクーバー 2005/11/15 00:24:55
お客さんの案内の時最初に2名待ってて、後が1名で店内には席が一つしかない場合「後(次)のお客さんを優先させてもよろしいですか?」と英語ではどうやって聞けばいいのですか??
May I take precedence next costomer(s)? because we have just one seat now...
は駄目ですか?平気ですか??誰か教えてください(><)