No.82
|
|
○○にルーズな・・の言い回し。
by
かたくり子
from
日本 2005/05/07 04:46:36

日本語でいう、「○○にルーズな人」(時間にルーズ、お金にルーズ、など。)”ルーズ”といういいかたににぴったりの表現ってなんですか?ルーズっていう言葉ってそのままこういう意味で使えるんでしょうか?これって以外と日本語的な、ぼんやりした表現かなぁとは思うのですが・。英語として使える場合、どのように使いますか?それとも、英語だともっと直接的な言い方になりますか?どなたか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/07 20:18:16

○○にルーズな人っていうのは
和製英語みたいなもんす
unpunctualが時間にルーズってかんじで使うっすよ
お金の方は今は思いつかないっすね
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Y-san
from
バンクーバー 2005/05/09 02:46:44

金遣いの荒い人ならば、spendthriftという単語があります。辞書を見てみたら「浪費家」となっていました。余談ですが、thriftという言葉は節約という意味です。spendがつくと、逆の意味になってしまうんですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/09 13:42:08

「お金にルーズな性格」として loose character with moneyって、やっぱり変ですか?
|