No.7666
|
|
少し年寄りを英訳すると?
by
mu
from
無回答 2010/07/04 04:55:22

少し年寄りって英語でどう表現したらいいのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 08:45:52

もうちょっとどんなことがいいたいかわからないと。
老人ではないけれどその年齢に近いってこと?
それとも考え方が古いってこと?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/04 09:43:52

トピ主さんが知りたい事とはずれるかもしれませんが、例えばHe is oldと言うと失礼になりますから(年寄りで疲れている感じ)普通はHe is olderと言います。逆でもHe is youngと言うと子供みたいと下に見ているように取られかねないので、He is youngerという表現をします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 11:27:01

Res2さんに補足ですが、older, younger というのは、年とってるとか若いとかいう絶対的なものではなく、何かと比較してるわけですから、文脈によって、年取ったという意味にもなるし、ならないこともあります。すべては文脈です。
たとえば older でも、文脈的に「以前会ったときに比べて」older みたいな言い方なら、年取ったという意味にもなりますし、比較する対象があって older なら、たとえば4歳児は3歳児より older ですから、年取ったという意味にはなりません。
比較級は、前後の会話や状況によって、何と比較してるかが明確になっているはずなので、一概に older だから失礼ではないというわけではなく、older は何かと比較して相対的に言っているので、絶対的な意味の old とは意味が違う、ということです。
話は戻って、トピ主さんの言われる「少し年寄り」は、意味がはっきりしませんね。
日本語の印象的には「少し年寄り」は実際の年齢のことを言っているわけではなく「年寄りくさい」という意味になる気がしますが、中年以降の、お年寄りより一歩手前の人のこともそういえるような気がします。どっちなんでしょう?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 15:05:35

He (She) is a younger old person.
50歳からこのような感じですかね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 22:40:39

>younger old person
What?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 00:02:45

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 00:57:50

ちなみに、少し年寄りって何歳くらいなんですか?
中年なら、Middle age person.50代〜60代
老年なら、Elderly person.70代以上でしょうか?
皆さんのご意見聞きたいです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
mu
from
無回答 2010/07/05 01:27:50

皆様、レスありがとうございます。
ある60歳近い方たち3人が、
チーム名を「a little 年寄り」と名乗っていたので
ふと気になったんです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/08 17:47:14

なるほど。
|